インナーチャイルドを癒す

ということについて

 

恋愛やパートナーシップの向上

ツインレイとの向き合いの中で

 

1度は耳にされたことがある方も多いのでは?

 

 

時々、ご質問やご相談を受けるので

改めて基本的な考え方を

この記事ではまとめていきますね。

 

 

 

こんにちは、エイチです✨

いつも読んでくださってありがとうございます✨

エイチはこんなひと

 

このブログでは

恋愛セラピストであり

 

お相手と7年越しの再会当日に

プロポーズ・結婚

今も愛し愛される日々を送る私が

 

恋愛で愛される許可を出し

パートナーと心の底から繋がるたの

本質的な気づきのシェアを

 

お伝えしています。

 

 

愛し愛される人生を手に入れたい方

ぜひ繋がってください✨

 

 

私たちの恋愛や人生が上手くいかないのは

 

傷ついた心のままで

物事を見たり考えたりすることで

 

自分自身や他人を含む世界と

敵対関係になってしまうからです。

 

 

そのことによって

 

  • 大切な人と行き違いが生じたり、
  • 好きな人・事に素直に近づけなかったり
  • 自分の心を押し込めたストレスから自爆したり

 

気持ちや想いを

 

素直に与えたり

受け取ったりすることの間に

 

小石が挟まったように

摩擦が生まれて

上手く回らなくなるのですよね。

 

 

そんな挙動を生み出す

心の傷や痛み、間違った捉え方を

癒していくひとつの方法として

 

インナーチャイルドのワークがあります。

 

 

 

インナーチャイルドとは

 

 

 

傷ついた心のままで

物事を見たり考えたりすることで

恋愛や人生が上手くいかなくなる

 

のであれば、

 

傷ついた心を一度、

癒してあげる必要があるわけです。

 

 

それでその傷はいつ着いたの?

 

 

というところにフォーカスすると

 

不思議ですけれども

恋愛や愛着の問題は

殆どが幼少期から獲得しているのです。

 

 

そこで、

 

 

あなたの心の中には、

子ども時代に傷ついたままの心がまだいます。

 

その心を癒してあげることが大切です。

心の奥深くにいる過去の自分を助けてあげましょう。

 

 

 

ということが

 

正常な恋愛関係や

溌剌とした自己を回復し

人生を元気に進めていくのに

大切だということになります。

 

 

 

インナーチャイルドという別存在がいるわけではない

 

 

 

ですので時々、
勘違いされやすいのですが、
 

 

インナーチャイルドという

別の存在やエネルギーが

内側にいるのではありません。

 

 

 


沢山あるワークの中で

小さな自分を思い起こして

見立てていくことをするやり方が

最近は流行っているので

 

別存在として

捉えていらっしゃる方もおられるようです。


それは
あまり効果として良くないな
と感じていまして
 


何故なら、


何も幼少期の傷は、

幼少期だけ傷んでいるのではなく

 

今も自分自身に作用したり

時としては自分を縛る価値観として

今も身動きを取れなくしていることもあるので

 

私自身のセッションでは
自分と別物と分けて捉えずに
 

自身が抱える心の痛みの一部として

一緒に完了へと向かうようにしています。

 

 

またクライアントの中には、

 

インナーチャイルドとして

小さな子供を幼少期の自分として

心に浮かべることが苦手なクライアントも

実は一定数おられます。

 

そういう方にはやはり

別存在として捉えることは

お勧めできないと感じています。

 

 

話は横道にそれましが、

 

幼い頃の体験から

傷を抱えてる心そのものを

インナーチャイルドと呼んでいる

 

とお考え頂けたらいいかなと思います。

 

 

 

 

 

虐待などひどい過去がある人だけの問題ではない

 

虐待などひどい過去がある人だけの問題?

と捉えておられる方も
時々おられますが、

 

違いますよ!

 

ちなみに幼い頃の傷の問題は

大なり小なりみんな抱えています。

 

 

(傷だけではなく、観念の問題もとても大きいので)

 

 

セッションをしていて

時々お見受けするのが

 

  • 幼少期はそんなに大変ではなかった
  • 親に叩かれたとか殴られたとかなかった

 

と言われて

”私にはあまりない”

 

と思われている方も

(むしろそういう方ほど蓋をしている)

 

シェアリングを進めていくと

しっかりと出てきて

 

そのことが完了されていくと

人生が進み出す方がととても多いです。

 

 

 

 

虐待など何か大きなことがなくても

みんな結構に傷だらけです。

 

それに蓋をせずに

認めることができれば、

幼い頃に得た痛みは癒やされます。

 

するとあなたは

幸せになっていけるようになります。

 

 

なぜなら

 

 

傷ついた心のままで

物事を見たり考えたりするところから

 

素直な心で物事を見たり考えたりできるようになり

 

敵対していた自分や世界(相手)が

怖くなくなってきます。

 

あなた自身も、自分や他人や世界を

受けれていもいいなと思えるようになります。

 

そのことによって

 

  • 大切な人を自分が愛したり大切にできるようになり
  • 好きな人・事に対して心を素直に開けるようになったり
  • 自分の心を大切にしながら、自分の人生を大切に作っていくことができる

 

 

 

そんなあなたになるので

幸せを感じて生きやすくなります✨

 

 

 

 

 

インナーチャイルドの癒し方

 

じゃあ、どうやって癒すのか。

 



自分を取り戻して

生きてることを確信していった

クライアントの多くが
 

心の傷・トラウマ・観念から

表現しきれなかった想いを

しっかりと表現していかれました。


癒しについては"表現すること"、これに付きます。


ただし"言葉"で
幼いときの想いを
表現するのは難しいのです💦


この記事を読んでみてください。

 

インナーチャイルドの問題は

 

結局は、

 

幼い頃の想いがずっと、

”表現しきれないまま”残っていて

 

大人になってから大切な場面で

影響が出ているという

 

“表現”の問題なのです。

 

 

だけどこの幼い頃の

”表現しきれなかった”想いを

“言語化”するのって

 

実はとても難しい。

 

 

何故かというと

いくつか理由があるのですが

 

 

一つは、

どう感じていたのか

蓋をされていて覚えてないことが多いから。

 

潜在意識の深いところに

押しやられているからです。

 

 

もう一つは、

言葉で表現しようとしても

限界があるからなのです。

 

 

言語は”思考=顕在意識”レベルでしか

自分の想いを表現できないので

 

潜在意識レベルの想いは表現できないのですよ💦

 

 

なので、

 

幼い頃に蓋してしまった想いを

表現すること、

特に言語を用いて表現すること
難しいことなのです。

 

 

しっかり潜在意識の奥に

蓋をした想いを表現できると

 

インナーチャイルドは勝手に癒されていきます✨

 

そのためのコースも提供していますので

1度、幼いころの声を

表現し切ってみることはおすすめですよ。

 

 

 

今日も最後まで

お読み頂き

ありがとうございました✨

 

エイチに質問したい人は

こちらからどうぞ!

 

 

何か役に立ったなと

感じる記事でしたら、

 

公式ラインのご登録

よろしくお願いします^^

 

インスタグラムも始めました✨

ストーリーズで色々呟いてるので

ぜひみてみてください!

 

 

関連記事↓

 

 ✨愛しても愛されない原因はあなたのせいではない

 

✨感情をしっかりと完了させる理由

 

✨インナーチャイルドを癒し切って愛されるには

 

 

✨エイチの提供メニュー✨