髭の人魚姫、もとい海の王、満を持して。

ある嵐の晩、灯台守のトム・カリーは

波に投げ出された美女を助ける。

地上のことを何も知らない彼女は

アトランティスの女王アトランナと名乗る。

いつしか愛し合った二人は息子を授かるが、

ほどなく謎の男たちがカリーの家を襲う。

アトランナは愛する夫と息子を守るため

海へと戻っていく。

そして数十年。

アーサーはアクアマンとして

日々、海賊対峙や救援を行っていたが…。

海中の映像が楽しみで行きましたけど

予想以上の素晴らしさでした。

全体的に凄いわくわくして面白かったです!

 

プロローグの両親の出会いと別れが

日本昔ばなしの雪女やヘビ女房っぽくて

切なくて泣けるし

 

水族館でちっさいアーサーを守ろうと

そばに来てくれる魚たちがエモいし、

 

アーサーがなんであんなに強いのかと思ったら

サムライみたいなお師匠さんがいて、

ママに会いたい一心で修行したけど

会えないと知って

ちょっとグレつつ

でもお父さんを大事にするめっちゃいい奴だし

 

とにかく設定を説明する序盤からやばく、

 

アトランティスの海底世界は美しいし

ヒロインはアリエルかと思うほど美し可愛いし

しかも水使いで強いし

(バラ食べちゃうし!!)

アーサーの王への成長とかめちゃくちゃカッコいいし

アトランティスの王でアーサーの弟のオームが

すごく片意地はってて憎々しくも

どこか辛さに共感しちゃういいキャラで

しかもパトリック・ウィルソンて

死霊館のあのご主人??!!てなって驚きだし

 

ウィレム・デフォーとドルフ・ラングレンの

すてきおぢさま2人もいるし

 

アクションシーンが次から次へとあって楽しいし

絶対もう一回行きたいと思いました。

 

あともう一人の悪役ブラックマンタ…。

アーサーあとで反省してたけど、これ避けられた憎悪だよね…。

スーパーマンなら絶対助けてた…とちょっとしんみしりましたけど、このビジュアルは…名前も名前だしどー見ても日本の70〜80年代くらいの特撮に出てきそうな感じだったので

どんなにシリアスされてもなんか笑ってしまいました。

 

名前のアーサーに伴い王様の剣ネタもあり

ラストの大戦争は怪獣映画状態…。

詰め込みまくってそれがいい配置でもう大満足です。

とにかく面白いしカッコいいし楽しい映画でした!

何も考えずスカーっとたのしめます!

 

ところで主役のジェイソン・モモアさん

去年の「世界で最も美しい顔」に選ばれたんですね…

美しい…という言葉に

幾分かの儚さを求めているので

ちょこっと違うかなと思ったけど。

めちゃくちゃカッコよくて美しかったです。

すみませんでした!!

 

ツインテールしちゃうお茶目さんでもあります。

なにそれ素敵。


次はドラマ。

SUPER NATURAL シーズン1の21話 駆け引き

の感想です?

 

【DCエクステンデッドエディション 過去感想】

スーサイド・スクワッド

ジャスティス・リーグ