英国で、日本で、愛され続けるアーコール
今回ご紹介しますのは、お客様がイギリス滞在時に購入され、帰国してからも家族団欒の中心にあるアーコールのダイニングチェアの張替え修理です。
お子様が幼少の頃より大切にされているダイニングチェアは長い年月を支えてきたにも関わらず、一切のぐらつきもなく、しっかりとした姿で今も変わらず家族を支えています。
不具合のないフレームとは違い、背もたれのクッション部や座面は服の擦れやズボンの摩擦で年相応の劣化状態でありました。
これからも長く愛着ある一脚としてお使いいただくために、ファブリックを張替え、新たな姿に生まれ変わります。
BEFORE
内部のウレタンクッションは耐久年数を大幅に超え、ほとんど粉の状態になっています。
表面の生地はかろうじてその姿をたもっていますが、繊維は薄れ、座った感触はクッション性のないものでした
背もたれのクッション材を交換し、新たな生地で張り直しをおこないます。
座面のクッションは、同じ寸法で新規製作し、全くの新品で誂えなおします。
AFTER
以前の生地デザインを彷彿とさせる柄で、アーコールのデザインともとても良い相性に仕上がりました
生地選びではいくつものサンプルからこの一枚をご選択頂きましたが、程よい光沢感のある生地が本当に良く似合っています
座面のクッションもふかふかな状態になり、座り心地は購入当時の感覚に近いものになったかと思います。
お客様には大変に喜んでいただき、これからも長く楽しんで頂けることでしょう
今回のご依頼は名古屋市千種区から。
東山動物園からも近い地域ですが、リストリーからは車で10分程度、とっても近いです
名古屋市内、近郊のお客様の元へは当日でも無料御見積りに伺う事が可能です。
「前々から修理を考えていたけれど、思い立ったが吉日!」
そんな思いに即、対応いたします。
年越しに向けて、今年の内に家具を綺麗に、気分もすっきり新年をお迎えください
リストリーアンティークではテーブルの再塗装修理や椅子の張替えぐらつき直しなどだけでなく、調度品(ランプ、アイアンフレーム、陶磁器、ドアなどの建具)の修理、修復を要するご依頼にお応えしております。出張修理にも対応しています
まずはお気軽にお問合せ下さい。 0120-953-258
-ブログランキングに参加しています-
お帰りの際にクリックして頂けるとランキングがちょっとあがります
いつもありがとうございます!
昨日お見積もりにお伺いしてきましたお客様より、丸八ゴールデンソースを頂きました。
中京テレビのPS純金(高田純次さん、オリラジ中田さん、藤森さん)で紹介されて話題沸騰中の様です。
レトロなパッケージがかわいいです。味はもちろん「どらうみゃーでかんわ!」
---------------------------------------------------------
東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。
(北は北海道,栃木,埼玉,神奈川,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!
THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒464-0062 愛知県名古屋市千種区向陽町1-30-2
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com
★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb
リストリーアンティークのHPはこちら↓