【高炭水化物食で糖尿病、認知症に効果あり!?】FGF21とは/健康診断で倒れる・・・806日目 | 健者シオリの日記帳

健者シオリの日記帳

生活習慣病、ダイエットを中心とした健康に関する知識を発信!!するだけでなく、実践してみてどうだったかも合わせて、考察し研究しています!!私自身の日記でもあり、多くの方の健康促進の鍵になれればと思います!!どうぞよろしくお願いします(*´◒`*)

生活習慣病を良くしよう!!

Youtubeにて動画も配信中!
Twitterのフォローもよろしくです( ̄^ ̄)ゞ
 
 
 

 TODAY'S
 
806日目

 

 秋の風物詩・・・かわかりませんが(^◇^;)健康診断を受けてきました〜

 

 その健康診断中のこと・・・採血を終えた後にくらっと😨歩くのままならず、倒れてしまいました_:(´ཀ`」 ∠):

 

 貧血かと思いましたが・・・脱水症状でした🥤

 

 OS1を一本もらい、極々の飲み干したらケロッと回復しました(−_−;)本当、看護師さんたちには迷惑をかけてしまい申し訳ない。

 

 水分はとっているつもりだったのですが、体重も測定するし〜といつもより気持ち量を抑えてしまい、この始末です。

 

 脱水症状が治った後も、頭痛が長時間続き仕事中はずっと頭がズキズキ😖今やっと治りました😌

 

 体重測定があるからといって、無理に水分補給を抑えるのは良くありませんね(*´-`)反省します・・・

 

 ちなみに私の1日の飲水量は500mlの麦茶2本、朝晩にコップ2杯分の水分(800mlくらい)➕喉が渇き次第。

 

 2リットルは飲んでるかな(*´-`)

 

本日の健康話_φ(・_・FGF21とは

 はい、全然見慣れないアルファベットと数字の羅列が出ました〜FGF21 これは以前用語で解説したタンパク質欲を駆り立てて、タンパク質多く含む食品を食べたくします。

 

 そんなFGF21は糖尿病認知症肥満の予防改善に役立つ効果があるので、生活習慣病対策にはもってこい!なのですが・・・

 

 このFGF21を増やすには、低タンパク質・高炭水化物の食事が効果的!とのこと、まぁ、タンパク質を食べたらタンパク質欲は抑えられるから、FGF21は減るよね💦

 

 でも高炭水化物・・・この表現はいただけません。炭水化物は糖質食物繊維の総称、この2つの栄養は全く役割が違う!

 

 割合は関係ないの??と、そう思うのは私だけではないのでは??

 

 炭水化物=糖質+食物繊維の総称・・・まぁ健康を考えれば、食物繊維優先が正解でしょう😊

 

 じゃあ、食物繊維豊富な食事を・・・もうしてる😅食前キャベツきのこスープやっとる(^◇^;)

 

 

 他にFGF21を増やす方法は・・・断食!?もうプチ断食してる😅

 

 

 

 

 

 今日の記録_φ(・_・

 

  • 体重:59.8kg
  • 朝食:麦茶
     
  • 昼食:カルボナーラ、コーヒー

     
  • 夕食:MEC食!=チキンカツの卵とじのチーズがけ、きのこ炒め

     
  • 視力:0.5
     
  • 歩数:10428歩

     
  • 睡眠:92点