タイワイワイツアーでの話、続きです。
チェンマイの宿泊先には犬6匹が飼われていました。敷地内を放し飼い。みんなのびのび心地よさそうでした。
今回は、その中から「ラッキー」と「テサバン」という2匹について描きます。
ラッキー
テサバン
<ラッキー>
・自分大好き
・素直に喜ぶ
・自分から来る
・もっと構って欲しい時は腕引っ張る。アプローチする
<テサバン>
・常に周囲を警戒
・感情が読めない
・自分からこない
・アプローチ無し。本当は欲しいくせに
「人間でもいますよねー。こういう愛されタイプ(ラッキー)と、損するタイプ(テサバン)」
という話を、現地の人としました。
損するタイプって書いたけど、要は自分がしてほしいことがあるのに何も言わずにただ黙って待っているだけだから、結局得られない。与えられても気づかない。
人間相手でも、やっぱり自分がして欲しいことあったら伝えてくれるとこっちもわかる。そして喜んでくれたら尚嬉しい。
とはいえ、そういうことできる人は自分が愛されてる、受け入れられるってわかってるから、できるんだよね。
そこにまだ自信ない人もさ、自信ないからこそちょっとずつ自分から希望を伝えてみてよ。それをするから徐々に愛されてる自信がついてくるのよね。
感情表現の大小は、個人差あるし無理やりオーバーリアクションするのはやる方も見る方もしんどい。だけど、抑えようとしない限りは、それなりに伝わるものです。伝わりにくいなら言葉にしてくれたらより伝わる。
テサバンは表現せずにいるから、私もわからなくて「もしかして撫でられるの好きじゃないのかな?」と疑問でしたが、女将さんから「撫でられるの好きなんですよ」と聞いてから、私グイグイ撫でに行きました。
例え損するタイプでも、周囲からは人気無くても周りに一人でも理解してくれる人がいたら、救われるんだよねぇ。昔の私ならケプリさんとか。
2年前のラッキーと2年前のケプリ氏
やっぱり引っ張る
私、動物の口が苦手で。
今回のタイでは象に乗ったんだけど、そのときも最初は屁っ放り腰。
だけど、触れ合ううちに
どんどん慣れた
慣れた...?
余裕のケプリ氏
チェンマイの宿でも、犬といっぱい触れ合うのは私にとっての挑戦でした。
おかげで、象も犬も伸び伸びしてて、うまく言えないけど、心を開いたしあわせな振動ってこんな感じなんだろうな〜と体で感じることができたよ。
泥浴びする象
泥浴びする人間
次回はテサバンが拗ねちまった理由を描きます。犬の話は全3回描くよ!あと2回!
次回のワイワイツアーは来年4月!
スペシャルオアフです。受付中♪
地球で遊びましょう。
================
12月22日 残席わずか
同人誌<星の守人>
感想はこちらまで→★★
================
オンラインサロン「ケプリのがっこう」
【11月7日のライブ配信】
◆運はいいのに、どうしても叶わないことが1つあった
◆タロットやオラクルは自分の気を使う?(7分頃)
◆行きたいと思っていた店がよく閉まっている。廃寺にたどり着く。なぜ?(15分頃)
◆印を結ぶ。仏様と結ぶ。自分が伴わなければ潰れる(32分頃)
◆ケプリ夫妻の結婚記念日♡(45分頃)
オンラインサロンについてはコチラ→★★
================
ケプリ夫人への執筆等お仕事のご依頼はコチラ→★★