これも先週発売された新製品です、、。
175°DENO担担麺さんは札幌にある担々麺の専門店です、。
出身は湯島の人気店阿吽(あうん)さんだそうです、。
阿吽さんは並びが出始めたころ食べましたが随分前の事、それほどパンチは無いかなぁという印象でした、、。
その時の記事ですが、シマシマトムさんや晴さんといった今や人気店の最後に出てきますので宜しければみて下さい、。
色々な味を求めて、最近のラーメン事情、、。 | redtylerのブログ (ameblo.jp)
カップ麺に話を戻して、。
この175°DENO担担麺さんは年一で汁ありのをトールカップで出ています、。
175゜DENO担々麵カップ、今回の再販は如何に、、。 | redtylerのブログ (ameblo.jp)
今回は汁なしという事で期待しますねー、、。
内容は、。
2パックとシンプルです、カップの中にもかやくが入ってて汎用の粒肉とキャベツのようです、。
出は作ってみましょう、。
湯捨ての焼きそば系はどうしても仕上がりが悪くなりますねー、、、。
でも後乗せかやくにはたっぷりと黒胡麻と香辛料が入っていました、。
早速食べて見ます、。
上手に担々麺が再現されています、辛さは程々なのでやはり阿吽さんみたいな感じだ、。
見た通り黒胡麻が効いててコクが有って美味い、。
だが肝心のシビが足りない、もちろん花椒は入っているのですが見た目よりも香らないしシビが来ない、、。
パッケージにも花椒のシビれと書いてあるのにねー、、。
麺は油揚げ麺、しかも太麺なのであの手を想像しましたが中々悪くないです、。
弾力が有って引っ張ると伸びるのでくにゅっとした感触もいいです、。
担担麺なので濃い味付けですからあのインスタント感も感じられにくくいいですね、さすが明星です、。
食べていてやっぱりシビが足りないという事で、、。
掟破りという莫れ、やはり担々麵はシビが有ってこそだと思いますからね、。
これで溜飲が下がったか、やっぱり香りと痺れが無いと物足りないですねー、。
総じて美味しい汁なし担々麺でした、ただ汁ありカップと比べると胡麻が入ったからかマイルドになっていますか、。とはいえ香ばしいのはいいですよー、、。
なのであまり強い刺激を好まない方にはちょうど良い坦坦感でしょうかね、。
ごちそうさまでしたー、、。
追記
阿吽さんの汁なしカップも以前発売されていました、。
汁なし担々麺阿吽さんのカップ麺、。なかなかでしたよー、、。 | redtylerのブログ (ameblo.jp)
こちらはサンヨー食品製でした、。
辛味も痺れもそこそこあっておいしかったです、正直再発してもらいたいと、。
私のお店のレビューではパンチが足り無いなんて言ってましたが、阿吽さんも進化しているのでしょうね、、。