保護猫部屋かとーすたいるへ
ようこそ!
こんにちは!
13匹の保護猫と暮らす、猫下女かとーです。
いつもご覧いただき
ありがとうございます!
このブログは猫下女夫婦で自作したものや
リーズナブルに入手できる猫ちゃんグッズ、
保護猫たちとの田舎暮らしを
ご紹介しています。
猫を飼っている方も
猫を迎えることを検討中の方も
猫ちゃんとのより良い暮らし方の
情報交換の場とできれば幸いです。
どうぞよろしくお願いします!
鳩がいる猫部屋
正しくは猫部屋のはずの
このお部屋は、
今も養生中のキジ鳩さんに
占拠されております
お世話する下女に
フーフー威嚇するとか
ありえん話ですが
元気になったってことで
明日放鳥予定です。
自然が多い、いやむしろ
自然しかないこの地域。
野生のキジ鳩くん、雄々しく生きてほしい。
そんな猫部屋化の作業
2段に仕立てた
90×60サイズのサークル。
側面にワイヤ―ラティスを
取り付けました。
お水入れや
ゴハン容器を
固定するための
ワイヤ―ラティスです。
足元に滑り止め
滑り止めのシートを
カットして敷き詰めました
使ったのは
ダイソー
ノンスリップクッションシート
色はブラウンにしました。
全体はここまで進みました
クッション類は仮置きです。
保護っこたちの入居後
それぞれに合うモノを
猫ベッドと共に入れかえます
遅々とした進捗の
猫部屋化ですが
屋内シェルターから若猫3匹+アオちゃん+ヒゲジィ
来週には何とか
お引越しできそうです
外小屋シェルターの4匹は
お引越しした保護っこの空部屋へ
これでみんな屋内で
快適に生活できます!!
あともう少し!
応援・見守ってくださると
嬉しいです
よく読まれている記事
【宮崎県日南市発!】TNR対象猫への虐待事件
【続】日南市発!猫虐待事件/それからのお話
【猫DIY】母屋に若猫用シェルターを作る①
【猫DIY】母屋に若猫用シェルターを作る②
【猫ベッド】いろいろあるけど我が家はコレ!
我が家の保護っこ
生涯大切に室内飼育していただける
ご縁をお待ちしています。