まじかるクラウンranking








本日は

↓↓↓こちらの続きです。


↓↓↓その壱はこちら




「めろよッ!!キレーな目だと思ったんだぞ!?」


「赤は懺悔の色だと 何にに対しての懺悔だ 神は誰も救わない 自分を救えるのは自分自身だ」

「死ぬのは自由だ 逃げることはできる」


✨「お前が死んでも何も変わらない

            だがお前が生きて変わるものもある」✨

 

このシーンは本当にズシッときた、台詞が私の中にもスっと入ってきて、そしてそ気づいた…


 「殺しが悪とは限らんだろう こんな世の中だ

 殺さなけりゃ殺られる場合もあるし


だか人を殺して生きる者は 同時に自分が殺される覚悟を持たなきゃならん


生き残るのは意思の強い奴だ…

 

お前が死んでも何も変わらない

だがお前が生きて変わるものもある」

 


最遊記は私を受け止めてくれた、

生きてて良いんだ、てか生きたいんだ…泣き笑い


私が死んでも、なんにも変わらない。でも私が生きることで変わる未来は必ずある。

 

動かなければ家族だって

救われてなかったかもしれない


怖がることはない 逃げる必要もない

ただ生きるために


八戒、悟空、悟浄、

↓↓↓3人の歌が胸に響いた


八戒)ただ生きている この今を

         黄金色に輝く貴方が

        もうひとりじゃないのだと

         僕らを呼び寄せた

 

悟空)ただ生きている強いから

         この心が生きてるから

 

悟浄)命の重さに捕われても

        誰かを守るため厭わない

 

悟空)あなたが俺を探し出した

         その日から決めたことがある

 

 3人)逃げることは窮屈だと!

 

 

例え私の行動が自分を守るためのエゴだとしても、それは生きるためには必死だったから


周りが見えなくなるのは当たり前、どう思われても仕方がないけど、それはそれで受け止めなければならない。


覚悟を決めて前を向く!

逃げることは窮屈でしかないから…

 




きっとじいちゃんが落ち込んでる私を見兼ねて、救ってくれたのかもしれない…


私はそう思うことにした。生きるためには都合のいい解釈だって必要さ。


だってじいちゃんは、私の精神が落ち着いた事が分かったように息を引き取った、もう悩まなくていぞって、言ってくれたような気がしたんだ悲しい



青い水の底は暗く

何も見えず息が苦しい

まるでこの俺が歩いてきた道

いつも闇が包んでいた


闇を照らすは光

隠れた雲が通り過ぎて

月が照らすは我が命

己が道を行けよと声


じいちゃんが亡くなった日、頭の中でループしていた三蔵様の歌…、何かメッセージだと思った、この歌がループしてくれたおかげで、私の精神はすごく落ち着いていた。


そして本当に霧でも晴れたかのように

祖父は亡くなるとき

全ての災いを持っていってくれた…


私のじいちゃん↓↓↓


つづく…




私の家庭事情など

↓↓↓コチラに詳しく書いてます。