こんにちは。
さて、タイトルの通り炊飯事情について。
私が電気鍋を壊してしまい、
日本から持ってきてもらうまでの間は、
電気コンロで炊こうという話で解決。
と、何度もしつこいようですが、
ついに完結編です!!笑
我が家になんと、
炊飯器が来ました!!!!!
なんと、相談をしていたところ、ドバイに住む日本人のお友達が、
「うちに日本で買った海外用の炊飯器が2台あるから、よかったら1台どうぞ」と声をかけてくれました!!![]()
鍋で作るご飯も美味しいことは分かったのですが、我が家は電気コンロなので2つのコンロを使って、ずっとつきっきりで様子を見たり時間を測ったりしていると、あのボタンひとつで炊ける暮らしが恋しくなってきた時だったので、飛び上がるほど嬉しくて![]()
![]()
まさに救世主!!!!![]()
安心の象印![]()
![]()
しかも新品かと思うほどにピカピカ![]()
変圧器も必要ないし、変換器までつけてくれて、そのままさすだけ状態![]()
![]()
海外用なので、表記は英語と中国語ですが、
使い方は日本のものと一緒!!
ボタンひとつでスイッチが入って放っておける幸せを噛み締め![]()
炊けた時のこのメロディー!!!
ドバイで聞くと感動的![]()
美味しく炊けました![]()
本当にありがとう!!!![]()
![]()
買い取らせてもらいたかったけど、使わないからあげるよー!と言われたので、せめてもと気持ちばかりの御礼を。
日本から持ってきたお土産とともに息子くんへのおもちゃ![]()
以上で、炊飯器問題・完。
大事に使わせてもらいます![]()
![]()
私も困っている仲間がいたら手を差し伸べたいな。
ちなみに問題解決といえば、
最近気になっていた問題のひとつ。
茶しぶ問題。
私は毎日大量にお茶を飲むので、徐々に目立ってくるこの茶しぶが地味にずっと気になっていたのです。
こればっかりは手洗いや食洗機でもダメで、ホテルのルームクリーニングでも解決せず。
日本では「キッチン泡ハイター」で万事解決だったのですが、ドバイではさすがに見つからない…
何か代替になるものがないかなと探していたところ、ネットで「キッチン泡ハイター 海外 代替品」と調べると色んな国の方々が同様の問題に直面していたようで、いくつか候補を載せていました!!
(ネット社会に感謝
)
その中で、スーパーで発見したのがこれ!!
CLOROX KITCHEN CLEANER
アメリカ在住の方がお勧めしていたもの。
ドバイにもありました!!
ちなみに日本でもキッチン用ではないけど同じブランドのものが売ってるみたい!
早速お家でトライ。
シュシュっとかけて、しばらく置いて、ラップで擦ってみると…
ピカピカに!!
キッチン泡ハイターよりは少し漂白力は劣るかな。
と思ったら、bleech free(漂白剤フリー)だった!!
だからかな?
でもこのメーカーのスプレーはこれしか売ってなかったし、これで随分綺麗になったし、一旦解決!!
でもひとつまた課題解決してスッキリしました![]()
という地味なご報告。笑
もしかしたらいつか誰かの役に立つかもと一応記しておきました。
こうして、ひとつひとつ問題に向き合い
QOLを上げていくのだ![]()
Remi
Remi インスタグラム📱 @remi_912
サブスク限定オンラインサロン「voyager」
ひかはなチャンネル🎬
Instagram @hh.channel2023
TikTok @hh.channel2023
YouTube













