まさに焼け石に水!!温湿布では治らない・・・/台風で体調が悪くなるはずが!?509日目 | 健者シオリの日記帳

健者シオリの日記帳

生活習慣病、ダイエットを中心とした健康に関する知識を発信!!するだけでなく、実践してみてどうだったかも合わせて、考察し研究しています!!私自身の日記でもあり、多くの方の健康促進の鍵になれればと思います!!どうぞよろしくお願いします(*´◒`*)

カウンセラー生活日記509日目

 カウンセラーになり509日目!!

 

 関東に台風が接近中!!

 

 ということは・・・自律神経が乱れて、頭痛が!古傷が!体がだる重く!!

 

 なるはずなのですが、そんな症状は微塵も出なくなりました!!

  ■低気圧に悩まされていた時の栞

 

 当時はマインドフルネスでなんとか自律神経を整えようと、奮闘していたようですが・・・効果は薄く💦諦めていました(*´-`)

 

 しかも私だけでなくうちの親も!

 

 台風や低気圧が近づくと決まって頭痛が!!と嘆いていたのですが、今では頭痛の薬も飲まずケロっとしています(*´-`)

 

 これはお家にお出迎えした交流磁気治療器のおかげか!?

 

 まだ台風が完全に到着したわけではないので、確証はありませんがコレは楽しみです(*´◒`*)

  ■我が家の健康の支え!

 

 

■湿布の乱用は厳禁!!

 ■湿布を貼って痛みが取れるか??

 

 長年の腰痛坐骨神経痛、肩こりなどに湿布を貼り続けている方もいるでしょう・・・

 

 冷湿布のヒヤッとした感覚が、痛みを和らげるような・・・

 

 温湿布のぬくい感覚が血行を良くしてくれている・・・

 

 そんな気がしますが、実際には勘違いです!!

 

 どちらも清涼感や温感をもたらす成分が入っているだけで、実際に体を冷やしたり、温める効果はありません!!

 

 もっと言ってしまえば、湿布に痛みを根本から取る効果はありません

 

 「痛みの元に効く!!」と湿布のCMでよく聞きますが、痛みの原因物質を鎮めているだけで、痛みの原因(血行の悪化・筋肉の緊張・悪い姿勢)などは改善しません。

 

 それどころか!湿布を貼り続けることで筋肉が骨になります!!

  資格筋肉の骨化で寝たきりに!

 

 ■結局、湿布は貼らないほうがいいのか?

 湿布の良いところは急な痛みを抑えてくれるところにあります。

 

 腰痛や坐骨神経痛のような長年抱えてきた痛みや痺れには、ほとんど効果はありませんが。

 

 怪我などで強い痛みが出たときには、ストレスを和らげるという意味で湿布は効果が期待できます!!

 

 つまり、湿布とは我慢できないくらい痛みを感じた時の最終手段!!

 

 日常的に湿布を貼り続けることは、後々の自分の首を絞めることになりますので、ぜっっっっったいに!!おすすめしません!!

 

 

■現体重:62.1kg

 
■朝食:サラダチキン
    味付け茹で卵
    ブルーベリー+高カカオチョコレート+チーズ
■昼食:麦茶
■夕食:鰻丼
    高野豆腐
    かぼちゃの煮付け
    千切りキャベツ
    鮪ととろろ
 
■歩数:13481歩
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

■現視力;0.32

 

Youtubeにて動画公開中‼️

 

公式LINEを開設しました‼️

LINE通話/メールでの相談受付中‼️

友だち追加

 

ZOOM/LINE通話での

相談日、予約はこちら↓

 

Dr.セルフ・チェックのご案内は

こちら↓

 

 

 

しおりのためになった”最強書籍”!!