toi♪toi♪toi -22ページ目

toi♪toi♪toi

Flute永野伶実の日記

週末は『ASKA&九州スペシャルオーケストラ公演』に乗っていました。



福岡キャナルシティ劇場にて。
1000席が二日ともびっしり埋まってました。

ASKAさんの歌はもう異次元の凄さで、
神がかったコンサート。
一流アーティストの音楽に没頭する力、そしてそこに周りがすごい引力で引き込まれていく、
なんだか忘れられない体験をステージ上でできて、心が震えて止まりませんでした。

クラシック以外の音楽でここまで感動できて、
ここまで演奏できて良かったと思えたことは初めてです。


今回のコンサートは、9月24日から3日間配信されるそうです。

配信チケットの情報はこちら

 


子供の頃からテレビで聴いてた、say yesを生で聴けたのは特に感動しました。
名曲はいつまでも色褪せないですね。

息子3歳11か月。

一番好きなのは電車ですが、

美術館巡りという渋い趣味があります。

今月家族で中之島美術館の岡本太郎展に行ったのですが、

しばらくしたら「もう一回岡本太郎展行きたい!」と言い出したので、

今度はふたりで行ってきました。





これは入口で息子が撮ってくれた写真。

最近マイカメラにはまっています。
この展覧会は撮影OKだったので、
気に入った写真をパシャパシャ撮っていました。


そして続きで、大阪市立美術館にフェルメールの展示を鑑賞しに。


息子は淀屋橋から天王寺まで、
前から電車の本で見て乗ってみたかった御堂筋線に乗れて大満足だったようです。
次は堺筋線に乗ってみたいそう。


この作品はあの曲の出来た頃だなぁとか思いを馳せながら鑑賞しました。
フェルメールの窓辺で手紙を読む女の本来の姿は日本で初公開。
本当は壁にキッーピットがいたのですね。

日は違いますが、ブライアン・イーノの展示も観に行きました。
こちらはひとりで。


瞬く間に世界に惹きこまれた体験でした。
今月はコンサート通いで充実の日々を送っています。

8月15日中之島の中央公会堂にて、町人貴族を鑑賞しました。



楽しくて楽しくて濃い時間。
劇にのめり込み、音楽とバロック・ダンスに魅せられました。

翌日の8月16日は、豊中市芸術文化センターにクリスティーナのリサイタルを聴きに。



ここ、前に来たことがある気がするのですが、
演奏したのか、聴きにきたのかもはや分かりません。
朝の10:15開演のリサイタル!
それでもほぼ満席でした👀‼️
リサイタルは本当に本当に素晴らしい演奏で。
特にチャイコフスキーのオペラアリアはどこまで!?というほど幅広い表現にひきこまれました。
朝のコンサートっていうのも良いですね!
その後一日すごく良い気分で過ごせる\(^_^)(^_^)/


8月19日は奈良のやまと郡山城ホールにて、恩師とクリスティーナのデュオを聴きに。


デュオの音色に涙が出ました。
たった一音で心を掴まれる演奏。
曲は一音だけでは成り立ちませんが、
その一音がいかに音楽にとって大事なものか、
説得力をもったものであるべきか、
恩師の演奏はいつもレッスンで言われていたことを数倍にして感じる時間です。

16日はコロナ対策で面会禁止だったのですが、どうしてもクリスティーナの帰国前に挨拶しておきたかった😢
この日はわずかな時間ですが会うことができ、次はチェコで会おうね!と約束して帰ることができました。
彼女は明日チェコに帰国するそうです。
また必ず会えますように。

先週末は夫の誕生日だったので、

また県民割を利用して新しくできたホテルに泊まってきました。

ホテル好きの息子は大喜び\(^_^)(^_^)/

キレイな部屋で持参したお菓子片手にテレビも楽しんで、

3歳児なりに満喫していました(^-^)

ウェルカムドリンクもあって、誕生日にぴったりで良かったです。



ただ、予約した旅行サイトには大浴場の写真がしっかり掲載されてたのに、

来てみたらそれがなく。

たぶん他のホテルの写真がまざってしまってると思う(;-ω-)ノ

息子もパパと初めて大浴場に行くのを楽しみにしていて残念そうだったので、

翌日市内の温泉の家族風呂に行ってきました。

前からこんなのがあるとは知ってたのですが、行くのは初めて。

個室を貸し切りで利用できます。
各部屋に広い脱衣場もついてるので、小さい子どもがいても安心です。
家族風呂めちゃくちゃ良かったです。
これは今後大分を旅行する人にどんどんお奨めしていきたい!
他にもいろんなかたちの家族風呂があるので、我が家もまた行きます。

そして夫の誕生日ディナーはインドカレーだったのですが、

ナンの美味しさに目覚めた息子が、
ナンを手作りしてみたいというので、
帰ってから早速挑戦してみました。


お店のとはほど遠いですが、食べられるくらいには出来ました(^_^)

今日は提出用の録画をするために前々から部屋をおさえていたのですが。。

幼稚園でコロナが一気に増え、急遽お休みに。。

平日の日中はなかなかおさえるのが大変な部屋だったのが、

今日たまたま3時間も借りれたので意気込んでいたのですが。

また予約からやり直しです😱


せっかくとったのでちょっとでも練習しようと息子を連れて行きました。

意外にも、お仕事一緒に行く!と大張りきり。

自分でリュックにお菓子とかおもちゃとか詰めて、

やる気満々で向かいました。



着いてからは案の定録画どころではなかったのですが、
ちょっとは練習させてくれたので有り難かったです。
ダメ元で回していたら日常が録れました。笑


伴奏もしてくれたり( ゚∀゚)



そういえば最近息子が私のスマホのロック解除を完全にマスターしまして。
歯磨きして戻ってきたら、勝手にアンパンマンの動画を観てたり(; ゚ ロ゚)
今日は自撮りモードで撮影してたり。


あと、寝てる夫のところに私のスマホを持って行って、
すかいらーくのアプリを開いてメニューの説明をしてたり。。

どこかに勝手に電話したり、Uberの注文とかされないように気を付けないと…と思っています(^-^;