こんにちは! 

 
大阪のカウンセリングサロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。 
 
あなたのこころの健康を取り戻しましょう。
 
 
 

 

  「親に育ててもらった」

 

そういう感覚は私達にはありますよね。

 

大人になって、親に会いたくなくなる人もいます。

 

すると、あなたはこう感じるかもしれません。

 

「休みに会いに行かないなんて、親不孝じゃないかな」って思ってしまう。

 

 

 

でも、、いつまで恩義を返さなければいけないのでしょう?

 

「親孝行はするべきだ」

 

「これは正しい」と教えられたことは、信じ続けて生きていくべきなのでしょうか?

 

 

 

  もちろん生まれた直後に放置されていた人は、生きられない。

 

放置されず、大切に養ってもらったから、今がある。

 

そのことには感謝するべきですよね。

 

 

 

じゃあ、今の自分の人生はどうでしょう?

 

もう大人だし、自分で自分の人生をコントロールできる。

 

肉体的にも、経済的にも、心理的にも。

 

自分のことを自分の責任でいきていけるようになった。

 

 

 

親が「正しい」「こうしなさい」って言って教えてくれたことを、守り続けなくてもいい。

 

もう、自分で歩けるんだから。

 

 

 

もし、過去に教えてもらったことが間違っていても、親を責めなくても良い。

 

私達は、もう知っている。

 

親だって、完璧ではないことを。

 

人として完璧になるまで待っていたら、じいさんばあさんになって、きっと子どもを産めない(笑)

 

 

 

  もう、「親」を手放したらどうでしょうか?

 

子どもを生んで、育てながらも、親だって学びながらいきていたんですよね。

 

だから、、、私は(子育てに)失敗されたかもしれない。

 

そうだとしても、仕方がないのかもしれません。

 

きっと、今、子どもを生んで育てているあなただって、そういうこともあるだろうから。

 

 

 

今、必要なこと。

 

「親を許せない」

 

「自分の過去を後悔している」

 

「もし◯◯だったら・・」

 

 

 

そう思う時、あなたは誰かの(親の)手のひらの上(手の中)にいる。

 

そして、その場所にいることを選んでいるのは、あなた自身です。

 

 

 

  あなたは自分の居場所を自分で選べる!

 

その場所から、飛び出そう。

 

思い切って、大地の上に立とう。

 

 

 

私達を生んでくれたのは、人間です。

 

その、生んでくれた人間を生んでくれたのも、人間です。

 

でも、私達は、本来は、「地球の子」です。

 

 

 

  大地に足をつけて生きよう。

 

大地は許してくれる。

 

大地は愛してくれる。

 

大地は、見守ってくれる。

 

大地は、いろいろ、埋めてくれる。

 

大地は、栄養をくれる。

 

 

 

私達は、大地の子。

 

 

 

だから、、聞いてみよう。

 

「私は、あなたのために、何ができますか?」

 

毎日、毎朝、いつでも何時でも何回でも。

 

「あなたは、何のために、私を作ったの?」

 

問い続けよう。

 

問い続けよう。

 

 

 

その問いかけが、人を幸せにする。

 

 

大地のような私になろう。
リフレッシュ・ジョイのオンラインカウンセリグ

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

 

 

★リフレッシュ・ジョイ★メンタルブログ
【HP】 リフレッシュ・ジョイメンタルHP 

★気軽にお問い合わせください。

アクセスはこちら

お問い合わせはこちら

06-6210-6001 

【営業時間】 10:00~20:00 土日も営業・金曜定休
【住所】 〒5320002 大阪府大阪市淀川区東三国2-13-1 K-SOHO102

  
ここをクリックするとLINEに友達追加

こんにちは! 

 
大阪のカウンセリングサロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。 
 
あなたのこころの健康を取り戻しましょう。
 
 
 

  「期待しているよ」という愛情表現?

 

私達は、「もっと、もっと」と感じるように育てられてきましたね。

 

勉強や、スポーツで・・。

 

「どうして100点じゃなかったの?」

 

「君ならもっとできただろう?(どうしてこんな結果なんだ?)」

 

その言葉に落ち込んだというお話、お一人だけじゃないです。

 

 

 

「もっとがんばりなさい」

 

「もっとできるはず」

 

大人は、それが子どもたちへの褒め言葉だと思っていた。

 

 

 

そうやって育てられた私達も、同じように子どもに言う。

 

「もっと、、、もっと、、」って。

 

 

  それを愛情として受け止めてきましたか?

 

それは、「愛の言葉」だったのでしょうか?

 

愛は、「もっと」と言われることではない。

 

 

 

「そのままのあなたを、愛しているよ。」

 

今のままで、満たされた私。

 

今のままで、十分な、私。

 

私は、このままでいいんだなぁ。

 

私は、このままがいいんだなぁ。

 

 

 

大事な人だからこそ。

 

「そのままで、いいんだよ。」

 

そう思えるあなたに。

 

 

 

過去は、過去です。

 

「私の時系列」を整理しよう。

 

それが、カウンセリングです。

 

「自分では、どうしたらいいかわからない」

 

そういう人のためのカウンセリングです。

 

 

★リフレッシュ・ジョイ★メンタルブログ
【HP】 リフレッシュ・ジョイメンタルHP 

★気軽にお問い合わせください。

アクセスはこちら

お問い合わせはこちら

06-6210-6001 

【営業時間】 10:00~20:00 土日も営業・金曜定休
【住所】 〒5320002 大阪府大阪市淀川区東三国2-13-1 K-SOHO102

  
ここをクリックするとLINEに友達追加

こんにちは! 

 
大阪のカウンセリングサロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。 
 
あなたのこころの健康を取り戻しましょう。
 
 
 
カウンセリングでは、すごくみっちり、お話を聞いています。
 
聞いていると、その人自身の中に「ルール」があることがわかったりします。
 
 

 

  幼少期、病弱だった(大病をした)という方のお話

 

すごく小さなときに、病気がわかった。

 

手術を受け、体に大きな傷が残ったそうです。

 

母親には、ずっと、

 

  • 「傷を人に見られてはダメ(着替えるときは、隠れて着替えなさい)」
  • 病気のことを、誰にも言ってはいけないよ。

 

そういい続けられたそうです。

 

 

 

その人が、今悩んでいることは・・・

 

婚約者がいるけど、うまくいかない。

 

相手はとてもいい人で、思いやりがある。

 

話をよく聞いてくれる。

 

でも、、なんかうまくいかないんです。

 

 

 

 

お話をしてわかったこと。

 

その人の根底には、こんな思いがありました。

 

「私を許してほしい」という思い。

 

「とにかく許して・・って思ってしまう。」

 

誰に対して?

 

それは、どんな理由ですか?

 

たくさん、問いかけをさせていただきました。

 

 

 

それは、「お母さんに対して」であることがわかりました。

 

「私はお母さんを苦しめた。」

 

「お母さんが、子ども(私)を失うかもしれない、という恐怖に苦しんできたんだ」

 

彼と一緒に、これから幸せになりたい。

 

そういう流れのときに、どこからか湧き上がる思い。

 

ごめんなさい。

 

ごめんなさい。

 

 

 

こんな私は、幸せになってはいけないよね。

 

お母さんに、怖い・つらい思いをさせた私なんだから。

 

 

 

そんな私が幸せになるなんて、許されないよね。

 

ごめんなさい、、

 

ごめんなさい、、

 

 

 

自分の不安よりも、親の不安を感じ、罪悪感を背負ってしまう。

 

手術を受けて、痛かったのは誰?

 

闘病したのは誰?

 

体に傷をもったのは、誰?

 

「それは、、全部、私です」

 

 

 

小さな体で、手術に耐えた。

 

それだけでも苦しかったことでしょう。

 

その上で、親の苦しみも背負ってきたのですね。

 

 

 

 

それって、本当に必要な「裁き」でしょうか?

 

二重に、苦しみを背負って・・。

 

それを、一生、背負うのですか?

 

 

 

お母さんは、それ(娘が親を不安にさせたという罪を背負うこと)を望んでいると思いますか?

 

 

 

  陰があるなら、絶対にあります!「光」が・・

 

陰がある(ネガティブ)があるなら、その反対側には光がありますよ!

 

どうですか?

 

見えませんか?光が。

 

 

 

大変な恐怖に打ち勝って、乗り越えてきた。

 

「私の体って、すごい!」

 

大変だった。でも、今、生きてる!

 

「私って、超ラッキー!!」

 

 

運が悪ければ、短く終わっていた命かもしれない。

 

これからも、いつ終わるかもしれない命(これは、誰でも同じ)。

 

じゃあ、精一杯、全力で、幸せになろう!

 

 

 

それで、ええんやで~!

 

 

 

あなたも、カウンセリングで、「謎の自分ルール」に気づいてくださいね。

 

「毎日が楽しくなる!」その方法を伝えます。
リフレッシュ・ジョイのオンラインカウンセリグ

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

 

 

★リフレッシュ・ジョイ★メンタルブログ
【HP】 リフレッシュ・ジョイメンタルHP 

★気軽にお問い合わせください。

アクセスはこちら

お問い合わせはこちら

06-6210-6001 

【営業時間】 10:00~20:00 土日も営業・金曜定休
【住所】 〒5320002 大阪府大阪市淀川区東三国2-13-1 K-SOHO102

  
ここをクリックするとLINEに友達追加