崎陽軒のお弁当です、当方の住処墨田区のお隣江東区に東京工場が有り、何度か当ブログにも登場しております。
定番だけでは無く季節の色々なお弁当を発売しているのですね、この当たりも以前のブログで掲載していますが、今回秋のかながわ味わい弁当が有ったので買ってみた。
いやー、楽しいですよねー、ワクワクしますねー。
秋の神奈川県の名所が綴られていますよー。
良く紹介されている名所とは違い穴場が色々と。
では開封です。
うわぁ、美味しそうですよー。
内容は包装裏に書いてありましたあ。
その実態はー。
マグロとカマボコに何時もの筍煮に玉子焼きと細かなお新香、ヒジキの煮ものがこれおいしかったです。
シュウマイもしっかり入っています、かぼちゃの真薯や煮占めた椎茸が存在感ある。
ご飯は。
しめじの炊き込みご飯と白飯、梅干しは小田原産の塩だけで作った本物の梅干しだそうです。
いやあ楽しいなぁ、崎陽軒のお弁当は定番も美味しいけれどこういった季節限定のホントに美味い。
三崎産のマグロの生姜煮は一度揚げてから煮られているよう。
なのでかパサつきも無く白飯が進むタイプだ。
てか、これは定番シュウマイ弁当にも使われていてそちらは醤油のつけ焼きです。
大きさは1/2サイズに成っているようですが、濃い目の味付けで白米が進みます。。
大学芋はしっかりとした大きさで甘めの味付け、こちらはデザートでしょう。
なので最後に頂きましたよー。
いゃぁ、これだから崎陽軒の限定は外せませんねぇ。
なので季節の変わり目が楽しみですよー。
勿論定番のシュウマイ弁当やちょっと豪華な中華弁当に幕の内弁当などどれも美味しい訳ですが。
崎陽軒の横濱中華弁当、美味しいですねー。 | redtylerのブログ (ameblo.jp)
崎陽軒の幕の内弁当、ちょっとだけの贅沢でとっても充実でした。 | redtylerのブログ (ameblo.jp)
崎陽軒、初夏のお弁当。季節限定もこれ美味しいですねー。 | redtylerのブログ (ameblo.jp)
これからも季節限定含めて楽しんでいく事としましょうねー。
おいしかったです、ごちそうさまでしたーーーーーーーーーー、、、。