リストリーアンティーク家具修復の世界|名古屋 -11ページ目

リストリーアンティーク家具修復の世界|名古屋

アンティーク家具、ビンテージ家具の修理、椅子張替え・買い付け先海外情報・インテリア豆知識・星ヶ丘周辺のイベント情報・アウトドアレジャーなどなど。
・・・・星ヶ丘と一社駅から徒歩10分にあるショールーム&ワークショップからアンティーク修復士がご紹介・・・・


ガラスショーケースチェストの修理

 

 

ご心配をおかけしておりました娘の様態ですが、重症になることなく順調に回復しております。

鼻がつまって時折、吸引器でサポートする程度で満面の笑みを見せてくれます。

日赤病院への通院は近くのクリニックになり、今日から午前休を通常営業にもどすことにしました。

ご心配して頂いた皆様には本当に感謝しております。ありがとうございました。

家族や親しい友人だけでなく、ブログを見て頂いている読者様やお客様からも温かいメッセージを頂き、皆さまの優しさが本当に嬉しく、たくさんの良き人に恵まれた幸運な環境だと改めて感じます。

 

本当にありがとうございます。リストリーアンティークを続けることでご恩を返すことになるかわかりませんが、私も皆さまのお役に立てる様、仕事に励みますビックリマーク

 

さて、本日より通常営業です。ブログも紹介したい事がいっぱいありますので、徐々にアップしていきますねウインク

 

今回ご紹介しますのは、服屋さんのディスプレイ用に活躍するガラスケース付きのチェスト。

 

天面の塗装がはがれ、全体のダメージがありましたので、綺麗に直していきます。

 

 

BEFORE

 

 

 

 

開閉する天面部は人の手がふれる頻度も多く、ダメージが深刻でしたので剥離し、フレンチポリッシュで元の状態へ復元していきます。

 

 

 

AFTER

 

 

 

 

 

本体の雰囲気に合わせて過度の艶出しをせず自然な仕上がりにおさえましたキラキラ

 

全体のカスレや汚れも綺麗になり、バランスのとれた美しい姿になりました。

 

今回のように、部分的な修理作業は周りとのバランスが一番難しいポイントです。

ただ、綺麗にするだけではなく、その物にあった仕上がりは、個体それぞれです。周りに傷があれば、目立たない程度にあえて傷をつくることもありますし、バランスが大事です。

 

 

綺麗な姿に蘇ったチェスト、

時計やジュエリーなど、装飾品がガラスケースに飾られ、華やかなファッションの世界でも活躍してくれる事を願っています。

 

 

 

リストリーアンティークではテーブルの再塗装修理や椅子の張替えぐらつき直しなどだけでなく、調度品(ランプ、アイアンフレーム、陶磁器、ドアなどの建具)の修理、修復を要するご依頼にお応えしております。出張修理にも対応しています合格

 

まずはお気軽にお問合せ下さい。電話 0120-953-258

 

 

-ブログランキングに参加しています-

 

 

お帰りの際にクリックして頂けるとランキングがちょっとあがります爆  笑

いつもありがとうございます!

 

 

先日いらしていただいたお客様からお土産で頂いた「いもりんご大福」

なんということでしょう。イモとリンゴが絶妙なくちどけ… 

これまでの大福のイメージを劇的に進化させてくれました。美味しい!

 

 

---------------------------------------------------------

 東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。 
(北は北海道,栃木,埼玉,横浜,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!


 

THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒465-0087 愛知県名古屋市名東区名東本通3-26
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com

★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb


リストリーアンティークのHPはこちら↓

 


「療養期間中」営業時間の変更

 

 

先週から生後4か月の娘が体調不良で、八事日赤病院にお世話になっています。

一般的に言う「風邪」とは違うもので、この月齢でかかると重症になる事もある様です。

毎日病院へ送り迎えをする事になりましたので、娘が完治するまでの期間、「午前中のみ」休業致します。

 

数日から数週間の間、臨時で午前休とさせて頂きます。

何卒ご理解とご協力をお願い致します。

 

お電話での対応や、メールでのお問い合わせには通常通り対応可能ですので、お気遣いなくご連絡くださいませ。

 

 

 

こんな小さい子が苦しそうに呼吸する姿は、もうたまらなく胸が苦しい思いです。

せめて1歳になってからならお薬飲むのも難しくないでしょうが、4ヵ月ですから。かわいそうです。

 

 

 

リストリーアンティークではテーブルの再塗装修理や椅子の張替えぐらつき直しなどだけでなく、調度品(ランプ、アイアンフレーム、陶磁器、ドアなどの建具)の修理、修復を要するご依頼にお応えしております。出張修理にも対応しています合格

 

まずはお気軽にお問合せ下さい。電話 0120-953-258

 

 

-ブログランキングに参加しています-

 

 

お帰りの際にクリックして頂けるとランキングがちょっとあがります爆  笑

いつもありがとうございます!

 

 

リストリーのお隣にあるお蕎麦屋さん「えびすや」。顔を合わせるたびに挨拶を軽い世間話をしていますが、昨日はお店の外に植えてある木で興味ぶかい話題になりました。

えびすやさんの看板が隠れるほどに大きく育った1本の樹木。「これってなんの木ですか?大きくなりましたね」なんて声をかけたら... あ、これアボカドですよ。っと

「アボカドの種をそのまま植えたら、こんなに大きくなっちゃって(笑)」

マジっすか!アボカドってあの大きな種からこんな自由に育つのか!驚きでした。まだ実はなった事ないそうですが、凄いですよ。生命力に脱帽です。

 

 

---------------------------------------------------------

 東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。 
(北は北海道,栃木,埼玉,横浜,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!


 

THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒465-0087 愛知県名古屋市名東区名東本通3-26
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com

★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb


リストリーアンティークのHPはこちら↓

 


ふところのふかいクランプを探して

 

 

今回ご紹介しますのは、木工作業で使う、クランプのフトコロのお話です。

 

フトコロがふかいクランプがあると、なにかと便利なのですが、ホームセンターなどで気軽に買えるクランプは可動域は長いものがあるのですが、フトコロが浅く、奥の方を締め付けたい時には上手く使えません。

 

昔から欲しいなと思っていたのですが、ようやくちょうどいい物が見つかったので、早速購入して使ってみました。

 

 

どんな時に使うの??

 

 

 

例えば、こんなデスクの天板があるとします。

突板材でできている天板ですから、たまに突板がぺろんとめくれていたり、ぷくっと膨らんでしまう事があります。

芯材と突板はアンティーク品であればほとんどが膠で接着されてますので、アイロンやスチームで温めれば再接着が可能になります。

 

・・・っが、この写真の手前から、黄色いマスキングテープがある修理箇所まで、長さが20センチあります。

 

20センチあると相当に深いフトコロのクランプがないと圧着できません。

 

どうゆう意味かというと↓

 

 

 

フトコロがあさいクランプでチャレンジしても・・・

 

となります。フトコロがあさいので、手前のテーブルエッジに当たって奥まで届かないのです。

 

ですが、フトコロがふかいクランプですと・・・

 

 

こんな感じですね。

うん、わかりやすい(笑)

 

このフトコロがふかいクランプが仲間に加わったことで、お仕事が随分とスムーズに進みます。

今回購入したのはフトコロ深さが、20cmのものと30cmのふたつ。しょっちゅう使うわけではないので、十分です。

 

という事で、アンティークデスクの突板はがれは綺麗におさまりそうですキラキラ

 

写真はあくまでも説明の為の仮置きです。実際はクランプと天板の間に一枚板をかませてクランプします。そうしないと天板を傷つけることになりますので、ご注意ください。

 

 

 

リストリーアンティークではテーブルの再塗装修理や椅子の張替えぐらつき直しなどだけでなく、調度品(ランプ、アイアンフレーム、陶磁器、ドアなどの建具)の修理、修復を要するご依頼にお応えしております。出張修理にも対応しています合格

 

まずはお気軽にお問合せ下さい。電話 0120-953-258

 

 

-ブログランキングに参加しています-

 

 

お帰りの際にクリックして頂けるとランキングがちょっとあがります爆  笑

いつもありがとうございます!

 

 

お誕生日に買ってもらったGIANNETTOのジレ。これで寒い冬も温かく作業できます!

っと早速着てみたら、5つあるボタンの内3つが・・・ 取れたwww マジかよ!新品だぞ!

悲しすぎて購入したお店に連絡したら、とっても丁寧に対応してくださいました。神対応。

う~ん、懐が深いですな~

 

 

---------------------------------------------------------

 東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。 
(北は北海道,栃木,埼玉,横浜,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!


 

THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒465-0087 愛知県名古屋市名東区名東本通3-26
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com

★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb


リストリーアンティークのHPはこちら↓

 


店舗ディスプレイチェア張替え修理

 

 

先日行われた長女の運動会は残念ながら悪天候・・・

雨はやんでいたけど、広場はぬかるんでいたので、室内競技だけとなり、親子競技がなくなってしまいましたえーん

 

こればっかりは仕方ないですから。残念ハートブレイク

来年はスカッと晴れて欲しいです。

 

さてさて、最近のリストリーはご依頼が重なり、頭がグルグル。嬉しい悲鳴と共に私が風邪を引くというこれまた残念な状態・・・

子供じゃないんだから 知恵熱みたいで、いやぁ なさけないぐすん

 

それでも手は止められませんので、仕事時間延長で夜な夜なコツコツと仕上げております。

 

なかなか写真を撮っておく余裕がなくて、家具修理の様子をブログにあげられなくてごめんなさい。

気合を入れ直して頑張りますビックリマークビックリマーク

 

 

今回ご紹介しますのは、オシャレな服屋さんからご依頼いただいたダイニングチェア。

打ち合わせに使ったり、商品のディスプレイに活躍したり、お店で長く愛されている椅子たちです。

 

今回は既存の合皮を剥がして、本皮ブラックレザーでシックに仕上げます。

皮は合皮にくらべて硬いですから、単鋲打ちでコツコツ打っていくのも大変なんです。

 

 

BEFORE

 

 

 

座面クッションはなく、ぺろんとした印象の座面ですが、クッション性のある座り心地良い状態へ張り替えていきます。

 

フレームもリポリッシュとワックスで艶を出してカサカサ肌から艶やかなお肌へ生まれ変わります。

 

 

 

 

AFTER

 

 

 

 

モコっとした座面で全体のバランスに合う姿になりましたキラキラ

 

他にもダイニングテーブルやアンティークチェスト、エドワーディアンのショーケースなど店舗の家具を一通り任せて頂き、嬉しい限りです。引き続き頑張ります。

 

 

 

リストリーアンティークではテーブルの再塗装修理や椅子の張替えぐらつき直しなどだけでなく、調度品(ランプ、アイアンフレーム、陶磁器、ドアなどの建具)の修理、修復を要するご依頼にお応えしております。出張修理にも対応しています合格

 

まずはお気軽にお問合せ下さい。電話 0120-953-258

 

 

-ブログランキングに参加しています-

 

 

お帰りの際にクリックして頂けるとランキングがちょっとあがります爆  笑

いつもありがとうございます!

 

 

今週は私の誕生日でして、妻がプレゼントを買ってくれると言うので、栄まで行っていろいろと物色してきました。その帰りに大好きなハーブスのケーキを買いに松坂屋へ。

同じ階でやっていたオードリー・ヘプバーン展をチラ見してきました。時を超えて愛される名女優、いつ見ても美しい。

 

 

---------------------------------------------------------

 東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。 
(北は北海道,栃木,埼玉,横浜,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!


 

THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒465-0087 愛知県名古屋市名東区名東本通3-26
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com

★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb


リストリーアンティークのHPはこちら↓

 


大切な物だから直して使う

 

 

文化出版局が発行しているライフスタイル誌「ミセス2017年11月号」でリストリーアンティークの家具修理、リメイク事例が紹介されました。

 

『大切な物だから直して使う』をコンセプトにジュエリー、革小物、きもの、器、洋服、家具とそれぞれ大切な物を長く使い、愛される技が紹介されています。

 

 

 

 

今回ご紹介頂いたのは、フレンチポリッシュで和箪笥をチェストへリメークした作品と、大正時代に作られた水屋箪笥の修理事例です。

 

どちらも何代も愛され続けてきた思いの詰まった家具たち、現代のライフスタイルに合った姿でこれからも長く愛される作品となりました。

 

水屋箪笥

 

 

和箪笥からチェストへ

 

 

10月7日発売のミセス11月号。ぜひご覧くださいキラキラ

 

 

リストリーアンティークではテーブルの再塗装修理や椅子の張替えぐらつき直しなどだけでなく、調度品(ランプ、アイアンフレーム、陶磁器、ドアなどの建具)の修理、修復を要するご依頼にお応えしております。出張修理にも対応しています合格

 

まずはお気軽にお問合せ下さい。電話 0120-953-258

 

 

-ブログランキングに参加しています-

 

 

お帰りの際にクリックして頂けるとランキングがちょっとあがります爆  笑

いつもありがとうございます!

 

 

この夏、ガリガリ君の当たり棒をひいて妻にドヤ顔でいた私ですが、先週まさかまさかの妻も当たりを引くという奇跡。そんな当たるもんじゃないでしょうよ。ガリガリ君に愛されている我が家。

今年はもうアイスいらない気候なので、また来年に期待!

 

---------------------------------------------------------

 東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。 
(北は北海道,栃木,埼玉,横浜,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!


 

THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒465-0087 愛知県名古屋市名東区名東本通3-26
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com

★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb


リストリーアンティークのHPはこちら↓