リストリーアンティーク家具修復の世界|名古屋 -16ページ目

リストリーアンティーク家具修復の世界|名古屋

アンティーク家具、ビンテージ家具の修理、椅子張替え・買い付け先海外情報・インテリア豆知識・星ヶ丘周辺のイベント情報・アウトドアレジャーなどなど。
・・・・星ヶ丘と一社駅から徒歩10分にあるショールーム&ワークショップからアンティーク修復士がご紹介・・・・

 


謹賀新年

 

 

新春を迎えみなさまのご多幸を心よりお祈り申し上げます

本年も何卒宜しくお願い致します

 

2017年2月 星ヶ丘から程近い名古屋市名東区名東本通3丁目26に

ショールーム兼アンティーク家具修理工房をオープンいたします

お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ

 

 

 

 

 

リストリーアンティークではテーブルの再塗装修理や椅子の張替えぐらつき直しなどだけでなく、調度品(ランプ、アイアンフレーム、陶磁器、ドアなどの建具)の修理、修復を要するご依頼にお応えしております。出張修理にも対応しています合格

 

まずはお気軽にお問合せ下さい。電話 0120-953-258

 

 

-ブログランキングに参加しています-

 

 

お帰りの際にクリックして頂けるとランキングがちょっとあがります笑い泣き

いつもありがとうございます!

 

 

年末年始と食っちゃ寝、食っちゃ寝、なにを見るわけでもなくテレビをぼーっと眺めていたら

あっという間に正月休みが終わってしまいました。

怖い怖い怖い怖い 年の初めからコントロールできてない様、先が思いやられます滝汗

 

---------------------------------------------------------

 東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。 
(北は北海道,栃木,埼玉,横浜,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!


 

THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒464-0062 愛知県名古屋市千種区向陽町1-30-2
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com

★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb


リストリーアンティークのHPはこちら↓

 


祖母と母がみていた姿

 

 

大正から昭和へと移り変わった時代にこの家具は生まれました。

当時の家具デザインは西洋の機能美に近い、シンプルで飽きの来ないデザインが世に出始めた頃です。

 

一般家庭では、ちゃぶ台文化から西洋のテーブル椅子文化へ徐々に生活が変わっていった時代。

そんな中で生まれたテーブルは、真新しさと便利さに、きっと大きな感動を家中に与えていたことでしょう。

 

今回は長い時を経て割れてしまったテーブル天板を接合し、全体をオイルフィニッシュで美しく蘇らせます。

 

BEFORE

接合部から綺麗に割れています。

 

このままの状態で過ごしてきたせいか、天板が若干反りあがり、接合面がずれてしまっていました。

天板の面調整を施しながら接合します。

 

 

AFTER

 

天板の整面処理を行った後、オイルフィニッシュとワックスで仕上げ、艶やかな表情が生まれました。

 

修理前とくらべると、カサカサで色素を失ったテーブルから、つやつやすべすべで「木」本来の色である温かみあるライトオークな色が復活しました。

 

全く着色をおこなっておらず、もともと木材が持つ色調が美しく表現されています。

 

これでまた、ご家族に感動を与えられる家具になったのではないでしょうか。

何年後か、次世代へと継がれる時、家具と家族の歴史も共に繋がっていくのですねクラッカー

 

 

リストリーアンティークではテーブルの再塗装修理や椅子の張替えぐらつき直しなどだけでなく、調度品(ランプ、アイアンフレーム、陶磁器、ドアなどの建具)の修理、修復を要するご依頼にお応えしております。出張修理にも対応しています合格

 

まずはお気軽にお問合せ下さい。電話 0120-953-258

 

 

-ブログランキングに参加しています-

 

 

お帰りの際にクリックして頂けるとランキングがちょっとあがります笑い泣き

いつもありがとうございます!

 

 

ジングルベルの曲が頭を悩ませる季節がやってまいりました。

クリスマスのプレゼント、娘には「アンパンマン」鉄板おもちゃです。すぐに浮かびます。

問題は妻へのプレゼント、実は先月11月は妻の誕生日でした。

そう、もうプレゼントはあげているのですよ。つい先日に。

・・・ぐぬぅぅぅ どうすれば、どうすればいいんだーー!もう思い浮かばないぞーー!

 

---------------------------------------------------------

 東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。 
(北は北海道,栃木,埼玉,横浜,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!


 

THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒464-0062 愛知県名古屋市千種区向陽町1-30-2
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com

★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb


リストリーアンティークのHPはこちら↓

 


居心地のよい空間

 

 

ソファ・・・1日の疲れをいやし、穏やかな時を過ごす場所。

 

時には家事の合間に腰をおろし、温かいココアで「ほっと」一息。

帰宅し、疲れた体を預ければ、自然と心がONからOFFへ。

食後はテレビをみながら家族で談笑、気づけば うとうと 眠気を誘う。

 

穏やかで居心地の良い空間はいつもソファで生まれます。

 

 

今回ご紹介しますのは、お客様の愛着溢れるercol sofa

 

ナチュラルな色合いとフォルムが美しいソファですが、長年の使用で座面部を支えるウェービングテープが切れてしまっている状態でしたショボーン

 

心やすらぐ座り心地を目指し、ウェービングを張り直し調整をおこないますビックリマーク

 

 

 

BEFORE

 

 

ゴム製のウェービングテープは性質上、経年劣化がはやく、一度ちぎれると連鎖的に各所がちぎれていきますあせる

 

合成繊維のウェービングテープで張替え、柔らかくもコシのある座り心地を目指しました。

 

 

 

AFTER

 

 

 

 

欠損していたウェービングもしっかり張り直し、美しい格子状の座面ができあがっています合格

 

クッションがのると、綺麗なボリューム感で、気持ち良い掛け心地に仕上がりました。

 

こちらのソファーは、お客様が東京にお住まいの当時にアンティークショップで購入された物でした。

 

ご縁がありお客様の元へやってきたソファーは、またご縁があってリストリーへお直しにきてくださいました。

 

家具にはひとつひとつ、物語があります。

 

お店での出会いや、家具と共に過ごした思い出、長く使い続けるためのメンテナンス、そして続くこれからの未来。

 

その物語の1ページに参加できる事がとても嬉しいです音譜爆  笑音譜

 

今回のご依頼は愛知県尾張旭市から。

名古屋市内、近郊のお客様の元へは当日でも無料御見積りに伺う事が可能です。

 

「前々から修理を考えていたけれど、思い立ったが吉日!」

 

そんな思いに即、対応いたします。

年越しに向けて、今年の内に家具を綺麗に、気分もすっきり新年をお迎えくださいクラッカー

 

 

リストリーアンティークではテーブルの再塗装修理や椅子の張替えぐらつき直しなどだけでなく、調度品(ランプ、アイアンフレーム、陶磁器、ドアなどの建具)の修理、修復を要するご依頼にお応えしております。出張修理にも対応しています合格

 

まずはお気軽にお問合せ下さい。電話 0120-953-258

 

 

-ブログランキングに参加しています-

 

 

お帰りの際にクリックして頂けるとランキングがちょっとあがります笑い泣き

いつもありがとうございます!

 

 

すっかり冬の季節。季節の変わり目は気を付けましょうと、手洗いうがいは徹底していたのですが・・・

梅本家は風邪の連鎖が一周してしまいました。 娘からはじまり、妻、わたし、そしてまた娘が熱を出してしまい、家の中を風邪がぐるぐる回っています笑い泣き

 

---------------------------------------------------------

 東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。 
(北は北海道,栃木,埼玉,横浜,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!


 

THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒464-0062 愛知県名古屋市千種区向陽町1-30-2
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com

★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb


リストリーアンティークのHPはこちら↓

 


Farso Stolefabrikとは

 

 

今回ご紹介しますのは、1960年代にデンマークのFarso stolefabrikによってプロデュースされたダイニングチェア。

 

ダニッシュデザインが持つ木のぬくもりと洗練されたモダンなフォルムは北欧インテリアブームで日本でも人気のスタイルです。

 

20年ほど前に輸入家具店で購入された今回のチェアセット、椅子座面のウレタンは黒いすすのようにボロボロになっており、そのフレームもぐらぐらで組み直しが必要な状態でした叫び

 

 

 

BEFORE

 

 

フレームのぐらつきは拡大しますとよく分かります。

お客様自身でも接着を試みたようですが、解体して、きちんと組み直さない限り、不安定なままですあせる

 

一度、全てばらしてクランプ接着しなおしました。

 

 

 

AFTER

 

 

以前の合皮と比べ、艶のトーンを落としたことで全体の雰囲気がグッとしまってみえます。

 

座面のクッションも新たに交換し、フレームもオイルステインで色調を蘇らせ、磨き直してありますキラキラ

 

この度の修理は、若いご夫婦の為に、そのお父様とおばあさまが「子供たちに使ってほしい。」との思いでご依頼を頂きました。

 

おそらくお子様が幼少のころからリビングにはこのチェアが並んでいたことでしょう。

 

今回の修理で、また何年でも長く愛されてゆくのだと思うと胸が熱くなります。

 

こうした思いと人を繋ぐことができるのが、「修理・修復業」の一番の喜びです音譜音譜

 

 

 

リストリーアンティークではテーブルの再塗装修理や椅子の張替えぐらつき直しなどだけでなく、調度品(ランプ、アイアンフレーム、陶磁器、ドアなどの建具)の修理、修復を要するご依頼にお応えしております。出張修理にも対応しています合格

 

まずはお気軽にお問合せ下さい。電話 0120-953-258

 

 

-ブログランキングに参加しています-

 

 

お帰りの際にクリックして頂けるとランキングがちょっとあがります笑い泣き

いつもありがとうございます!

 

 

先月の誕生日で妻から素敵なプレゼントがありました。

「あの動かなくなった腕時計、なおさない?」

それは、私が18歳の時。ロンドンに旅立つ前に父がくれた時計。私と共に世界40ヶ国以上を旅してきた腕時計は、静かにその役目を終えて長い眠りについていました。

今でも動かなくなった時計を大切に保管していたのを知った妻が、時計屋さんに修理を依頼してくれたのです。

とても、とても嬉しい提案でした。調べてみるとこの時計は1993年から97年までの5年間、イギリス国防省へ日本のセイコーによって納入していた軍用時計。しかも、私のはブロードアローの刻印と93年のロット番号#012の文字、世界で12本目に作られた時計のようです。

それが今日、10年ぶりに私の腕に帰ってきました。感動です。

また共に時を刻もうと思います。

 

今回時計を修理して下さったのは、ウォッチリペアサービスさん(http://www.wrs-jp.com/

〒464-0819名古屋市千種区四谷通二丁目5番地GAZA四ッ谷2F TEL:052-783-7077

 

---------------------------------------------------------

 東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。 
(北は北海道,栃木,埼玉,神奈川,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!


 

THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒464-0062 愛知県名古屋市千種区向陽町1-30-2
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com

★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb


リストリーアンティークのHPはこちら↓

 


英国で、日本で、愛され続けるアーコール

 

 

今回ご紹介しますのは、お客様がイギリス滞在時に購入され、帰国してからも家族団欒の中心にあるアーコールのダイニングチェアの張替え修理です。

 

お子様が幼少の頃より大切にされているダイニングチェアは長い年月を支えてきたにも関わらず、一切のぐらつきもなく、しっかりとした姿で今も変わらず家族を支えています。

 

不具合のないフレームとは違い、背もたれのクッション部や座面は服の擦れやズボンの摩擦で年相応の劣化状態でありました。

 

これからも長く愛着ある一脚としてお使いいただくために、ファブリックを張替え、新たな姿に生まれ変わります。アップ

 

 

 

 

BEFORE

 

 

 

内部のウレタンクッションは耐久年数を大幅に超え、ほとんど粉の状態になっています。

表面の生地はかろうじてその姿をたもっていますが、繊維は薄れ、座った感触はクッション性のないものでしたハートブレイク

 

背もたれのクッション材を交換し、新たな生地で張り直しをおこないます。

 

座面のクッションは、同じ寸法で新規製作し、全くの新品で誂えなおします。

 

 

 

 

 

AFTER

 

 

 

 

以前の生地デザインを彷彿とさせる柄で、アーコールのデザインともとても良い相性に仕上がりました合格

 

生地選びではいくつものサンプルからこの一枚をご選択頂きましたが、程よい光沢感のある生地が本当に良く似合っていますラブラブラブラブ

 

座面のクッションもふかふかな状態になり、座り心地は購入当時の感覚に近いものになったかと思います。

 

お客様には大変に喜んでいただき、これからも長く楽しんで頂けることでしょう爆  笑

 

 

 

 

今回のご依頼は名古屋市千種区から。

東山動物園からも近い地域ですが、リストリーからは車で10分程度、とっても近いです音譜

名古屋市内、近郊のお客様の元へは当日でも無料御見積りに伺う事が可能です。

 

「前々から修理を考えていたけれど、思い立ったが吉日!」

 

そんな思いに即、対応いたします。

年越しに向けて、今年の内に家具を綺麗に、気分もすっきり新年をお迎えくださいクラッカー

 

 

リストリーアンティークではテーブルの再塗装修理や椅子の張替えぐらつき直しなどだけでなく、調度品(ランプ、アイアンフレーム、陶磁器、ドアなどの建具)の修理、修復を要するご依頼にお応えしております。出張修理にも対応しています合格

 

まずはお気軽にお問合せ下さい。電話 0120-953-258

 

 

-ブログランキングに参加しています-

 

 

お帰りの際にクリックして頂けるとランキングがちょっとあがります笑い泣き

いつもありがとうございます!

 

 

昨日お見積もりにお伺いしてきましたお客様より、丸八ゴールデンソースを頂きました。

中京テレビのPS純金(高田純次さん、オリラジ中田さん、藤森さん)で紹介されて話題沸騰中の様です。

レトロなパッケージがかわいいです。味はもちろん「どらうみゃーでかんわ!」

 

---------------------------------------------------------

 東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。 
(北は北海道,栃木,埼玉,神奈川,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!


 

THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒464-0062 愛知県名古屋市千種区向陽町1-30-2
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com

★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb


リストリーアンティークのHPはこちら↓