こんにちは!
最近、「アダルトチルドレンのカウンセリング」の依頼がたくさん入っております。
アダルトチルドレンでお悩みの人がとても多いです!
いまのところ、検索ワードは「アダルトチルドレン カウンセリング」だったという人ばかりです。
他のセミナーやセラピーをずっと受けてきたけど良くなった実感がなくて、、というお悩みもよく耳にします。
特にスピ系のセラピーは、実感が湧かないみたいです。
私も整体師で、気功も使ったり教えたりするので、実感していただけないのは残念やなーって思います。
「カウンセリングの改善メソッド」は、自己流で自分が作り出した方法を伝授しています。
私が作り出した、っていうか私が自分で自分を改善してきた方法です。
私が私を癒やしてきたやり方を、具体的にお伝えしています。
ワークのようなもので、練習もしていただきます。
カウンセリングは、基本的にオンラインで行います。
来店いただくと、どうしても「気温は大丈夫かな~」「お茶飲みますぅ~?」とかなってしまうんです。
(気が散るやっちゃ・・でも接客も気になるのですよね)
ですので、今はオンラインのみ提供しています。
オンラインはZOOMを使っていますが、画像をオンにするかどうか?お好みで選んでいただいています。
気功教室で、必要を感じて「書き出すワーク」をしました。
本当はこのワークをするつもりではなかったです。
でも、生徒さんの雰囲気から「書いた方が進みそうだなぁ」って思ったのでホワイトボードに書きました。
興味のある方は、この画像をじっくり見てくださいね。
下手な字と絵で申し訳ございません!
カウンセリングではホワイトボードは使いませんが、あなたの本質を対話で探り出しますよ。
・言語化が苦手な方。
・手元の紙に書き出すことに慣れていないという方。
・自分のことがよくわからないという方。
・うまく説明できないけど、「なんかモヤモヤする。これは何?」って思ってる方。
そんな方には、言語化のワーク(カウンセリング)がおすすめです。
気功教室の生徒さんに「本音を聞き出す」ワークをしました。
気功教室で教えた「瞑想を実践すること自体」に、どうも抵抗がある様子でした^^;
その理由や意義を、私自身もうまく説明できませんでした。
だから、一緒に深掘りをしてみたんです。
気功や瞑想をする意味って、その人によって違ってくると思ったんですよね。
その方にとって、どんな意味とか目的があるんだろう?
それを一緒に探っていきたいなぁって思いました。
大切なことなのに、意外と「その意味を考えたことないなぁ」ってこと、ありますよね。
毎日、何のために仕事をしているんだろう?
なぜこんな日々を送っているのだろう?
こんな生活をあと何年つづけていくんだろう?
この先に、私は何を手に入れられるのだろう?
幸せって、どんな状態のことだろうか?
改めて聞かれても、答えにくいことだったりしませんか?
「でも仕方がないし(生活のために必要)」
「せっかくキャリアを積んできたのだから (惰性)」
・三次元的な事情(経済的・物理的に仕方ない)
・延長線上で考えずにつづけてきた。
・やめたくてもやめられない事情。
・惰性(めんどくさい)
そういうことから、動けない・・
その状況、心の中に潜むものは何かな?
そういうものを探っていくのがカウンセリングです。
「瞑想をすること」の意味を探って得られた内容は・・
毎日、瞑想で自分の本質に対して問いかけることで、「自分の思いが刺激される」
自分の周囲に集まってくる「マイナスのエネルギー」に気づくことができる。
自分の状況が俯瞰的に理解できる。
映像が思い浮かぶようになるかもしれない。
何か大切なことを思い出すかもしれない。
コツコツ続けることで、段々と深まってくる。
そういうアプローチを続けることが大事だなぁ・・
そんな気づきがありました。
やってよかったァー!
って思いました。
自分自身が癒やされていく過程を、実感しながら進みましょう。
カウンセリングでは、8割は言語化、オリジナルメソッドを使って、新しい人生への道を見つけていただきます。
あなたの今後の人生でずっと使えるメソッドを手に入れてください。
よろしければ、一緒に歩みましょう~!
★気軽にお問い合わせください。
アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6306-6063
【営業時間】 10:00~20:00 土日も営業・金曜定休
【住所】 〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2
ここをクリックするとLINEに友達追加
LINE公式アカウント @rf-joy.com





