”手術の後遺症⑤” | 頑張りすぎないで、大丈夫だよ 心屋式カウンセリングとOSHO禅タロット 滋賀京都

頑張りすぎないで、大丈夫だよ 心屋式カウンセリングとOSHO禅タロット 滋賀京都

心屋仁之助師匠・心屋塾に出会って、「私なんて」と拗ねていた自分に気付きました。

カウンセリングやタロットを使った占いで、「あなたが本当の自分に戻る、お手伝い」をさせて頂きます。

藤河るりさんが描かれた、子宮全摘手術の後遺症。経験者ならではのいろいろを、詳しく漫画にしてくれています。一記事は短いので、読みやすいと思いますよ。

 

 

“手術で尿管の近くを触るので、どうしても症状が出ることがある”と、私も主治医から聞いてました。それを防ぐため、開腹手術前日に尿管ステント(カテーテルよりも細い管)を泌尿器科で入れてもらったのです。その痛みで、それから後はおセンチに家族に手紙書くどころじゃなくなりました。背中側の激痛、しかも両側だからね。過去記事にも書いてますが、滅多にない経験でした。

 

201111291053000.jpg

 

そして術後の後遺症、私のときは退院して3週間後くらいだったかと。自宅のお手洗いで、ひとり呆然となりました。

 

「せっかく」休職扱いにして、帰る場所を残してくれているんだから。

このまま辞めるのは、職場の人たちに「申し訳ない」から。

 

私にとって、人生を停滞させるNGワード(今にして思えば、ですよ)が頭をぐるぐる…

の矢先に出た、後遺症。

 

この症状が出たら、自分で止められないという恐ろしさ。量もハンパなかったので、これは復職するの無理だと諦めがつきました。

ひどいときは、外出するのも困るくらいでしたから。

これも、心屋塾で言うところの、強制終了のひとつなんでしょう。

 

□■ 茜のOSHO禅タロット占い・カウンセリング予定 ■□

 

イオンモール草津で、占いのお仕事は毎週木曜日(▰˘◡˘▰)
10時開店から、ラストは19時30分スタートを目安に、直接来てくださいね!

 

びわ湖草津献血ルーム12月6・20日(水)です。13:30~16:30(来られるのは16:00までにお願いします)に担当させて頂きますので、よろしくお願いします。献血の予約と合わせて、私のサービスも予約できます。 
 ※献血者さん対象なので、詳しくはHPをご覧くださいね。 

 

12/27(火)京都Beトレ前のお話し会(カウンセリング&カードリーディングつき)

 

心屋式カウンセリングモニター募集についてはこちら→         
           
直近の予約可能日 12月11日の午前・午後
           
メールカウンセリングについてはこちら→
【新メニュー】“誕生数秘学×心屋式カウンセリング” 鑑定結果をメール送付についてはこちら→