Sharp Dressed Man:前編/FRB株主4層構造TOPはNMロスチャイルド&サンズ | ☆恋する夫婦のROCKn' RIDE!☆

☆恋する夫婦のROCKn' RIDE!☆

バカ夫婦のおノロケ經世濟民ブログです♪

【ZZ Top - Sharp Dressed Man (Live)】



下書きを誤ってフォルダごと削除してしまった男、れいです(笑)

「スマホから」だったもんで…
ゴミ箱が無く
復元不可
絶望的でしょ?(笑)

また書くからいいよ~だ(-ω-)/


さて、このシリーズ…
ここまでのお浚いヾ(・∀・)ノ


【The House Is Rockin' : パンデミックシミュレーション(演習)の歴史】

【House of Ecstasy : 秀樹!カンゲキ!(そのハウスじゃねーよ)】

【Deja-Vu : 偶然の一致ですよね~(笑)】

【汚れた英雄(Riding High) : 汚れなき英雄】

【Do You Like It : 全部ビジネスだからね(笑)】

【CRAZY DOCTOR : ファウチが辞任してもビジネスの機構は不変】

【JENNY JENNY : 対立構造もジェニジェニビジネスの為ジェニ】

【悪魔に一撃 : 奴らは…「一石数鳥」になる時期に大きく動く】

【BLACKGUARD ANGEL : 次のプランデミック詐欺に騙されない為の見識】



そして、前回は前編後編に分けて…
 

 

 




前回…特に後編をもっそう雑に纏めると以下。

20年以上に渡り続けられた
プランデミックシミュレーション
2019年から実行に移された
コロナ詐欺プランデミック劇場
ワクチソ医療ビジネスと一石数鳥でゴリ押しされた人口削減アジェンダの一つが…
ワープスピード作戦
その後継が
「Project Next Gen=次世代ワクチソプロジェクト」
その広告塔に、ビルゲイツの「次世代」となる
チェルシー・クリントンを担ぎ出し…
「次世代」のターゲットである
子供たちを狙った
“The Big Catch-up”
この18ヶ月のプロジェクトは既に始まっており…

“One Health(=One World=世界政府=NWO=新世界秩序)”へと繋がり…
その“One Health”に
日本の厚労省は2015年の時点から協力体制であると。

そうした絶望的な話が決して
「陰謀論」などに非ず…
単なる…そして壮大な
「ビジネス」である証左として…

「パッシブ・インデックス・ファンドのビッグ3…
バンガード、ブラックロック、ステート・ストリート合わせて運用資産3000兆円

「全主要産業主要企業の株主はバンガードとブラックドッグ」で…
「一般投資家には議決権を与えない」

と言う「資本の集中」があり、尚且つ…

「ブラックロックの1位株主は、バンガード」

因みに…
ブラックロックは公開企業だが、
バンガードは非公開企業故に…
バンガードの主要株主はわからないが…

国際金融資本家がかなり入っている蓋然性は高い。

つまり…
主要企業(主要産業)をこんなにも
集中的に支配し、議決権に途轍もない影響力を持つ、恒久的な統治機関として君臨し…
企業群は株主が同じ故に
競合が起きない
要は…
「社会主義」が成立している世界が…

「企業社会主義=マネー主義」

価格・情報・価値観・安全等々、我々にとって他に代替手段のない分野で統制・独占を敷き…
その対象は、消費者・従業員(労働者)・取引先・下請け・業界団体等々の広範囲に渡る…
選択肢の無い世界=
グローバリズム政策の巨大な世界的な推進システムが…
完成形
(NWO=新世界秩序)へと近づきつつある。




「雑に」と言いつつ長くなったが…


それでは日本は?

確かにバンガードもブラックロックも出て来ないが…
保有上場株時価総額(合計800兆円)ランキング(一部推定)が以下。


1位:日本マスタートラスト信託口 15%
…前身はドイチェ・モルガン・グレンフェル信託銀行(1位株主は三菱UFJ信託銀行47%)

2位:日本カストディ信託口 6% (1位株主 三菱UFJ信託銀行33%)

3位:ステート・ストリート系 2% (キーエンス、ソニー、三菱UFJ他)

4位:財務大臣 1% (NTT、JT、日本郵政)

4位:日本生命 1% (トヨタ他)

4位:JPモルガン・チェース銀行 1% (第一三共、リクルート、ソニー他)

4位:トヨタ自動車 1% (デンソー他)



1位と2位の、日本マスタートラスト信託口と日本カストディ信託口で、合わせて21%で…
外国人は30%。

信託口とは…

実質の株主は居るが表に出す名前が○○信託口。

それでは上記二社の実質株主は…?

日本銀行7%、GPIF(年金積立管理運用独立行政法人)7%、その他7%←ここにも外国人?

と、かなり分散している故…
露骨にブラックロック/バンガード的な支配ではなさそうだが…
結構散見する、
モルガン系
SBI証券 チャーム・ケア・コーポレーションの株主構成の例。



大丈夫かな?
詳しくはご自身で会社四季報をお調べ下さいヾ(・∀・)ノ





さて、ここからが今回の肝…
お話を再度アメリカへと戻して…



 

 

◆連邦準備制度

連邦準備制度とは、1913年12月23日の連邦準備法Federal Reserve Actに基づいて設立。
ワシントンにある
連邦準備制度理事会(The Federal Reserve Board=FRB)が、全国の都市に散在する12の連邦準備銀行(Federal Reserve Banks=FRB)を統括する形をとっている…

との
建前になっている制度。

※FRBには二種類あると言う点、ここで覚えちゃってくださ~いヾ(・∀・)ノ


「建前」とは…
連邦準備制度が出来たのは、ウィルソン大統領時代…

エドワード・マンデル・ハウス(ハウス大佐)やポール・ウォーバーグが主導し…
「アメリカ国民の為になる公の中央銀行を作りま~しゅ♪」との公約で進めるも…
出来てみたら、
民間所有
要するに、アメリカ国民とアメリカ議会を騙して作ったのがFRB。




◆仕組み
・連邦準備制度のトップの連邦準備制度理事会は一応、議会の下にある政府機関と言うことになってはいるが、予算の割り当てや人事の干渉を受けない

・議長と理事は大統領指名と上院の承認が必要と言う事になってはいるが、連邦準備制度理事会の様々な決定は、大統領の裁可を受けず、如何なる政府機関や議会の承認も受けないと言う独立ぶり

・12の地区に設立した各連邦準備銀行は、民間の金融機関が出資する法人=
民間所有であり政府機関ではなく、非金融機関の法人も出資できない

そしてここが最重要ポイント…

・アメリカの金融政策である金利・通貨の量・債権の販売等々は、
連邦準備制度理事会ではなくて、12ある連邦準備銀行の中で最大の実力のあるニューヨーク連邦準備銀行によって決められると言う建付け



つまり…ニューヨーク連邦準備銀行が「核」であり、
連邦準備制度理事会は「表看板」に過ぎなかった。



偽のバッジだったと(笑)


では…
その
「核」銀行の株主は誰か?

◆ニューヨーク連邦準備銀行の株主

・ナショナル・シティバンク
・ナショナルバンクオブコマース
・ファーストナショナルバンク
・ハノーバーナショナルバンク
・チェースナショナルバンク

この5行で株式のシェアの約5割を占める

◆この
上位株主である5行の株主は…
ロスチャイルド家モルガン家等の国際金融資本家たち


・クーンローブ商会(ジェイコブシフ)
・ロックフェラー家
・ウォーバーグ家
・リーマンブラザース
・ラザールフレール

等の大資本家たち

◆これら大資本家たちの上に立つのが、
ロンドンのシティ(ウォール街の兄貴分)
そこでマーチャントバンク(投資銀行)として営業許可を受けている17行の中で…


・N・M・ロスチャイルド&サンズ
・モルガングレンフェル
・ラザールフレール
・シュローダー銀行
・ブラウンシップレイ


この5つの銀行が…
ニューヨーク連邦準備銀行の上位株主である5つの銀行(上記ナショナルシティバンク等の5行)の株主たち(上記クーンローブ商会等の5つ)を…

巧みな資本関係を以て傘下に置いている


◆この4段構造のトップに位置するロンドンのシティの中核が…

N・M・ロスチャイルド&サンズ

…ロスチャイルド家の第二世代の三男、ネイサン・ロスチャイルドがナポレオン戦争の後に作った投資会社



この
N・M・ロスチャイルド&サンズが…
連邦準備制度が作られた当時から、そして今現在も…
コア中のコアとして、脈々と続いている。


「ユダヤ人ガ~!」とか…
「DSガ~!」とか…
「国際金融資本ガ~!」とか言うと抽象的って言われてしまいますから…
今後は…

「N・M・ロスチャイルド&サンズが~!」
と、企業名で叫ぶ事に致しましょうヾ(・∀・)ノ

「陰謀」ではなくて、普通にビジネスですから~(笑)


◇この構造がなぜ判明したか

因みにいつも申しておる如く…

陰謀論どころか陰謀ですらないと。
但し…
上記4層構造を、彼らが隠していたのは確かである故…
下記の経緯にて暴かれるまでは…
陰謀は陰謀だったのやも~。
(割とどうでもええわ)

さて…
連邦準備銀行ができた直後、理事たちに
国際金融資本の面々が並んでいるのを見た国民は…
全員ではないにせよ「やられた!」と、判ったそうな。

そこで登場したのが…
大手メディアの言論空間では出て来ない「アメリカの英雄」…


エズラ・パウンド(※)



※1885-1972 「Ezra Weston Loomis Pound」 詩人、音楽家
ヒュームの影響を受けた、反ロマン主義自由詩運動「イマジズム」を展開。反ユダヤ主義者。

第二次大戦中…

「ユダヤ系の大資本が世界大戦を仕組んだ」(←その通りやん…ベルサイユ会議)
「ユダヤ系の大資本がFRBの背後に居る」(←そのまんまや…N・M・ロスチャイルド&サンズ)
「(第二次大戦前に)ルーズベルト政権やチャーチル英首相が第二次大戦を仕掛けている」(←ほんまや~ABCD包囲網)
等々の洞察。
イタリアに於いてムッソリーニの支持者となり、アメリカの第二次大戦参戦に反対し、阻止の為にワシントンでのロビィ活動にも関与。
終戦間近、ピサ郊外の
米陸軍拘留キャンプに投獄され、戦後アメリカに送還され、反逆罪に拠り告発される。
そして
「精神障害の為に裁判を受けるのに適さない」とされ、ワシントンのセント・エリザベス病院に1946年から1958年までの12年間収容される。
精神障害の診断は、
裁判なしに効果的に勾留する為だったと考えられる。

斯様な不正な勾留は連中の常套手段ではあるも…
そこへ現れたのが…


ユースタス・マリンズ(※)



※1923-2010 「Eustace Clarence Mullins」 アメリカの政治評論家


小説家を目指していた青年ユースタス・マリンズは、詩の世界の巨人が病院に収容されていると知り、1949年病院を訪ねパウンドと意気投合。
パウンドの手足となりパウンドの洞察に基づきFRBの真相を調査
“The Secrets of the Federal Reserve”(邦訳“民間が所有する中央銀行 : 主権を奪われた国家アメリカの悲劇”林伍平訳)を1952年に上梓。



マリンズは同時に調査専門職員としてアメリカ議会図書館に勤務。
立法調査員として
マッカーシー議員に拠るアメリカ共産党の資金源究明に協力



(荒井注じゃねーよ!)


のちに同図書館を解雇される。
1958年、マリンズや詩人・芸術家たちの釈放運動が奏功し、パウンドは釈放。
イタリアに戻ったパウンドは、娘婿所有のブルンネンブルグ城に滞在し著作活動。
1972年、ベニスで死去。


以上…
エズラ・パウンドユースタス・マリンズと言う二人の存在を…
皆さま、ご存じでしたでしょうか?
オイラは最近まで存じませんでした。



※ユースタス・マリンズの著作はこちらから


二人が暴いた…
ニューヨーク連邦準備銀行が核であり、連邦準備制度理事会はただの表看板
そして
株主たちの4層構造があり…
その
最頂点に位置するのが…

N・M・ロスチャイルド&サンズ
当時は確かに、隠されていたその構造。

ところが、どうもその…

連邦準備銀行に株主が居てると言う事実を知られるのが…
今現在に於いても、どうやら
都合が悪いのやも~?
と言う点がハッキリしたのが…


AIに拠るChatGPTとの議論。

然しながら…
そろそろ
文字数制限がビンゴなう
そちらは後編に記載致しますヾ(・∀・)ノ

 

 



長くなりましたが…
最後までありがとうございました<(_ _)>











【ZZ Top - Sharp Dressed Man】
Written by Billy F Gibbons, Frank Lee Beard, Joe Michael Hill






 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

※7/9(日)までの公開です!是非ともご覧下さいヾ(・∀・)ノ