朝から、あぢぃ~な。
ひたすら、あぢぃ~な。
朝から、ニィニィゼミとアブラゼミの合唱に、クマゼミが加わる。暑いわけだな。コリャ。
さすがに、他のセミは、この時期、いないが~。季節を感じる。
そういえば、韓国語で「メミ」って言うんだった。種類には、彼等は、関心が無いみたいでしたが。そんな会話も、したっけな。
2004年の話だっけ。
ワールドカップ、サッカーの最中に、仕事で行った。飛行機のチケットの予約がとれないのに、顧客は、「直ぐに、来い!」成田空港、イーチョンの予約はフル。
成田空港から、釜山で入国、釜山から、韓国の国内線でソウルに移動したよ。
苦肉の策のアイデアだったよな。
「元、同僚の皆さん、元気にしてるかな?」、仕事中のサッカーの観戦が話題になったよな。出発前にも、機中でも、サッカーを見たような記憶がある。
過ぎ去りし、夏を思い出す。
朝から、ニィニィゼミとアブラゼミの合唱に、クマゼミが加わる。暑いわけだな。コリャ。
さすがに、他のセミは、この時期、いないが~。季節を感じる。
そういえば、韓国語で「メミ」って言うんだった。種類には、彼等は、関心が無いみたいでしたが。そんな会話も、したっけな。
2004年の話だっけ。
ワールドカップ、サッカーの最中に、仕事で行った。飛行機のチケットの予約がとれないのに、顧客は、「直ぐに、来い!」成田空港、イーチョンの予約はフル。
成田空港から、釜山で入国、釜山から、韓国の国内線でソウルに移動したよ。
苦肉の策のアイデアだったよな。
「元、同僚の皆さん、元気にしてるかな?」、仕事中のサッカーの観戦が話題になったよな。出発前にも、機中でも、サッカーを見たような記憶がある。
過ぎ去りし、夏を思い出す。
今は、好きです。
ブログネタ:辛い食べ物は好き? 参加中最初に、韓国で、キムチに囲まれた時には、正直「どうしよう」っていう感じでした。
何度も行く内に、彼らの押しの強さとそのエネルギーは、キムチから来てるのかな?って思う様になり、一緒に仕事をする為に、意地でキムチを食べました。
そんなこんなで、辛い物は、好きになりました。
そのうち、韓国人も慣れているとはいえ、辛いと感じるって、判りました。(食後のウガイや、食後のアイスでの口直し等。)
今では、良い思い出ですが、そんな事もあったっけ~。
っていう事で、私は、辛い物は、好きです。因みに、今日は、冷やし麻婆豆腐でしたが、他の家族には、不評です。
カラーひよこの…
ブログネタ:お祭りの出店の定番と言えば? 参加中インチキオジサンかな?、結構どこにも、出現、子供の少ないお小遣いを狙い、騙していたって話は、良く聞きました。他は、綿菓子、金魚すくい、リンゴあめ、くらいかな?。でも、やっぱり、インチキオジサンでしょう。
不倫は、クズだ!。
ブログネタ:不倫は○○だ! 参加中結婚と言う物事が、契約である事を理解出来ていない。
だから、クズ(クソ)です!。
「文化」と発言した御馬鹿芸能人は、事の重大さを理解していない「非文化人」です。
それは、「結婚」の概念が無いゴリラか何かの動物の群れでやってくれ。そこなら、「不倫」は無いので、全く問題無いです。
私は、この件については、「怒」モードです。
それは、脳内出血と言う病気…続編
それでも、自信は無かった。アメモバさんが時々送るメールが良い意味、刺激になり、続ける事はできた。
ペタやら、アメンバさんやら、読んでくれている人が居る事も、刺激になった。
とにかく、皆さんに、感謝したい。
ペタやら、アメンバさんやら、読んでくれている人が居る事も、刺激になった。
とにかく、皆さんに、感謝したい。
それは、脳内出血と言う病気です。
ブログネタ:ブログを始めたきっかけは? 参加中以前から(三年前には)、ブログの存在を知っていた。
だから、病気になった時に、入院中に、自分の体の変化を記録する為と、リハビリ情報を得る為に、書きたかった。病院内のリハビリでは、申し訳ないが、自分が、今、良くなっているかどうかも、全く判らなかったので、大変、不安でした。
しかし、ご存知の通り、ネットに出る手段は無かった。
退院して、暫く、携帯を手に入れ、アメモバさんの存在を知って、思わず始めた。最初は、やると決めた以上、続ける意志でしたが、
川の選択肢は?
ブログネタ:海とプール、どっちが好き? 参加中私の住む静岡市には、大浜プールがありますが、その時期には、交番も開きます。大浜海岸で泳ぐのは、流れが速く危険で、泳げば、清水の三保の松原の海岸に、ドザエモンとして漂着。血迷った人しか、海で泳ぐ人はいないはずです。(その前にお巡りさんの警告です。)
大浜プールは、海の近くで、水は、ショッパイです。
その大浜プールも、その昔は、大プールの飛び込み台で亡くなる人が、かなりいました。
もうひとつの選択肢は、安倍川(上流の藁科川)でしたが、こちらも、ひと夏に、何人か子供が亡くなる事がありました。
私は、やっぱり、大浜プールとオデンの組み合わせが、ベストかと思います。
だから、プールに一票です。(笑)
因みに、今は、飛び込み台はなく。流水プールです。
今日のリハビリ
ほんの少し遅れましたが、今日のリハビリのタイトルで書かして頂きます。
実は、今日は、リハビリの日ではありませんでした。今朝、ブログを書いた時点で、今日は、金曜日と思い込み、結局、病院まで一直線でした。今日は、病院の受付の方も、リハビリの日だと思い込み、パス、リハビリの受付の方は、さすがに、「今日は、木曜日だよね。」って、話で、またもや、PTの先生に迷惑をかける事になった。
本来的に、病院内の患者さんのリハビリ時間を変更して対応してくれた。(次は無い様に、気を付けます。)
リハビリは、着替えの復習から、始まり、体の汗拭きの復習を最初にしたが、先週、実戦で練習したので、先週よりは、上手くできた。
その後、輪投げセットを用いた、肩の動きのチェックと体重移動の訓練をした。
最後は、定番のホットパックをしながら、相田みつをさんの「人間だもの」を読んだ。
その本は、PTの先生のもので、朝のブログの内容を話すと、その話は、知らないとの事。何か、感心していた。とにかく、あの話は、御布施の精神に寄れば、双方が幸せになるので、「何かをしてやったのに!」は、無くなるっていう事で、素晴らしい教えだと思った。
来週は、今日のリハビリでブログを書き、かつ、通院日を間違えないで通院したい。
実は、今日は、リハビリの日ではありませんでした。今朝、ブログを書いた時点で、今日は、金曜日と思い込み、結局、病院まで一直線でした。今日は、病院の受付の方も、リハビリの日だと思い込み、パス、リハビリの受付の方は、さすがに、「今日は、木曜日だよね。」って、話で、またもや、PTの先生に迷惑をかける事になった。
本来的に、病院内の患者さんのリハビリ時間を変更して対応してくれた。(次は無い様に、気を付けます。)
リハビリは、着替えの復習から、始まり、体の汗拭きの復習を最初にしたが、先週、実戦で練習したので、先週よりは、上手くできた。
その後、輪投げセットを用いた、肩の動きのチェックと体重移動の訓練をした。
最後は、定番のホットパックをしながら、相田みつをさんの「人間だもの」を読んだ。
その本は、PTの先生のもので、朝のブログの内容を話すと、その話は、知らないとの事。何か、感心していた。とにかく、あの話は、御布施の精神に寄れば、双方が幸せになるので、「何かをしてやったのに!」は、無くなるっていう事で、素晴らしい教えだと思った。
来週は、今日のリハビリでブログを書き、かつ、通院日を間違えないで通院したい。
トウトウ、一昨日のリハビリ
お陰様で、四十肩は、大分良くなった様です。腕の上がりをチェックして、今回は、殆んど何もしなかった様に見えた。
チェックの後は、平行棒内を杖なし歩行した後ろから、何かをチェックしている様でした。ところで、このPTの先生は、静岡市でも、北の山の方面に住んでいるそうで、その事で話が盛り上がった。
(静岡市は、私が、子どもの頃から、南北に非常に長い。)
他愛ない話だが、カーナビで友達が来れないとか、近くのコンビニで、最後のコンビニと言われるとか、Googleアースで、衛星写真で見える話もした。
その後は、ホットパックで肩を温めながら、「相田みつを」さんの本を読んだ。特に、御布施の話を読んだ。
御布施というのは、与える方と、与えられる方の立場の人がいて、双方が分け会う事で、双方が幸せになるので、どちらか片方の存在では、成立しないと言う話でした。
今まで、御布施について、かなり誤解していた事が、判った。
まだ、理解できない話もあるが、時間をかけて、理解して行きたい。
さて、今日もリハビリです。今日こそ、今日のリハビリを書きたいな。(笑)
チェックの後は、平行棒内を杖なし歩行した後ろから、何かをチェックしている様でした。ところで、このPTの先生は、静岡市でも、北の山の方面に住んでいるそうで、その事で話が盛り上がった。
(静岡市は、私が、子どもの頃から、南北に非常に長い。)
他愛ない話だが、カーナビで友達が来れないとか、近くのコンビニで、最後のコンビニと言われるとか、Googleアースで、衛星写真で見える話もした。
その後は、ホットパックで肩を温めながら、「相田みつを」さんの本を読んだ。特に、御布施の話を読んだ。
御布施というのは、与える方と、与えられる方の立場の人がいて、双方が分け会う事で、双方が幸せになるので、どちらか片方の存在では、成立しないと言う話でした。
今まで、御布施について、かなり誤解していた事が、判った。
まだ、理解できない話もあるが、時間をかけて、理解して行きたい。
さて、今日もリハビリです。今日こそ、今日のリハビリを書きたいな。(笑)
ペットボトルです。
ブログネタ:ペットボトル派? 缶派? 参加中ついでに、ペットボトルは、再利用します。もちろん、洗いますけどね。
家で入れたお茶を持ち歩きます。
1、お茶は、家のが美味い。(家から出発限定ですけど)
2、水筒より軽い。
3、バイ菌なら、タブがどう扱われたか、わからないでしょ。
今でも落とし込みタブは汚いと疑う私は古いかな?。昔、今から20年位前に、そんな論議があったよな。
結局、マナーの問題で取り外しタブは、負けてしまった…。
我が家の場合、さすがに、中身は、お茶に限定ですけどね。

