No Quarter : 前編 / WHO・GAVIを統べるゲイツよりも上部が企む法的拘束力 | ☆恋する夫婦のROCKn' RIDE!☆

☆恋する夫婦のROCKn' RIDE!☆

バカ夫婦のおノロケ經世濟民ブログです♪

【Led Zeppelin - No Quarter】



パレスチナに対するイスラエルの容赦ない虐殺は…
一石数鳥の壮大なる「スピン」
ではないかと疑っている男、れいです(-_-;)




2ヶ月以上空いてしまったこのシリーズ…
これまでのお浚い↓

 

【Deja-Vu : 偶然の一致ですよね~(笑)】

【汚れた英雄(Riding High) : 汚れなき英雄】

【Do You Like It : 全部ビジネスだからね(笑)】

【CRAZY DOCTOR : ファウチが辞任してもビジネスの機構は不変】

【JENNY JENNY : 対立構造もジェニジェニビジネスの為ジェニ】

【悪魔に一撃 : 奴らは…「一石数鳥」になる時期に大きく動く】

【BLACKGUARD ANGEL : 次のプランデミック詐欺に騙されない為の見識】

【The Final Collision : (前編)これで終わりに非ず…既に始まっている「次」…】

【桜日和 : (後編)閾値は40%…ゴールは見えている戦い】

【Sharp Dressed Man:前編/FRB株主4層構造TOPはNMロスチャイルド&サンズ】

【Dirty Denim : 後編 / AI ChatGPTにまで嘘を仕込んでいる汚い奴ら】


【Hiroshima Mon Amour:前編 広島長崎だけで終わらせる計画など無かったあの連中】

【Crash and Burn : 後編 破壊し尽くし焼き尽くす計画 (キΦдΦ)】


そして前回は…
 

 

 



あの連中の卑劣な手口を…
北方領土問題に関して論じました。




今回の概要は以下。


パンデミック条約は偽玉で…
国際保健規則(IHR)の「改悪」が本命。
それらに対して…
世界各国は…米議会は…
トランプ元大統領は…Robert F Kennedy Jr.は…
具体的に戦っている
にも拘わらず…
日本政府は…日本国民は…

必用な情報さえも、知らされていない。
このまま行ってしまったら…
国連やWHOの権限を以て…
今度こそ本当に…


法的拘束力を以てワクチソ接種を強制

される事になりますよ!


それでは解説して参ります。
皆さま既にご承知な内容も含まれますが…
宜しくお付き合い下さいませ<(_ _)>


先ずは基礎知識…


◆WHO

WHOとは何ですか~?から。

世界保健機関(World Health Organization)は…
国連の中の専門機関なのですが…
拠出金の内訳は、こう。



ご覧の通り、アメリカ以外の加盟国分担金は少なく2割弱…
他は
民間団体からの拠出
但しそれらの拠出金は…

その民間団体側から使途が決められ、自由には使えません。

「民間団体」って誰やねん?

2018~2019年、WHOの56億㌦の予算に対し…
・米国:約6億㌦…

・ビル&メリンダ・ゲイツ財団:約4億㌦…
・GAVI:約3億㌦
・製薬会社:0.7億㌦


と…
ゲイツは複数のルートで合計10億㌦超を拠出するトップスポンサーであり…
WHOを私物化・民営化・製薬利益マシーン化し、
WHOの決定はゲイツがコントロール

2021年ゲイツは…

「WHO加盟193ヵ国はワクチソ接種を保険システムの中心に据えろ!」
と命じ、WHO予算の過半をワクチソに充て…
貧困緩和・栄養・清潔な水等々…よりも
ワクチソ接種率を、公衆衛生の重要指標に変更


そんで…


◆GAVI

何かと思ったら…
ゲイツが設立し、コントロール下にある…


「Gavi,the Vaccine Alliance」

・GAVIは、ゲイツが1999年に7.5億㌦を寄付して設立し、これまで総額41億㌦を拠出。
WHOに次ぐ資金提供組織で、
ゲイツが独裁的な権限を持つ
ゲイツ財団を始めとしてWHO・ユニセフ・世界銀行・製薬業界が、GAVIに常任理事を派遣。

・GAVIは、米国政府からの年間11.6億㌦を含め、各国政府や民間から160億㌦以上を集め、NIAID・傘下の大学・ゲイツが株主の製薬会社で開発しているワクチソを購入し開発途上国に提供。
実際はゲイツが、WHOを通じて開発途上国にワクチソの早期購入を迫り、GAVIが銀行として機能し、富裕国が開発途上国の債務を連帯保証。

つまり、マネーの流れは…

各国国庫→GAVI→開発途上国→製薬会社等
⇒ゲイツら株主


そのビジネス…
エライ儲かりまんな。


しかも…

・GAVIの資金提供が平均よりも少ない国では、子供の死亡率の改善が多く見られ…
平均以上に
資金提供を受けた7ヵ国では、子供の死亡率が悪化した(2006年データ)…

って!子供たちを殺す為のビジネスじゃねーか!

にも拘らず…

・2021年8月、英国ジョンソン元首相はGAVIを…

「新しいNATO」と宣言。

はぁ?
NATO(北大西洋条約機構)は集団的安全保障条約やぞ!
どこぞから攻撃を受けたら、GAVIの全員で反撃してくれるんか?
しかも、総司令官はゲイツ元帥サマで?(笑)


・GAVIの本部はジュネーブ
スイス政府はゲイツの関係者へは、諸国以上の完全な外交特権を付与。


これらゲイツの悪辣さに対して、インドを代表する人権活動家の…


◇ヴァンダナ・シヴァ博士の発言趣旨

「ゲイツは一人で、民主主義的な仕組みであるはずのWHOや国連を破壊した。
 彼はWHOの乗っ取り、製薬会社の利益を上げると言う目的の為に、WHOを個人的な権力の道具に変えた。
 世界の公衆衛生インフラを一人で破壊した。
 自分の目的の為に、私たちの健康システムを食糧システムを私有化した。」


いやいやいや、シヴァ博士…(笑)
WHOや国連が、民主主義的な仕組みであるはずってぇ…
そりゃあナイナイ(笑)
それと、何かと「破壊した」も…
ゲイツ「一人で」ではできませんて。

シティとかウォール街とか、それらよりも上のN.M.Rothschild & Sonsとか…
ヤツラの許可なしには、ゲイツと言えども勝手な事はできんのですよ。
でもそれ以外は仰る通り!



ここまでは…
WHOやGAVIと、ゲイツの繋がりでした。


次に…


◆パンデミック条約



「パンデミックの予防、備え、対応に関する条約」って長いな。

政府間交渉会議(INB)を経て…
世界保健総会の
3分の2の賛成で可決
2024年5月の、世界保健総会での可決を目指し…

2025年11月までに批准予定。

ONE HELTHのアジェンダの下、WHOを強化。
「緊急事態宣言」より幅広の「パンデミック宣言」を、定義と共に検討中。
全加盟国とその国民に対し、
ワクチソ接種・マスク着用・ロックダウン等の強制力を持つ方向性に、世界各国が懸念。

って…随分と一方的と言うか全体主義的
「WHOを強化」するの?
WHOを強化せずに、
各国独自の権限を強化すると言う選択肢もあって良さそうなもんですが…
「WHOを強化」の一択って、
異常でしょ。
しかもこれ…

バイデン政権や米国務省は、後押ししてるってさ。

但しこれ…

反対の声を挙げている政府も多くて…
WHOやテドロス自身も、3分の2の賛成はムズいとみているらしく…
そこで抜かりなく進めているのが…


◆国際保健規則=International helth regulation(IHR)



IHRとは…
WHOが定めた、感染症等の国際的な健康危機に対応する為の規則。
1951年に制定された国際衛星規則(ISR)を1969年に現在の名称へ変更。
2005年に大幅改定し「IHR(2005)」となった。

その国際保健規則を改定するんだと。

300か所以上を書き換えて、法的拘束力を持たせる予定。

「国際保健規則作業部会」にて既に始めていて…
2024年1月の執行理事会の、世界保健総会に於いて
過半数の賛成で可決

だから!
2/3が必要なパンデミック条約は偽玉で、そっちへ注目を集めて騒がせておいて…
過半数で可決できる国際保健規則が本命だと申しておる!

可決された場合2025年6月の発効予定。
こちらも例に拠って…

バイデン政権や米国務省は、後押し。

そんな手口でWHOは…
パ条とIHRの二つ柱で進めて来てます。
どちらかがポシャってもどちらか可決できれば…

各国の法律や憲法の上位に君臨する「国際条約」の立ち位置となり…
我々国民は、
ワクチソやマスクやロックダウン等々を…

法的拘束力を以て強制

されるのです。
そんなん許せますか?


ここで…
偽玉とは言え、知っておきましょう。


◆パンデミックの対応に関する新たな法的文書(パンデミック条約)作成の経緯

2020年11月…
G20リヤド・サミット…ミシェル欧州理事会議長がパンデミックに関する国際的な条約の必要性に初めて言及。

2021年1月…
WHO執行理事会に於いてEUが
法的拘束力を伴う条約の策定を提案
・従来、保険に関する国際約束としてはWHO憲章の下、国際保健規則(IHR)が存在。
 同規則の目的は、国際交通に与える影響を最小限に抑えつつ、疾病の国際的伝播を最大限防止する事。
・他方、今回の新型コロナのような状況を念頭に、IHRを補完する形で、将来のパンデミックを予防し、
国際的な協力のもとより迅速に対応できるよう、本件条約策定が提案された。

3月
25ヵ国首脳
(※)が共同で条約の必要性を訴え

※現在は条約フレンズグループとして40ヵ国に拡大。
主要な条約フレンズグループ国:英、仏、独、伊、蘭、スペイン、ノルウェー、南ア、ケニア、インドネシア、韓国、タイ


5月
第74回WHO総会
WHO強化作業部会を設置し、パンデミックに関する条約、協定又はその他の文書を検討し、2021年11月末にWHO特別総会を開催して議論する事を決定。

そして予定通り…
11月29日~12月1日…WHO特別総会にて以下決定。

①2022年3月1日までに
政府間交渉会議(INB)の初回会合を開催する
②INBは新規国際文書の要素を検討し、2022年8月1日までに開催する第2回会合に草案を提出し、要素の検討後、
新規国際文書の形式(条約、協定、規則、その他)を決定する
③INBは新規国際文書とIHRの間に
重複や矛盾が無いよう、WHO強化作業部会と連携する
④INBは第76回総会(2023年5月)に進捗状況を報告し、第77回WHO総会(2024年5月)に
成果物を提出する
⑤加盟国は、部分改正を含めた
IHRの強化の議論を継続する

INBで各国政府へ入念な根回し…
「WHO強化作業部会」なんてあるのか。
「成果物」とは勿論…
300ヵ所を超える
IHRの改悪か。


それでは…

◆WHO/パンデミック条約/IHR改悪の流れを一つに纏めたスケジュール表



こちらは…
パンデミック条約は外務省、IHRは厚労省から…

林千勝先生が、入手されたペーパーの情報を元に作成なさった表。

文字が小さくて恐縮ですが、よ~くご覧になると…

IHR欄に恐ろしい事が記載されている点にお気づきでしょうか?

残念ながら今回はここまで(-ω-)/
下書きは最後まで完成しているのですが…
纏めてしまうと文字制限が明かにビンゴにて…
分割させて頂きます。

上記
「恐ろしい事」の種明かしは、次回と致しますヾ(・∀・)ノ


最後までご覧頂きましてありがとうございました<(_ _)>





【Led Zeppelin - No Quarter】
Written by John Paul Jones, Jimmy Page, Robert Plant