京都西山ヒルクライム参拝!powered by Sigr に参加しました | 風雨輪記 -ふうりんき-      ロードバイク中心にゆるゆると。

風雨輪記 -ふうりんき-      ロードバイク中心にゆるゆると。

40超えてからロードバイクを始めた永遠の中級者の自転車ブログ@京都。スポーツ観戦諸々、たまにゴルフやほかの趣味も。

どうも、ルネです。

 

毎度遅ればせながら…のイベントレポートです。

2022年に続いて2023年も開催された

京都西山ヒルクライム参拝です。

 

22年は春~秋口の開催でど真ん中の季節が暑すぎ、

ちょっと辛いな、と感じていたのですが、

(↓昨年の紹介ブログ参照)

ツール・ド・京都西山 京都西山ヒルクライム参拝 | 風雨輪記 -ふうりんき-      ロードバイク中心にゆるゆると。 (ameblo.jp)

京都西山ヒルクライム参拝 注意点と考察 | 風雨輪記 -ふうりんき-      ロードバイク中心にゆるゆると。 (ameblo.jp)

 

23年は9月から12月とライドには最適な季節に開催されました。

↓京都西山・大原野保勝会さんの公式サイト

今年も「京都西山ヒルクライム参拝!」を開催します。 | 京都西山・大原野保勝会 (amebaownd.com)

 

…と言いつつ、開催期間の前半でTD東北に参加して

コロナ感染してしまったゲローので

スタートが遅れ&後遺症の呼吸器の回復が遅れたこともあって、

ギリギリでスタンプラリーのうち、

上級編を除くスポットを回るのが精いっぱいでした滝汗

 

そんな中レポートを書くのもどうかと思ったのですが、

まさかの初級編の抽選に当選!

これは何も書かない訳には行かない…

というわけで事後ですがレポートしますウインク

 

メインとなるデジタルスタンプラリーですが、

前年とは違い

初級編・中級編・上級編・満腹編と

スポットの難易度に分かれてそれぞれをコンプすることで

抽選に応募できるようになりました。

 

 

 

 

 

 

スポットは昨年のものをベースに

近隣のサイクルスポットや満腹編はサイクルラックのあるポイントを中心に

追加されていました。

 

サイクルスポットはもともとサイクルラックがあったり、

 

 

修理グッズなどがあったりウインク

トラブル時にも対応できる箇所が選ばれていました。

 

さらに!

既存のポイントにも待望のサイクルラック設置など、

前年に比べてサイクリストフレンドリーさが増したと言えるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

スタート後ではありましたが、

京都西山ヒルクライム参拝!QRコード設置場所一覧 | 京都西山・大原野保勝会 (amebaownd.com)

のようなフォローもあり、楽しみやすいイベントになったと言えるでしょう。

 

参加した感想を語りたいのですが…

2日に分けてスタンプを集めたのですが、

メインで回った2日目に財布に中身を入れるのを忘れてしまいショボーン

賽銭はおろか満腹編のお店で買い物する事もできず…

(現金以外で買い物ができるお店もあったかもですが)

レポートするにはやや不備のある参加になってしまいましてショボーンショボーンショボーン

その辺を踏まえて読んでいただければと思います。

(主催者さんに当選品返せ!とか怒られませんように…)

 

前年の同じスポットを何度でも回ってポイントを貯めるシステムと違い、

イベント主催の目的(と思われる)回遊が効くようになったのは

凄く良いポイントだったと思います。

 

22年の参加者アンケート結果を見ると半分は京都市民で、

5回以上訪れた人が多かったようなので、

複数回参加が基本だとは思うのですが、

初級編はクライムの難易度こそ低いものの広範囲に点在していたので、

本当の初級者が参加できるようなコースがあっても良かったのかな?と思います。

 

あとは…自分自身も先ほどの財布忘れもあって、

満腹編のお店で食事や買い物ができなかったショボーンのですが、

コースを組むうえで最初か最後に位置するしかない所があって、

朝早すぎて開店前だったりと立ち寄りが難しかったというのと、

一か所だけ、

当初はお店の外に表示してあるはずのQRが店内に移動していて、

これはスタンプだけ取られてしまってお店に恩恵がなかったのかな?

と心配してしまうようなことがありました…

こうしたイベントは協力してくれるスポットにも恩恵がないと、

なかなか継続できないので…

 

その他の注意点と考察は昨年と一緒です(雑)

とにかくデジタルスタンプラリーはスマホが命!

なので、

モバイルバッテリーは必須です!

 

あとは、インスタのキャンペーンも同時開催されていましたが、

紅葉シーズンということもあり、

景色は抜群でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

その分混雑もしていました

(私が回った時期は七五三とも被っていました)ので、

お寺などの観光エリアでは走行に注意が必要かな?

と思ったのと同時に、

山深いエリアでもあり、ツキノワグマが出没した看板もでていたので、

熊鈴などの対策があると安心かも…

 

イベント中も逐次レポートされていましたが、

前年を超える参加者があったとのこと。

定例化も期待したいですねウインク