【投稿ネタ】DIYをはじめたきっかけ | 田舎暮らしと保護猫たちと

田舎暮らしと保護猫たちと

【保護猫部屋かとう】です。
2016年末移住した限界集落で自宅シェルターに
遺棄猫を保護→譲渡活動中。
▶︎第2種動物取扱業 届出済
▶︎代々保護猫と暮らして38年
▶︎移住後に保護した猫51匹
(看取り13匹/譲渡20匹)
▶︎現在は保護猫18匹を夫婦でお世話中。

保護猫部屋かとーすたいるへ

ようこそ!

 

いつもご覧いただき

ありがとうございます!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村


このブログは

✅ 猫下女オット作DIYハウス

✅ 猫下女がリメイクしたもの

✅ 猫下女セレクトの猫グッズ

のご紹介と

 

お世話している

✅ 13匹の保護猫たちと

✅ TNRした通い猫たち

の毎日を発信しています。

 

✅今、猫ちゃんと暮らす方

✅猫ちゃんと暮らしたい方

 

皆さんの猫ちゃんとの暮らし方を

情報交換できれば嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします!

 

 

 

 DIYをはじめたきっかけ

 

DIYや手芸を始めたきっかけ

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する


猫下女夫婦が

DIYをはじめたのは


市販品ではサイズが

ぴったりにならなくて

それなら作っちゃえ口笛

とやってみたら

出来上がったおねがい



 

猫しっぽ先代シロちゃんとサバちゃん猫あたま

猫しっぽカブキとグレオ猫あたま





 お腹の虫が鳴く夕方


お夕飯どき。

みんニャ寡黙に

食べています。

 

猫しっぽちびっこボクちゃん猫あたま


猫しっぽトラオ猫あたま


猫しっぽトラジ猫あたま



みんニャ
毎日美味しく

食べようねおねがい

 

 

 


 

 

 

シェルターの保護猫さん

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村