ツール・ド・京都西山 京都西山ヒルクライム参拝 | 風雨輪記 -ふうりんき-      ロードバイク中心にゆるゆると。

風雨輪記 -ふうりんき-      ロードバイク中心にゆるゆると。

40超えてからロードバイクを始めた永遠の中級者の自転車ブログ@京都。スポーツ観戦諸々、たまにゴルフやほかの趣味も。

グランフォンドの記事も書いてないのに、

先にスタンプラリー型のイベントをやってきたので、

開催中のこっちを先にてへぺろ

 

京都西山ヒルクライム参拝はコロナ後に増えた

デジタルスタンプラリー型のイベント。

Webサイトはこちら

 

特徴としてはGPSの位置取りではなくて

二次元バーコードの読み取りによる獲得

(LINEの登録が必要)なのと、

「ヒルクライム」イベントらしく

場所によるポイント差があって、

道中が険しいほど高ポイントで、

30ポイント獲得でカード完了。

完走記念品の応募が可能になります。

最大3回まで応募可能なので、

90ポイントまでチャレンジできます。

 

同地点でのポイント獲得は一日一回だけど、

何回に分けてもOK。

極端な話、1ポイントを90日かけて90ポイントまで貯めても

最大の3回応募が可能です。

(最早それはヒルクライムと言えるのか??ガーン)

 

私は2回に分けて1枚目を完了したので、

ざっくり感想とこれからやる人への注意点を。

 

舞台となる京都西山エリアは

京都駅からなら10km圏内。

駅からやや北に出て国道9号線で少し登って

大原野からスタートするか、

桂川のサイクリングロード経由で南に進んで

大山崎あたりへ出るかと言った感じ。


大原野あたりはエリア自体が高台にあり、景色が楽しめるエリア。

 

ポイントの配置先は↑のリンクを見てもらうとして、

全部を1日で回れば33ポイント獲得可能で

60kmぐらいでルートが引けるかな?

程度です。

(獲得高は1000前後になるかと。)

 

ただし、イベントタイトルに「参拝」とあるように

チェックポイントがお寺や神社で、

コードの設置が入り口の所にはないものが多く、

それなりに時間がかかるため、

社寺の参拝可能時間などを考えると、

家が近くて複数回アクセスが可能なら、

ゆとりをもって何日かに分けるのも

良いかもしれません。

 

さて各ポイントの設定ですが、

私判定で↓の感じ。

(4ポイント(金蔵寺)一つと5ポイント(三鈷寺)は未獲得ですがてへぺろ)

 

 

ただし、上記にもあるように一部例外があるので、それは後ほど。

 

私のたどったルートは

 

1日目

勝持寺3-大原野神社2-正法寺2-十輪寺2-光明寺1-長岡天満宮1-楊谷寺4-勝竜寺1で16ポイント

 

2日目

大原野神社2-正法寺2-十輪寺2-善峯寺4-長岡天満宮1-離宮八幡宮1-宝積寺2-勝竜寺1で15ポイント

 

(社寺の後の数字はポイント)

といった具合。

(大歳神社1は案内サイトによって記載されていないものを見ていたためスルーしていました…)

 

なお1日目はきつい坂を一つだけ入れてあとはゆるゆるコース。

2日目はもうちょっとトライしようと思ったのですが、

 

 

という具合で、ヒルクライム中に熱中症気味になり、

漢字も間違える始末…

 

傾向と対策としては2日に分けられるのなら上記ぐらいのコース取りが無難。

善峯寺4と三鈷寺5は近いので一日20ポイントまでは

時間的に(あくまで時間的に)無理なく巡れるかと思います。

 

どうしてもヒルクライムしたくない方(ヒル嫌いマー)は

斜度を10%以下に限定(国道9号線と大原野神社までのエリアに8%程度の坂あり)して

大原野神社2-正法寺2-大歳神社1-十輪寺2-長岡天満宮1-勝竜寺1-離宮八幡宮1

で1日10ポイントを目安に行けば3日で回ることもできます。

 

長くなったので一回ここまで。

次回は注意が必要なポイントと

ちょっとした要望?です。