まずはハンドメイドマルシェイベントイベントに出ようと思ったわけ。

 

お話は半年前に頂いており、今までパートに出ていて作る時間がないので断っていたけど、作れるかな?と思ったからです。

夜のシフトだと帰ってから遅いので、ブログとSNSだけで精一杯。

寝る時間無くなってしまう。

 

あと、以前手作り市に出ていた時は布小物で、売れる値段をつけていたので、売れれば売れるほど、作るのがしんどくなってしまい、正直もういいやと思ってました。

 

ハンドメイド作家さんがフリマやマルシェに出る時、売れることに満足するか、作家として認知されるか。

目的は人それぞれなので、どちらがどうとは言えません。

 

 

今回の目的は、
SNSの活用がどこまでか。
自分の作品で気に留めてもらえるのはどれか。
価格帯は。
売れた後のSNSの誘導は可能かなどです。
 
それと月にどれくらい作れて、時間はどれくらい確保できるかです。

 

 

SNSは作品の情報など小出しに、7月くらいから小出しに。

10月からは週2~3回。。。

インスタとTwitterです。

あと直前にLINEのVOOMにも!これは意外と身内が見てて「行きます」って連絡入れてきてくれました。

 

教室のこともあるので、近隣のアカウントはフォローしてますが、実際SNSみてきてくださったのは4名かな。

インスタフォロワー2700,Twitter600ではたいした宣伝にはならなかったようです。

 

なので1回告知したくらいで宣伝した気になるのは間違いです!

 

 

どの作品が手に取ってもらえるのか。

商業施設にいたころ、お客様は左から回ると聞いてたので、今回は入ってすぐ右側ガーン

入り口から入ると、半分以上視界に入らず。

 

戻ってきてくださる方もいましたが、値段見て戻される方も何人かおられたので、高かったのでしょうね。

でもね、ピアス700円とか800円でしか売れないのなら、多分2度と出ないと思います。

すごく丁寧にした処理して、アレルギー対応の金具も使ってるのでね。

なので人気のあった商品はminneにそのままの値段で出品することにしました。

 

minneやcreemaはその商品が好きだから売れるのであって、安すぎるのは難があるのではと逆に敬遠されるよ。

 

同じレジン作家さんも、私と似たような価格だったので特別高いわけではないと思う。

 

結構見てくれる人が多かったピアス。

これはSNSにあげると可愛いラブラブとよくコメントを頂きます。

でも売れないのよね~、1個は売れましたけど。

 

 

 

左のリボン作家さんのブースが大人気。

いつもにぎわってました。

価格帯が私の1/3で可愛いければ、そりゃ買いますよね!

隣のクレイの作家さんも安くしないと売れないといって、すごくお手頃価格だったので、わたしゃアウエーかい。

 

 

見てお分かりの通り、真ん中にカウンターがあるので、一人しか入れない通路に会計待ちの人が並んでるという。。。

 

 

これではカウンターの置くしかゆっくり見れない。

 

それでも魅力ある売り場にしなかったのが敗因ですけどね。

 

当番ではなかったので、入り口やお客様の邪魔にならない所から様子うかがってましたが、ふらっと入る人も結構多く、こういう所はやはり価格が低くないと、しんどいのかも。

もし出るなら、確実に売れる価格の低いものと、後ろに少し高い商品と分けて準備した方がいいかも。

価格低めが多い方が売り上げにはなると思いますが、赤字にならないようにしないといけないので、そうなってくると何のために作って出品してるのかわからなくなるので難しいです。

 

作品作りためした最初の方に作ったものが、ちょっとアニメっぽい、おたく受けしそうな(私はオタクですが)作品だったので、持っていくのやめようかと思ったのに2つ売れてました。笑い泣き

 

個性的なものは高くても売れますね爆  笑

 

 

実際にレジ打ちしてたわけではないので、他の方の売り上げはわかりませんが、そんなものかっていう所です。

SNSで宣伝した以外の方にも買って頂いたようなので、次出るなら商品構成考えて出ようと思います。

 

 

お安いのは100円~。

400円くらいのがよく出ていて、一人で何個も買っておられた感じ。

私は倍以上の値段でしたからね。。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。

 

そんな値段で出したら原価超えるものもありますよ!

 

値段と場所に振り回されないよう、魅力ある作品、展示を心がけたいと思います!!

 

メモ団地で見つけた小さな幸せ手作りのあるやさしい暮らし
メモレジン失敗お役立ちリンク集
メモUVライトとLEDライトの違いについて
メモ残念なスマホケース UVレジン失敗
メモ生徒様感想・リンク集
メモ
布を選ぶときの色合わせのコツ
メモミシン糸で手縫いしたらダメなわけ

 

■ご提供中のメニュー                 レジンアクセサリーコースレッスン
基礎から作り方を学ぶレジンアクセサリーコース
稼げるレジンの作り方&販売コース
コースにとらわれないレジンフリーレッスン
時間場所にとらわれないZOOMレッスン
1DAYレジン体験レッスン

スマホ写真講座Canvaデザイン講座インスタ講座 ZOOMでフォローサポート

【minne出品!パソコンが苦手な方もOK!お家でできる作家活動出品サポート講座】ピックアップレッスン ➡マルシェ・ワークショップ開催講座
➡他レッスンメニュー一覧


最新レッスンスケジュール 

教室までのアクセス  
メモよくあるご質問                      

メールでお問合せ・お申し込み
LINEでお問合せ・お申し込み

(スケジュールのご案内・1対1でのやり取りに使えます。)

*お申込前にレッスンポリシーをご一読ください     

まじかるクラウンSNSフォロー大歓迎です!

facebook instagram twitter youtube                       

むらさき音符minne出品中

レジンクラフトギャラリーハチミツのホームページ
兵庫県伊丹市・尼崎市・西宮市・三田市 大阪府大阪市・豊中市・茨木市他からお越しいただいてます。