【血圧は薬で下げればOK!】!・・・ではない!?/今日から8月だな〜834日目 | 健者シオリの日記帳

健者シオリの日記帳

生活習慣病、ダイエットを中心とした健康に関する知識を発信!!するだけでなく、実践してみてどうだったかも合わせて、考察し研究しています!!私自身の日記でもあり、多くの方の健康促進の鍵になれればと思います!!どうぞよろしくお願いします(*´◒`*)

生活習慣病を良くしよう!!

Youtubeにて動画も配信中!
Twitterのフォローもよろしくです( ̄^ ̄)ゞ
 
 
 

 TODAY'S
 
834日目

 

 今日から8月!ですね〜仕事疲れた💦明日はお休みだけど・・・疲れて何もできなかった分、資格勉強とかしなきゃ(*´-`)

 

 明日に備えて早めに寝ますZZZ

 

本日の健康話_φ(・_・血圧を下げる薬

 血圧は、その時その時の体の状態に合わせて変化します。例えば全力疾走した時には、血圧は上がり身体中に血液を送ろうとします。お風呂でゆっくりしている時は、血圧は下がり体を休めてくれます。

 

 またそれとは別に、体に何かしらの異常が起きた時に高血圧として現れます。つまり、血圧は体の状況を知らせてくれるパロメーターでもあります。

 

 

 

 そんな体の状態に合わせて、上がったり下がったりする血圧を無理やり薬で下げることが、病気の予防や寿命を延ばすことにつながる・・・そんな医学的根拠はないそうです。

 

 血圧を薬で下げるのはあくまで対症療法!臭いものに蓋をするだけで、血圧を上げている根本的原因は放置!!

 

 「薬さえ飲んでおけば大丈夫!」とお薬大好きな日本の考えは血圧だけでなく、コレステロール値やアトピーの話でもしてきました・・・

 

 

 

 血圧も同じく、薬で蓋をするのではなく「なぜ血圧が上がっているのか?」根本的な理由を見つめ改善しなくては健康な体とは言えません!

 

 蓋から臭いものが溢れてしまった時には手遅れになってしまいます・・・根本療法を始めるのは早ければ早いほどgood!です!!

 

 

 

 

 

 ダイエット・視力の記録_φ(・_・

 

  • 体重:62.1kg
  • 朝食:カレー
  • 昼食:コーヒー
     
  • 夕食:豚大根、千切りキャベツ、手羽先の酢焼き、納豆
  • 視力:0.5
  • 歩数:7227歩