今日のリハビリ宿題編2009-142
今日のトップ記事は、
次期戦闘機
「米、F35採用打診」
防衛相会談
「空自、F22断念も」
未だ、米国の
軍需産業に支援
するのか?
結局、米国の本性は
こんなもんだよ。
オバマは、自国の
国防費抑制方針
だが、その抑制を
日本の費用で賄う。
日本も、日本で、
外需産業依存に、
危機を感じて無い
のかな?。
戦闘機の代金、
内需拡大をする
政策に回したら
どうでしょうかね。
次、
「43ヵ国原発導入計画」
日米仏ロ参入競争
「核拡散防止に課題」
世界地図上の
殆んどが、
原発稼動国、
原発導入予定国に
なっている。
使用済み核燃料の
管理の問題やら、
核拡散の問題やら、
結局、未来に
丸投げだ。
確かに、化石燃料の
カーボン排出は、
問題で、代替
エネルギーは、必要
ではあるが、結局、
最後は、殆んど、
熱に変換される事
を思うと、少し複雑
です。
次、
「不正疑惑で苦悩か」
ノムヒョン前大統領
遺書
「多くの人に苦痛」
不正資金疑惑を
苦にした自殺と
見られている。
それにしても、韓国
も、前大統領の
逮捕とか、
多いですね。
最後、特集です。
「転換期の県政5完」
「石川知事16年」
【防災対策】
「市町の底上げが急務」
石川県知事が、地方の先頭に立ち、国に働きかけ、活動が実り、
平成10年に、「被災者生活再建支援法」が
成立。
19年には、大規模災害で全壊した住宅の
購入費などへの
支援を可能にする
改正が行われた。
静岡で、東海地震の
切迫性が叫ばれる中
「減災」の考えを
取り入れた対策を進めた。
平成13年度から
始めた
「TOUKAI(東海・倒壊)-0」
は、阪神・淡路大震災の死者の8割以上が、
建物の倒壊による
圧死という点に着目。全国に先駆けて、
木造住宅の耐震化を
進めた。
等、素晴らしい事が
記事に書いてあるが
実際のところ、
発生しないと、
評価は、できない。
テレビ放送の広告は
危機感を煽るモノも
少なく無いです。
耐震に対して、
何等かの認証を
与える事も必要か?
と、思います。
予測できる
地震とし、既に30年
以上前から、
振り回された
1人の静岡の人
として…。
以上、リハビリ終了。
次期戦闘機
「米、F35採用打診」
防衛相会談
「空自、F22断念も」
未だ、米国の
軍需産業に支援
するのか?
結局、米国の本性は
こんなもんだよ。
オバマは、自国の
国防費抑制方針
だが、その抑制を
日本の費用で賄う。
日本も、日本で、
外需産業依存に、
危機を感じて無い
のかな?。
戦闘機の代金、
内需拡大をする
政策に回したら
どうでしょうかね。
次、
「43ヵ国原発導入計画」
日米仏ロ参入競争
「核拡散防止に課題」
世界地図上の
殆んどが、
原発稼動国、
原発導入予定国に
なっている。
使用済み核燃料の
管理の問題やら、
核拡散の問題やら、
結局、未来に
丸投げだ。
確かに、化石燃料の
カーボン排出は、
問題で、代替
エネルギーは、必要
ではあるが、結局、
最後は、殆んど、
熱に変換される事
を思うと、少し複雑
です。
次、
「不正疑惑で苦悩か」
ノムヒョン前大統領
遺書
「多くの人に苦痛」
不正資金疑惑を
苦にした自殺と
見られている。
それにしても、韓国
も、前大統領の
逮捕とか、
多いですね。
最後、特集です。
「転換期の県政5完」
「石川知事16年」
【防災対策】
「市町の底上げが急務」
石川県知事が、地方の先頭に立ち、国に働きかけ、活動が実り、
平成10年に、「被災者生活再建支援法」が
成立。
19年には、大規模災害で全壊した住宅の
購入費などへの
支援を可能にする
改正が行われた。
静岡で、東海地震の
切迫性が叫ばれる中
「減災」の考えを
取り入れた対策を進めた。
平成13年度から
始めた
「TOUKAI(東海・倒壊)-0」
は、阪神・淡路大震災の死者の8割以上が、
建物の倒壊による
圧死という点に着目。全国に先駆けて、
木造住宅の耐震化を
進めた。
等、素晴らしい事が
記事に書いてあるが
実際のところ、
発生しないと、
評価は、できない。
テレビ放送の広告は
危機感を煽るモノも
少なく無いです。
耐震に対して、
何等かの認証を
与える事も必要か?
と、思います。
予測できる
地震とし、既に30年
以上前から、
振り回された
1人の静岡の人
として…。
以上、リハビリ終了。
今日のリハビリ宿題編2009-141
今日のトップ記事は、
電気自動車開発支援
「米、日産に1千億円超融資」
「外国企業で初適用」
ボロボロの国内
メーカーだけでは、
難しいと
感じたか?…。
オープンの印象を
持たせる為か?
出資者の意向も、
聞かなくては、
いけない。
とか、単純には、
ならないだろう。
ただ、電気自動車の
世界標準に、
最も近い位置に
立つ事に
なるでしょう。
次、静岡空港
「25日から飛行検査」
完全運用
「8月27日か9月24日にも」
何故?、日程にブレがあるのか不明だが。
次、
「島田市長選
あす投票」
市議選も
伊東市長選と
市議補選も
ヤハリ、延期する気は無い様だ。
もう、インフルは、
投げたか?。
次、新型インフル
「医師の休業補償検討」
厚生労働省方針
「診察で感染の場合」
民間病院主体の
全国組織
「全日本病院協会」の要望だそうだ。
最後、特集です。
「転換期の県政4」
「石川知事16年」
【地域医療】
「超高齢化社会対応が鍵」
正直、この特集は、
分かりにくい。
深刻の度合いを増す
医師不足の解決に
向かう取り組みに
ついて、書かれて
いるが、何故か?、
医大設置の行動は、
無い。少し不思議な
対応です。
一方で、県民の死因
第1位のがんに、
対応する為の
県立静岡がんセンターの整備、
県立こども病院、
県立総合病院への
設備投資、
県立三病院の
地方独立行政法人化
ドクターヘリ二機
体制の実現を
したそうだ。
今一歩、
医師不足に
対する対応の評価が
はっきりしないのが、気になるのと。
見出しの
国の在宅医療に
向かう、
超高齢化社会対応も
記事からは、
はっきりしないです。
残件は、残件で、
はっきりして頂きたいモノです。
以上、リハビリ終了。
電気自動車開発支援
「米、日産に1千億円超融資」
「外国企業で初適用」
ボロボロの国内
メーカーだけでは、
難しいと
感じたか?…。
オープンの印象を
持たせる為か?
出資者の意向も、
聞かなくては、
いけない。
とか、単純には、
ならないだろう。
ただ、電気自動車の
世界標準に、
最も近い位置に
立つ事に
なるでしょう。
次、静岡空港
「25日から飛行検査」
完全運用
「8月27日か9月24日にも」
何故?、日程にブレがあるのか不明だが。
次、
「島田市長選
あす投票」
市議選も
伊東市長選と
市議補選も
ヤハリ、延期する気は無い様だ。
もう、インフルは、
投げたか?。
次、新型インフル
「医師の休業補償検討」
厚生労働省方針
「診察で感染の場合」
民間病院主体の
全国組織
「全日本病院協会」の要望だそうだ。
最後、特集です。
「転換期の県政4」
「石川知事16年」
【地域医療】
「超高齢化社会対応が鍵」
正直、この特集は、
分かりにくい。
深刻の度合いを増す
医師不足の解決に
向かう取り組みに
ついて、書かれて
いるが、何故か?、
医大設置の行動は、
無い。少し不思議な
対応です。
一方で、県民の死因
第1位のがんに、
対応する為の
県立静岡がんセンターの整備、
県立こども病院、
県立総合病院への
設備投資、
県立三病院の
地方独立行政法人化
ドクターヘリ二機
体制の実現を
したそうだ。
今一歩、
医師不足に
対する対応の評価が
はっきりしないのが、気になるのと。
見出しの
国の在宅医療に
向かう、
超高齢化社会対応も
記事からは、
はっきりしないです。
残件は、残件で、
はっきりして頂きたいモノです。
以上、リハビリ終了。
今日のリハビリ宿題編2009-140
1日遅れです。
今日のトップ記事は、次期衆院選
「自民、新人の世襲制限」
同一選挙区
「首相、最終判断へ」
結局、党の内規で、
制限して、法律での
制限は、かけそうも
無い。
党の内規で、
規定が不透明に、
ならなければ良いが。
次、
「裁判員制度
初日4件起訴」
旧システムから、
どう、移行する
のかな?。
次、
「世帯所得
平均556万円」
厚労省調査
「07年、平成で最低」
世帯当たりの所得は、94年の664万2千円を
ピークに、下がり、
88年並みの
水準に戻った。
厚労省は、「働き手
が稼ぐ額の減少や、
収入の少ない
高齢者世帯の増加が
背景にある」
と分析しているが、
貧富の格差が
大きくついただけ、
平均未満の人口が
大きく、目に付く。
収入の少ない
高齢者の増加とか、
理由に挙げるが、
そんなモノは、
予測が付く内容です。
そんな高齢世代の
収入まで、
アテにする
調査結果も
問題です。
賃金の増加が、
見込め無い
膨らんだ
派遣人口等も、
明らかに、
厚労省の放置に
よる人災だろう。
新型インフル
「軽症者は自宅療養も」
政府方針
「感染程度で地域二分」
コロコロ変わる方針
では、あの最初の
水際作戦は、
何だったの
って感じが、
ついて回る。
「手を抜いて、
患者が死んだら
どうする」
っていう反論だが、
季節性インフルも、
自殺者も、ゼロでは
無いです。
最後、特集です。
「転換期の県政3」
「石川知事16年」
【活性化イベント】
「投資生かす人材育成」
文化勲章の受章者の
事を、挙げているが
それだけの事で、
結局のところ、
広範な人材育成は
できていない
って感じです。
静岡新聞の記事とは
真逆に、箱もの行政
してました。
っていう感じが
します。
特に、グランシップ
には、明確な
存在意味も、
不明です。
以上、リハビリ終了。
今日のトップ記事は、次期衆院選
「自民、新人の世襲制限」
同一選挙区
「首相、最終判断へ」
結局、党の内規で、
制限して、法律での
制限は、かけそうも
無い。
党の内規で、
規定が不透明に、
ならなければ良いが。
次、
「裁判員制度
初日4件起訴」
旧システムから、
どう、移行する
のかな?。
次、
「世帯所得
平均556万円」
厚労省調査
「07年、平成で最低」
世帯当たりの所得は、94年の664万2千円を
ピークに、下がり、
88年並みの
水準に戻った。
厚労省は、「働き手
が稼ぐ額の減少や、
収入の少ない
高齢者世帯の増加が
背景にある」
と分析しているが、
貧富の格差が
大きくついただけ、
平均未満の人口が
大きく、目に付く。
収入の少ない
高齢者の増加とか、
理由に挙げるが、
そんなモノは、
予測が付く内容です。
そんな高齢世代の
収入まで、
アテにする
調査結果も
問題です。
賃金の増加が、
見込め無い
膨らんだ
派遣人口等も、
明らかに、
厚労省の放置に
よる人災だろう。
新型インフル
「軽症者は自宅療養も」
政府方針
「感染程度で地域二分」
コロコロ変わる方針
では、あの最初の
水際作戦は、
何だったの
って感じが、
ついて回る。
「手を抜いて、
患者が死んだら
どうする」
っていう反論だが、
季節性インフルも、
自殺者も、ゼロでは
無いです。
最後、特集です。
「転換期の県政3」
「石川知事16年」
【活性化イベント】
「投資生かす人材育成」
文化勲章の受章者の
事を、挙げているが
それだけの事で、
結局のところ、
広範な人材育成は
できていない
って感じです。
静岡新聞の記事とは
真逆に、箱もの行政
してました。
っていう感じが
します。
特に、グランシップ
には、明確な
存在意味も、
不明です。
以上、リハビリ終了。
今日のリハビリOT2009-5/22
遅れです。
昨日の事です。
今日は、しっかり起床、それなりに朝食も食べて、準備を済ます。何時に無く、いい感じで、出発した。
バス停には、定刻五分前に、到着。
例によって、バスの
ロケーションを確認
しましたが、
「この時間のバスは
無いと表示される。」
「また、動いて無い
のか?。」
と、今度は、別の
路線のバスの確認を
しました。
この路線のシステム
だけが、動いて
無いと確信する。
バスは、定刻に、
バス停に、来た。
そして、普通に
乗車した。
先日の様に、
降車時に、運転手
さんに、伝えても、
伝言ゲームに
なるので、病院に
到着後、バス会社に
直接、メール報告
した。
今日は、OTです。
いつも、通り、
着替えて、待機。
その間に、リハビリ
計画書に目を通して
サインした。
リハビリは、
右肩のチェックから
調子は、悪く無い。
そして、新聞の切り
裂き練習。
マヒした
左手で新聞を押さえ
新聞を切り裂きます。最初は、押さえが
良くないせいか、
上手くできないが、
何とかできる
様になる。
そして、切り裂いた
新聞を丸めた。
その丸めた新聞を
押さえつける練習。
最初は、
塊をまっすぐ、
押さえる事が、
できなかった。
そして、ペーパー
テスト、今日は、
二分間に、三文字
30個の平仮名単語を
なるべく、多く
覚えるテスト。
毎回の事ながら、
覚えにくい配列、
単語、良く考える
と、感心する。
そして、ホット
パックと読書、
障害者スポーツの本
「サッカー」
について調べるが、
電動車椅子の競技で
関心を失う。
この手の競技に、
カタマヒの人の競技
が無い。
恐らく、公平な
ルール作成が、
難しいのだと、
思います。
少し、障害者
スポーツの歴史に
ついて、書いて
あったので、読んで
みた。
初期の国際障害者
スポーツの欧米
との格差、欧米は、
社会復帰した人が、
中心で、日本は、
病院から出場、
大きな差があった
様だ。
日本で、最初に
提案された方は、
リハビリに
役立つと考えて、
開始された様だ。
(名前は、忘れて
しまった。)
帰りには、バスの
システムは、既に
動作していた。
帰って昼食の後、
昼寝してしまった。
いつものパターン
ですが…。
そして、今に、至る。
以上。
昨日の事です。
今日は、しっかり起床、それなりに朝食も食べて、準備を済ます。何時に無く、いい感じで、出発した。
バス停には、定刻五分前に、到着。
例によって、バスの
ロケーションを確認
しましたが、
「この時間のバスは
無いと表示される。」
「また、動いて無い
のか?。」
と、今度は、別の
路線のバスの確認を
しました。
この路線のシステム
だけが、動いて
無いと確信する。
バスは、定刻に、
バス停に、来た。
そして、普通に
乗車した。
先日の様に、
降車時に、運転手
さんに、伝えても、
伝言ゲームに
なるので、病院に
到着後、バス会社に
直接、メール報告
した。
今日は、OTです。
いつも、通り、
着替えて、待機。
その間に、リハビリ
計画書に目を通して
サインした。
リハビリは、
右肩のチェックから
調子は、悪く無い。
そして、新聞の切り
裂き練習。
マヒした
左手で新聞を押さえ
新聞を切り裂きます。最初は、押さえが
良くないせいか、
上手くできないが、
何とかできる
様になる。
そして、切り裂いた
新聞を丸めた。
その丸めた新聞を
押さえつける練習。
最初は、
塊をまっすぐ、
押さえる事が、
できなかった。
そして、ペーパー
テスト、今日は、
二分間に、三文字
30個の平仮名単語を
なるべく、多く
覚えるテスト。
毎回の事ながら、
覚えにくい配列、
単語、良く考える
と、感心する。
そして、ホット
パックと読書、
障害者スポーツの本
「サッカー」
について調べるが、
電動車椅子の競技で
関心を失う。
この手の競技に、
カタマヒの人の競技
が無い。
恐らく、公平な
ルール作成が、
難しいのだと、
思います。
少し、障害者
スポーツの歴史に
ついて、書いて
あったので、読んで
みた。
初期の国際障害者
スポーツの欧米
との格差、欧米は、
社会復帰した人が、
中心で、日本は、
病院から出場、
大きな差があった
様だ。
日本で、最初に
提案された方は、
リハビリに
役立つと考えて、
開始された様だ。
(名前は、忘れて
しまった。)
帰りには、バスの
システムは、既に
動作していた。
帰って昼食の後、
昼寝してしまった。
いつものパターン
ですが…。
そして、今に、至る。
以上。
今日のリハビリ宿題編2009-139
今日のトップ記事は、
「裁判員制度が施行」
事件審理に国民参加
課題山積、批判も
首相のコメント
「国民の裁判に
対する関心が
高まり、
(審理)速度も上がる。
苦心惨憺(さんたん)
して
やっと制度を
出せたので、
うまく効果が
出てくることを
期待している。」
との事だが、
それをする前に、
証拠の透明度やら、
その環境面の整備に
問題がある。
スピード追求なら、
別の方法も、あった
のでは?。
そんな安易な
理由で、導入は、
御勘弁を。
次、県内上場企業
「経常利益57%減」
3月期
「経済危機が波及」
需要縮小に直面した
自動車関連が、
軒並み厳しい決算に、スズキは、十年ぶり
減収減益、
部品メーカー各社も
総崩れ。
楽器関連も苦戦、
ヤマハ
河合楽器
ローランド
も、内需型産業
ながら、消費低迷で
業績低迷。
次、新型インフル
「東京、川崎で初感染」
NY帰り
「同じ高校の二人」
コレも、時間の問題
です。
やっている事が、
チグハグだから、
パニックになるの
だろう。
初期に、中途半端に
騒ぎすぎたか?…。
次、
「知事選7月5日投票」
掛川の県議補選も
最後、特集です。
「転換期の県政2」
「石川知事16年」
【行財政改革】
「行政評価広がり必要」
バブル崩壊後、
景気対策や
税収減などで
膨らむ県債残高。
その中で、静岡新聞
の評価は、その解消に向けての対策に、高い評価をしている様だ。
以上、リハビリ終了。
「裁判員制度が施行」
事件審理に国民参加
課題山積、批判も
首相のコメント
「国民の裁判に
対する関心が
高まり、
(審理)速度も上がる。
苦心惨憺(さんたん)
して
やっと制度を
出せたので、
うまく効果が
出てくることを
期待している。」
との事だが、
それをする前に、
証拠の透明度やら、
その環境面の整備に
問題がある。
スピード追求なら、
別の方法も、あった
のでは?。
そんな安易な
理由で、導入は、
御勘弁を。
次、県内上場企業
「経常利益57%減」
3月期
「経済危機が波及」
需要縮小に直面した
自動車関連が、
軒並み厳しい決算に、スズキは、十年ぶり
減収減益、
部品メーカー各社も
総崩れ。
楽器関連も苦戦、
ヤマハ
河合楽器
ローランド
も、内需型産業
ながら、消費低迷で
業績低迷。
次、新型インフル
「東京、川崎で初感染」
NY帰り
「同じ高校の二人」
コレも、時間の問題
です。
やっている事が、
チグハグだから、
パニックになるの
だろう。
初期に、中途半端に
騒ぎすぎたか?…。
次、
「知事選7月5日投票」
掛川の県議補選も
最後、特集です。
「転換期の県政2」
「石川知事16年」
【行財政改革】
「行政評価広がり必要」
バブル崩壊後、
景気対策や
税収減などで
膨らむ県債残高。
その中で、静岡新聞
の評価は、その解消に向けての対策に、高い評価をしている様だ。
以上、リハビリ終了。
今日のリハビリ宿題編2009-138
今日のトップ記事は、
京都地検
「漢検前理事長
父子を逮捕」
親族取引背任容疑
「協会損害2億6000万」
与えた損害は、
その程度の額に、
収まらないだろう。
NPO団体の信用を、
失墜させた。
社会的責任は、
大きい。
NPOの金銭取引等は、
完全オープンな形に
するべきだろう。
次、新型インフル
「季節性と同等対応へ」
厚労省
「新方針作成に着手」
水際対策を失敗
したから、…って
感覚を感じるが、
昨日までの、
学校関係者の
修学旅行の話は、
何だったのか…。
タミフルの副作用の
話も、曖昧なままだ。
次、
「国内感染193人に」
大阪、兵庫で拡大。
次、
「裁判員制度
あすスタート」
「公判は7月下旬から」
候補者、
来月以降呼び出し
透明度の無い証拠の
提出等、問題の多い
裁判が多い中、強行
スケジュールか…、
冤罪を防ぐ為に、
捜査サイドの法律の
変更が、先だろう。
民意が、反映される
とか、安易な理由で
急いで無いか?。
思い出せ、毒カレーの状況証拠だけの有罪、
そして、DNA鑑定の
ミスの冤罪問題。
最後、特集です。
「転換期の県政1」
「石川知事16年」
【静岡空港】
「需要掘り
起こし課題」
石川知事と、対で
評価されるのは、
やはり、
静岡空港です。
正直、国内だけを
考えると静岡に、
空港は必要か?
って思います。
海外にしても、良く
知られているのは、
【富士山】、
【伊豆】、
【熱海】、
【箱根】、
(温泉)、
【ちびまる子ちゃん】(静岡と関係無く)
くらいかな?
残念ながら、あまり
知られて
無いですょ。
しかし、以後の
ビジネス努力
により、
変わる余地は
有るでしょう。
国内の全国
ネットの
テレビ局で、
宣伝を繰り返せば、
現状の国際線の
顧客の知名度は、
向上するでしょう。
彼らは、案外、
日本のテレビを
見ているのです。
その評価には、
年月が必要ですが、
…。
以上、リハビリ終了。
京都地検
「漢検前理事長
父子を逮捕」
親族取引背任容疑
「協会損害2億6000万」
与えた損害は、
その程度の額に、
収まらないだろう。
NPO団体の信用を、
失墜させた。
社会的責任は、
大きい。
NPOの金銭取引等は、
完全オープンな形に
するべきだろう。
次、新型インフル
「季節性と同等対応へ」
厚労省
「新方針作成に着手」
水際対策を失敗
したから、…って
感覚を感じるが、
昨日までの、
学校関係者の
修学旅行の話は、
何だったのか…。
タミフルの副作用の
話も、曖昧なままだ。
次、
「国内感染193人に」
大阪、兵庫で拡大。
次、
「裁判員制度
あすスタート」
「公判は7月下旬から」
候補者、
来月以降呼び出し
透明度の無い証拠の
提出等、問題の多い
裁判が多い中、強行
スケジュールか…、
冤罪を防ぐ為に、
捜査サイドの法律の
変更が、先だろう。
民意が、反映される
とか、安易な理由で
急いで無いか?。
思い出せ、毒カレーの状況証拠だけの有罪、
そして、DNA鑑定の
ミスの冤罪問題。
最後、特集です。
「転換期の県政1」
「石川知事16年」
【静岡空港】
「需要掘り
起こし課題」
石川知事と、対で
評価されるのは、
やはり、
静岡空港です。
正直、国内だけを
考えると静岡に、
空港は必要か?
って思います。
海外にしても、良く
知られているのは、
【富士山】、
【伊豆】、
【熱海】、
【箱根】、
(温泉)、
【ちびまる子ちゃん】(静岡と関係無く)
くらいかな?
残念ながら、あまり
知られて
無いですょ。
しかし、以後の
ビジネス努力
により、
変わる余地は
有るでしょう。
国内の全国
ネットの
テレビ局で、
宣伝を繰り返せば、
現状の国際線の
顧客の知名度は、
向上するでしょう。
彼らは、案外、
日本のテレビを
見ているのです。
その評価には、
年月が必要ですが、
…。
以上、リハビリ終了。
今日のリハビリPT2009-5/19
遅れです。
昨日の事です。
今日は、しっかり起床、それなりに朝食も食べて、準備を済ます。何時に無く、いい感じで、出発した。
ところが、「犬も
歩けば、棒に
当たる。」
それなりに、事件は
有りました。
バス停には、定刻五分前に、到着。
バス停には、
赤ちゃんを抱いた
お母さんが、
先客です。
例によって、バスの
ロケーションを確認
しましたが、「この
時間のバスは、
無いと表示される。」
「また、先を越されたか?。」
もう一度、バス停の
時刻表を確認し、
携帯電話で確認
しました。
結果は、同じ、
そして、諦めて、次のバスで、行こうと、
バス停に、
背を見せた瞬間、
正面に先ほどの
お母さん
「バスに、乗られないのですか?」と、
話かけられた。
「はっ?」
振り向くと、 そこに
バスが来ている。
「何て、コッタイ!」
(心の叫びです。)
「すみません、
乗ります。」と、
慌てて乗車した。
降車時に、バスの
運転手さんに、
「バス・ロケーション
システムが、動いて
無い様ですよ。」
「会社に言っときます。」
回答から推測、
バスの運転手さん
側に、問題は無い
様だ。
っていうより、
私の注意障害(同時
並列処理)の問題も、
表に出てた。
思い込みで、バスの
接近に、全く
気付かない。
確かに、バスは、
静かに接近
しましたが…。
今日は、PTです。
いつも、通り、
着替えて、待機。
右肩のチェックから
調子は、悪く無い。
そして、腰骨の前後
運動。
体を傾けて、起きる
動作、右足を接地
する様に意識する
事を、言われる。
そして、平行棒内へ
移動し、歩行。
左足に、体重を乗せ
右足かかとを、
浮かす。
次は、まっすぐ立ち
右足を後ろに移動、
元に戻す。
骨盤が、少しづつ
ネジれるの指摘。
補正する。
そして、ホット
パックと読書、
障害者スポーツの本
「80m急歩」について
聞いてみる。
やはり、予想通り、
ペナルティのタイム
加算が、タイムに
大きく影響する
様だ。
とりあえず、
やってみるとする。
帰りには、バスの
システムは、
動作していた。
帰って昼食の後、
昼寝してしまった。
そして、今に、至る。
以上。
昨日の事です。
今日は、しっかり起床、それなりに朝食も食べて、準備を済ます。何時に無く、いい感じで、出発した。
ところが、「犬も
歩けば、棒に
当たる。」
それなりに、事件は
有りました。
バス停には、定刻五分前に、到着。
バス停には、
赤ちゃんを抱いた
お母さんが、
先客です。
例によって、バスの
ロケーションを確認
しましたが、「この
時間のバスは、
無いと表示される。」
「また、先を越されたか?。」
もう一度、バス停の
時刻表を確認し、
携帯電話で確認
しました。
結果は、同じ、
そして、諦めて、次のバスで、行こうと、
バス停に、
背を見せた瞬間、
正面に先ほどの
お母さん
「バスに、乗られないのですか?」と、
話かけられた。
「はっ?」
振り向くと、 そこに
バスが来ている。
「何て、コッタイ!」
(心の叫びです。)
「すみません、
乗ります。」と、
慌てて乗車した。
降車時に、バスの
運転手さんに、
「バス・ロケーション
システムが、動いて
無い様ですよ。」
「会社に言っときます。」
回答から推測、
バスの運転手さん
側に、問題は無い
様だ。
っていうより、
私の注意障害(同時
並列処理)の問題も、
表に出てた。
思い込みで、バスの
接近に、全く
気付かない。
確かに、バスは、
静かに接近
しましたが…。
今日は、PTです。
いつも、通り、
着替えて、待機。
右肩のチェックから
調子は、悪く無い。
そして、腰骨の前後
運動。
体を傾けて、起きる
動作、右足を接地
する様に意識する
事を、言われる。
そして、平行棒内へ
移動し、歩行。
左足に、体重を乗せ
右足かかとを、
浮かす。
次は、まっすぐ立ち
右足を後ろに移動、
元に戻す。
骨盤が、少しづつ
ネジれるの指摘。
補正する。
そして、ホット
パックと読書、
障害者スポーツの本
「80m急歩」について
聞いてみる。
やはり、予想通り、
ペナルティのタイム
加算が、タイムに
大きく影響する
様だ。
とりあえず、
やってみるとする。
帰りには、バスの
システムは、
動作していた。
帰って昼食の後、
昼寝してしまった。
そして、今に、至る。
以上。
今日のリハビリ宿題編2009-137
今日のトップ記事は、
新型インフル
「修学旅行中止・
延期600校」
本県含む35都道府県
浜松の3校変更
静岡市教委
4校に要請
延期の指示は、
理解できるが、
ルート変更等、
宿泊先変更は、
ヤリスギの
対応かな
と思います。
次、国内感染163人
待機児童・生徒
144万人
感染状況も、刻々と
変わる中、待機は、
適切か…。
教員、その他、
学校関係者は、
大変ですね。
次、県東部の3人
一時新型疑い
PCR検査で新型で無い事が判った。
いつ、どこで、
発生するか
判らないから、
A型の陽性反応が
出た場合、
PCR検査、
それで陽性反応が、
出た場合、
検体を
国立感染症研究所
(東京)
に送付して、
陽性かどうかを
確定するとか。
けっこう、季節性
インフルの終わりの
時期だから、厄介ですね。
次、「MOX燃料
浜岡原発搬入」
中部電力・浜岡原発
4号機のプルサーマル
で使用される
MOX(ウラン、
プルトニウム
混合酸化物)
燃料が御前崎港から
同原発構内へ
陸上輸送された。
搬入後、輸送容器の
表面線量計測などの
様子を報道関係者に
公開した。
変な寄付金の前に、
一般道路上で
輸送しない様に
設備設計に安全性の
配慮をすべきです。
「プルサーマルも、
大事かも
知れませんが
原発の安全に
関する配慮は
重要です。
(核燃料の搬入港が
無い原発は、
浜岡だけです。)
」
次、民主県連
「榛葉氏擁立断念」
知事選、小沢氏が難色
参議院議院を
県知事に、
擁立すると
議席を減らしたく
無い。
こんな問題も
有るのですね。
次、静岡空港
「立ち木伐採を確認」
「知事きょう辞表提出」
静岡の外側から、
見ると、
サッパリ判らない
「立ち木問題」
地権者が、空港建設
反対派だったそう
です。やっと、静岡
新聞が書きました。
以上、リハビリ終了。
新型インフル
「修学旅行中止・
延期600校」
本県含む35都道府県
浜松の3校変更
静岡市教委
4校に要請
延期の指示は、
理解できるが、
ルート変更等、
宿泊先変更は、
ヤリスギの
対応かな
と思います。
次、国内感染163人
待機児童・生徒
144万人
感染状況も、刻々と
変わる中、待機は、
適切か…。
教員、その他、
学校関係者は、
大変ですね。
次、県東部の3人
一時新型疑い
PCR検査で新型で無い事が判った。
いつ、どこで、
発生するか
判らないから、
A型の陽性反応が
出た場合、
PCR検査、
それで陽性反応が、
出た場合、
検体を
国立感染症研究所
(東京)
に送付して、
陽性かどうかを
確定するとか。
けっこう、季節性
インフルの終わりの
時期だから、厄介ですね。
次、「MOX燃料
浜岡原発搬入」
中部電力・浜岡原発
4号機のプルサーマル
で使用される
MOX(ウラン、
プルトニウム
混合酸化物)
燃料が御前崎港から
同原発構内へ
陸上輸送された。
搬入後、輸送容器の
表面線量計測などの
様子を報道関係者に
公開した。
変な寄付金の前に、
一般道路上で
輸送しない様に
設備設計に安全性の
配慮をすべきです。
「プルサーマルも、
大事かも
知れませんが
原発の安全に
関する配慮は
重要です。
(核燃料の搬入港が
無い原発は、
浜岡だけです。)
」
次、民主県連
「榛葉氏擁立断念」
知事選、小沢氏が難色
参議院議院を
県知事に、
擁立すると
議席を減らしたく
無い。
こんな問題も
有るのですね。
次、静岡空港
「立ち木伐採を確認」
「知事きょう辞表提出」
静岡の外側から、
見ると、
サッパリ判らない
「立ち木問題」
地権者が、空港建設
反対派だったそう
です。やっと、静岡
新聞が書きました。
以上、リハビリ終了。
今日のリハビリ宿題編2009-136
今日のトップ記事は、
新型インフル
「感染拡大96人に」
兵庫、大阪
高校教諭、小学生も
暫く、人混みは、
避けないとな。
そう言えば、
高校教諭は、
高校生から、
逃げれないか…。
次、民主
「小沢氏選挙担当」
「幹事長は岡田氏」
元々、世論調査の
支持率は相対的だ、
なる様になった
感じがする。
残りの記事は、
ローカルな内容。
次、島田市長選
「現職と2新人激突」
桜井、大塚、津田氏
市議選26氏届け出
次、伊東市長選
佃(つくだ)、
掬川(きくかわ)
氏の争い
次、自民県連
知事選
坂本氏に出馬要請
県内の選挙を
全て、一月程度、
延期するとか
人込みを
避けるって
危機回避の
想像力は
無いのかな?
既に、保菌者が
いる可能性大かも
知れないよ。
新型インフル対策
本部以前に、危機
意識が足りないょ。
空港の開港も、
心配ですね…。
静岡県。
以上、リハビリ終了。
新型インフル
「感染拡大96人に」
兵庫、大阪
高校教諭、小学生も
暫く、人混みは、
避けないとな。
そう言えば、
高校教諭は、
高校生から、
逃げれないか…。
次、民主
「小沢氏選挙担当」
「幹事長は岡田氏」
元々、世論調査の
支持率は相対的だ、
なる様になった
感じがする。
残りの記事は、
ローカルな内容。
次、島田市長選
「現職と2新人激突」
桜井、大塚、津田氏
市議選26氏届け出
次、伊東市長選
佃(つくだ)、
掬川(きくかわ)
氏の争い
次、自民県連
知事選
坂本氏に出馬要請
県内の選挙を
全て、一月程度、
延期するとか
人込みを
避けるって
危機回避の
想像力は
無いのかな?
既に、保菌者が
いる可能性大かも
知れないよ。
新型インフル対策
本部以前に、危機
意識が足りないょ。
空港の開港も、
心配ですね…。
静岡県。
以上、リハビリ終了。
今日のリハビリ宿題編2009-135
今日のトップ記事は、
「民主代表に鳩山氏」
29票差、岡田氏破る
どうなって
行くのか?
楽しみだ。
次、
神戸の新型インフル
「新たに高校生
7人確認」
国内感染が拡大
「大阪でもら9人濃厚」
既に水際を
飛び越えた後
だったのか?。
それに、関連して、
患者活動地域に政府
「時差通勤、
通学を要請」
県対策本部
「県民向けに
メッセージ」
「うがい・手洗い、
せきエチケットを
励行し、人込みを
避ける」
「医療機関で
受診する前に
保健所などの
発熱相談センター
に相談を」
との事。
県教委は、
県内各校の
関西方面への、
修学旅行は、
自粛。
職員局は、
職員の
関西方面への
出張を見合せるか、
厚生部などと
協議して判断する
ことにしたとか。
そして、県警に、
新型インフルエンザ
対策本部?
って、不自然な対策。
そんな事より、
県内の選挙を
延期するとか
人込みを避けるって
危機回避の想像力は
無いのかな?
既に、保菌者が
いるかも
知れないよ。
最後は、県知事選と
鳩山氏の意見の話
「榛葉氏擁立に慎重」
榛葉氏が、参院議員
である為に、
議席を失いたくない
っていう話です。
そんな心配も有るの
ですね。
以上、リハビリ終了。
「民主代表に鳩山氏」
29票差、岡田氏破る
どうなって
行くのか?
楽しみだ。
次、
神戸の新型インフル
「新たに高校生
7人確認」
国内感染が拡大
「大阪でもら9人濃厚」
既に水際を
飛び越えた後
だったのか?。
それに、関連して、
患者活動地域に政府
「時差通勤、
通学を要請」
県対策本部
「県民向けに
メッセージ」
「うがい・手洗い、
せきエチケットを
励行し、人込みを
避ける」
「医療機関で
受診する前に
保健所などの
発熱相談センター
に相談を」
との事。
県教委は、
県内各校の
関西方面への、
修学旅行は、
自粛。
職員局は、
職員の
関西方面への
出張を見合せるか、
厚生部などと
協議して判断する
ことにしたとか。
そして、県警に、
新型インフルエンザ
対策本部?
って、不自然な対策。
そんな事より、
県内の選挙を
延期するとか
人込みを避けるって
危機回避の想像力は
無いのかな?
既に、保菌者が
いるかも
知れないよ。
最後は、県知事選と
鳩山氏の意見の話
「榛葉氏擁立に慎重」
榛葉氏が、参院議員
である為に、
議席を失いたくない
っていう話です。
そんな心配も有るの
ですね。
以上、リハビリ終了。