リアルじゃないと…

その答えは、難しいね。
抽選で、とか、評価が、…でとか!、リアルなら真剣になれるかな。
金額も、微妙な感じだし、アイデアが沸かない。
で、今になって決ったので、バージョン2を書きます。
中国、ミャンマーにマトモな組織を通じ、寄付します。
日本人が、第二次世界大戦で、迷惑をかけた国に、罪ほろぼしします。アジアにおける信頼を、草の根レベルで回復できたら、と思います。(中国人は、残留孤児を育てました)
アメーバさん、せっかくだから企画してみては?
私は、ボランティアで現地に行っても、役に立たない障害者ですが。
何かできないかな?
必要無い授業は、無い

改善が必要だが、不要な授業は、無かったと思います。
特に、改善が必要だと感じた授業は、音楽、図画で、その後、私にとって苦痛しか感じさせないモノでした。
(ポジティブに受ける気持ちになれない授業でした。)
何れも、ほとんど教師による人災だった様な気がする。
もうひとつ、ダメ押しは、中学校の理科の教師が、公転と自転を理解してなかった事、これは、ヒドイでしょう。(それ以来、理科の成績は気にしなくなった。)
小学校の理科の朝顔観察も、そのまま校庭の土を鉢に入れる無神経さ。
この点は、教師を育成する大学の問題でしょう。どの年も(教師が違っても)、同じようにしている。
結論として、教師を育成する大学を変えないと問題は、解決しないでしょう。
これが、私の答えです。
今は、ただ、自身の復活を待つだけです。

何せ、何もできない体ですから、1日も早く体を改善し、それからです。
何をやろうにも、タダタダ、母が元気な間に、復活するのが一番の親孝行かと思っています。
今、シャンプーが無くて困っています!

長い事、男性用トニック系シャンプーを使用してきましたが、近所のスーパーに、あまり、そのジャンルのシャンプーは、陳列されていない。
だから、困っています。
因みに、シーブリーズですが、フケがヒドイので、使用していました。
関係無い話ですが、ホワイトカレーも、スーパーには、陳列されていなかったです。代わりにドラッグストアに有りましたけど。(私は、これはこれで良いかなっていう感じでしたが、家では、不評でした。)
もう、静岡市でのマーケティング調査済みなのかな~。両方ともコマーシャルも見たこと無い。
代わりに、怪しいパチンコ屋と耐震性住宅のコマーシャルは、良く見ますけどね。
田舎なのかな~?
そこそこ発展してると思うのだけど。
逆提案?

ビデオなんて、たいした意味無いですょ。
逆に、レディス コミックのイヤらしさを知っていますよね。
その「隠し蔵書」を発見した場合(された場合)は、皆さんは、どう対応されてますか?
その昔、男子高校生が、エロ本の「隠し蔵書」を家で見つかって!っていう話を聞いた事が良くあった様な…。
エリーさんご本人は、優しいつもりですけど、裏に「私も、浮気、大丈夫ね」って、言葉が着いている感じで、優しくは無いかな?
これって、許す許さないの問題なんですかね?。
っていうのが、私の感覚です。
とりあえず、R-18の内容は、避けてみました。
必須です。

私は、片手に杖を持つ関係で、雨の移動は、傘を使えないので、タクシーを使います。
その代わりに、晴れた日は、歩行訓練を兼ねて少し長い距離も徒歩です。
障害者のタクシーチケットの枚数にも、限度がありますから、雨天時でも、必要性が低ければ、逆に計画変更になります。
その代わりに、タクシーを使う場合には、自分の動作スピードをカバーする為に、段取り等、かなり考えて時間を有効に使います。
今日のリハビリ。
連休の休みの代替えで今日、腕のリハビリが入っていました。
しかし、このところの右腕の痛みで、行っても、進展がなさそうので、モチベーションは、低かった。そんな感じでしたが、出発の時刻は、いつもより、早めだった。行きに、ペースを測る為に、携帯の目覚ましのスヌーズ機能を使ったが、イメージより、歩くペースが良い事を実感した。(進歩しているのだなぁ。)
結果的に、バス停には、余裕で到着。病院でリハビリの時刻まで、30分待ったが、 汗をかいていたので、着替えたりしたら、案外短い待ち時間でした。
リハビリは、右腕の治療に、数分を費やして、更に、左腕の肩の動作リハビリを行った。その後、起床動作と、立ち上がり動作の練習を行った。
最初は、従来の方法でできているので、この練習に、積極的には、なれなかったが、確かに、右腕の負担が小さいので、積極的に練習した。
従来の方法は、マヒ足を先に立てて、マヒ足を伸ばす方法で立ちましたが、今回は、正常な足の膝を先に立てる方法でした。
従来の方法では、マヒ足を立てる時に足が滑り、結構、大変で、時間が必要でしたが、今回は、正常側の足をメインに使う為に、マヒ足をあまり意識せずに立てるのと、座る時にも応用できて、腰を接地させる時の腕の負担も小さい。
この文章を書きながら、時々、練習する。
こうなると、気になるのは、従来の方法の必要性だが、納得できる回答は、思い付かない。
回答を見付けたいものだ。
しかし、このところの右腕の痛みで、行っても、進展がなさそうので、モチベーションは、低かった。そんな感じでしたが、出発の時刻は、いつもより、早めだった。行きに、ペースを測る為に、携帯の目覚ましのスヌーズ機能を使ったが、イメージより、歩くペースが良い事を実感した。(進歩しているのだなぁ。)
結果的に、バス停には、余裕で到着。病院でリハビリの時刻まで、30分待ったが、 汗をかいていたので、着替えたりしたら、案外短い待ち時間でした。
リハビリは、右腕の治療に、数分を費やして、更に、左腕の肩の動作リハビリを行った。その後、起床動作と、立ち上がり動作の練習を行った。
最初は、従来の方法でできているので、この練習に、積極的には、なれなかったが、確かに、右腕の負担が小さいので、積極的に練習した。
従来の方法は、マヒ足を先に立てて、マヒ足を伸ばす方法で立ちましたが、今回は、正常な足の膝を先に立てる方法でした。
従来の方法では、マヒ足を立てる時に足が滑り、結構、大変で、時間が必要でしたが、今回は、正常側の足をメインに使う為に、マヒ足をあまり意識せずに立てるのと、座る時にも応用できて、腰を接地させる時の腕の負担も小さい。
この文章を書きながら、時々、練習する。
こうなると、気になるのは、従来の方法の必要性だが、納得できる回答は、思い付かない。
回答を見付けたいものだ。
旅行の質の問題は、あるけど

買い物程度の目的なら、全く必要無いだろう。
ついでに、地球温暖化と環境汚染の手助けをしてるから、「お前は、行くな!」と言いたい。
食べ物の味付けは、違うし、案外、行ってもつまらないかもね。
何回も、海外に行ったけど、一緒に行った日本人が、香菜が駄目だとか、結構、日本食一番の人が多いかな?。それなら、一生、日本に居たら?
狭い味覚で、美味い、不味いを判断したら?そんな連中も、前者です。
私は、行ったら、ここの人がどういう生活水準で、どんな生活をしてるか、どんな転職感覚か、とか、できるだけ、良く観察し、消化してきた。
それは、直接、役に立たないかも知れない。でも、少なからず、私の物事の考え方に、影響を与えて来た。
中国への生産拠点の移動=公害の輸出、
食料自給率問題+食料の廃棄=飢餓+環境汚染の問題への関与やら、
台湾の地震と石油缶入り建築物(あの頃のニュースでは、日本では無いだろうっていうテレビ局の準備した偉い専門家さんの話でしたが、その後の話は、ご存知の通り。しっかり、発生した強度偽装。)
やっている事は、植民地時代の第二次世界大戦の延長戦で、植民地がオイルになっただけのタイトル付きの「テロとの戦い」。
しっかりした目で見れば、直面している問題の関連性が、見える様になるでしょう。
だから、何かを学ぶために行くのは、良いんじゃないかな?。
日本人が、捨ててしまったモノも見つかるかもね。
ゴールデンウィークをふりかえって
ひたすら、右腕が、痛かった。
こんなに、痛かったゴールデンウィークは、最初で最後であって欲しいものだ。
片腕が使えないから、痛い腕も使わざるを得ない。
ついでに、ミスで、湿布を切らしてしまい。余計に辛い。
やっと、今日の通院で処方箋を貰えた。
こんなに、痛かったゴールデンウィークは、最初で最後であって欲しいものだ。
片腕が使えないから、痛い腕も使わざるを得ない。
ついでに、ミスで、湿布を切らしてしまい。余計に辛い。
やっと、今日の通院で処方箋を貰えた。