ミネラルとは??意外と知らないその重要性 フリーター生活日記127日目 | 健者シオリの日記帳

健者シオリの日記帳

生活習慣病、ダイエットを中心とした健康に関する知識を発信!!するだけでなく、実践してみてどうだったかも合わせて、考察し研究しています!!私自身の日記でもあり、多くの方の健康促進の鍵になれればと思います!!どうぞよろしくお願いします(*´◒`*)

生活習慣病を良くしよう!!

Youtubeにて動画も配信中!
 
 
 
 
 
 

■フリーター生活127日目

 フリーターになり127日目になりました。今日もバイトが遅くまでになりそうなので、早めの投稿になります。

 

 やっと世間的には三連休が終わり、職場も落ち着いているかなと淡い期待を胸に秘めながらお仕事して行きます💦

 

 

ブサ可愛い猫ちゃんも、味があっていいな〜

 

■ミネラルって何?

ミネラルとは

 私たちの体の中に存在する鉱物のことです。以前ご紹介したビタミンと同じように、他の栄養素がちゃんと働くようにサポートをして体が正常に動くように活躍してくれています!

ビタミンとは↓

 

 現在私たち人間の体に必要不可欠なミネラルは16種類あることが判明しています!!

 

 そのうち必要量が多い七種類を「多量ミネラル」少ない九種類を「微量ミネラル」と分類しています。

 

こちらのサイトより引用

 

 これらのミネラルは体内で作り出すことはできず、外から取り入れるしかありません。

 

 そしてミネラルは、他の栄養に比べて摂取することが難しい反面、重要な役割をするものばかりです!!

 

 例えばマグネシウムは食事からはほとんど取ることができず、排出されてしまいます。このことから下剤としても使用されるほどです。

マグネシウムとは↓

 

 カルシウムは牛乳!というイメージが強いですが、牛乳をはじめとした乳製品のほとんどには、腸を傷つけるカゼインが含まれているので栄養素の消化吸収そのものを低下させる恐れがあります。

カゼインとは↓

 

 

■ミネラルが足りないとどうなるの??

 取り入れるのが難しいミネラルですが、その重要性は絶大です。

 

 マグネシウムやカルシウムは私たちがエネルギーを作り出す上で、必要不可欠な存在で不足すると、倦怠感体調不良の原因になります。

 

 亜鉛はそれぞれのバランスを保つことで、体の炎症を制御しており、この均衡が崩れるとアルツハイマー病の原因となります。

 

 は言わずと知れた血液の生成には欠かせない存在です。鉄が不足すると血液が作れず、貧血を起こしたり、最悪、ガンをはじめとした生活習慣病を引き起こす原因にもなり得ます。

 

 

 ミネラルにはそれぞれの重要な役割があります!ということで、今回を皮切りにミネラルを軸とした健康知識をご紹介していこうと考えていますので、ぜひ次回ものぞいて行ってください!!

 

ー参考書籍ー

 ビタミン・ミネラルをはじめとした栄養素についてはこちら!!

 

 ガゼイン・グルテンなどによってもたらされる腸の不調についてはこちら!!

 

 ガンができるメカニズムとその治療法についてはこちら!!

 

 アルツハイマー病・認知症はなぜ起こるのか、最先端の知識が解説する認知症の治療法についてはこちら!!

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

現体重:66.2kg

現視力:0.28