やっぱ気持ちいいよね太陽の光!
本日も
リクリエイトのブログをご覧いただき
ありがとうございます。
今日は
なんとなーく
晴れた感じでした
ひさしぶりに
太陽の光を
浴びた感じです
やっぱ太陽の光を
浴びると元気になりますネ!
太陽の光をたっぷりと
浴びてると思われる
こちらッ!!
ウーーーーッッ!!
マンゴーーー!!
ん?
ちゃうでぇ
ちゃうでちゃうで
それ
マンボーーーー!!
やでぇ!
ってね
美味しそうな
マンゴーを
頂きました
ありがとうございます!
マンゴーは
ビタミンC、カリウムが多く
カリウムはナトリウムを
排出する働きがあるので
高血圧の方には良いですよ
あとは
消化を助ける酵素も含まれて
いるので
食後のデザートには良い!
人によっては
アレルギー的なもので
かゆみやかぶれが
出るかもしれないので
気を付けないといけないですね
ウルシオールという
ウルシ成分が
果皮に含まれているから
だそうです
気を付けよ~っと
食べるのが
楽しみぃ~
ちなみに今日は
コレもッッ!
いただきました~!!
三堀は
ヤクルト大好きでぇ~す!
なので
この笑顔!
ありがとうございます!
良い1日を~
7月は好きです
本日も
リクリエイトのブログをご覧いただき
ありがとうございます。
7月ですよ。
梅雨が明けるのは
いつかなぁ~
なぁ~んて
思いながら
夏はわりと好きな大野です
ここ2~3ヶ月の間
お休みされていたお客様が
徐々に再開されている様子で
皆様が
お変わりなく
元気にトレーニングが
出来ている様子を見て
安心しました
が、、、、
そんな時に!!!
な出来事がー!!
リクリエイトにある2台の
ランニングマシンの中の1台の
ベルトが切れてしまいました
めちゃショックです!
修理をお願いしていますが
まだいつ直るか未定
そしてさらに!!!
エアロバイク🚲までも
壊れてしまったのです
お客様には
本当に本当に
ご迷惑をおかけしてしまい
申し訳ございません
早急に手配は
してありますので
今しばらくお待ちくださいませ
はぁ~!!
な
今日この頃です
良い1日を~
ロイシンを摂りましょう!
本日も
リクリエイトのブログを
ご覧いただきありがとうございます。
今日は
お天気が良く
気持ちの良い風
も吹いて
こういう時は
気分が良いですね
外でのランニングや
筋力トレーニングに
最適です
トレーニングした後の
栄養の補給も
気を付けたいものです
トレーニング後48時間の
間は特に大切です
特にタンパク質を多め
に摂ると良いです
トレーニングで分解されていく
筋肉を合成させるためには
たんぱく質です!!
後大切なのは
ロイシン!
ロイシンは
体内で作り出せない
必須アミノ酸
なので
食事から摂取しなければ
ならない
アミノ酸
ロイシンを摂取すると
血中のロイシン濃度が
上昇します
↓↓↓
上昇する事で
筋肉の合成が
始まります
ロイシンは
筋肉合成のスイッチを
入れてくれる物質
なんです
筋肉合成する力は
加齢に伴い低下する
という事は
↓↓↓↓
トレーニングをしても
逆に減っていってしまう
事もあるんです
加齢に伴い筋力が低下
していくのに
トレーニングしても
減ってしまうなんて!!
なんて
ムダな事をしてしまっているか
それは
防がないといけません
そういう時は
イイのがあります
アミノパワープロテイン
これ私は良いと感じてます
私、プロテインは好きな
方ではなくて
あまり飲みたくない派
なんです
が、、、、
これ結構飲めます
スティックで水に
溶かさずに飲める!
好きなタイミングで飲める!
ロイシンが1410㎎摂れる!
(スティック1本中)
1日に1~3本目安に飲むと
イイですね
っと
本日は
ロイシンの役割の
お話でした~
良い1日を~
運動不足度チェーーック!!
本日も
リクリエイトのブログを
ご覧いただきありがとうございます。
ジメジメの
季節到来という感じ
がしてきましたね
暑くなってきたし
なんとなく
心もジメっと
してきそうな
気がしますね
しばらくの
自粛で
運動不足を
気にされている方
多いと思います。
そこで
運動不足チェーーック!!
してみましょう
まずは
片足で椅子から立ち上がる(5回連続)
右バージョン
左バージョン
そして
片足立ち(10秒)
これも両足ですよ~
目を閉じてね
片方の手はもも裏で
指を組む
そーれから
柔軟性もチェーーック!!
足裏で指先がつくか
ン??
小野川さ~ん(必死?)
この3種類でチェックできますよ
判定は
1種類
両方の脚で出来たら
2点
片方だけ出来たら
1点
なので
3種類両方出来たら
計6点
判定表
6点
運動不足度0%筋肉年齢20歳
5点
運動不足度15%筋肉年齢25歳
4点
運動不足度30%筋肉年齢30歳
3点
運動不足度45%筋肉年齢35歳
2点
運動不足度60%筋肉年齢40歳
1点
運動不足度75%筋肉年齢45歳
0点
運動不足度100%筋肉年齢50歳以上
実年齢より5歳以上+の方は
週2~3回くらいでも良いので
スクワットとストレッチを
取り入れても良いかもですね
運動不足を解消する事で
体調がよくなったり
よく眠れるように
なるので
少し体を動かすよう
心掛けて
みてくださ~い
さぁ皆様、挑戦
良い1日を~