戦場のヴァルキュリア2 発売直前まつり!
戦場のヴァルキュリア2公式ブログ 上にて、発売直前まつりに参加している方々の紹介がしてありました。
皆さん色々とおもしろい川柳やイラスト・写真などを投稿されてました (・∀・)
が
⌒:::\:::::/::\
/ <●>::::<●>\
/ (__人__) \ 革命軍ネタ少なすぎるだろ!
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!|
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE | ドンッ!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ >
レY^V^ヽ
これはガリア革命軍宣伝中隊として動かざるを得ない・・・ッ!
まぁ・・・ね・・・。 σ(^_^;)
発売直前まつりは期間が短いんでイラストや写真は無理かも?どうする!?
ぎるべると先生の次回作にご期待ください!
新情報キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
戦場のヴァルキュリア2公式サイト にてガリア革命軍のムービーが公開されましたヽ(゜▽゜)ノ
ムービーには反乱軍と記載されてますが、気にしない方向で・・・。
オドレイ将軍の凛々しい姿が多めでこちらとしてもうれしかったです(・∀・)
(そんなところにいたら、バックブラストの巻き添(ry )
・講和交渉の様子?
オドレイ「よくも人騙くらかしてくれたな、ボケ」
コーデリア「あ?てめぇ、どこ中だコラ」
(※フィクションです)
非常に険悪な雰囲気のようですね(゜д゜;)
オドレイ将軍からすると、先の大戦でのコーデリア姫の告白はこれ以上ない裏切りだったのかもしれません。
ネタバレもちょっとだけありました。気になる方は、是非自分の目で確かめてみてください。
それでは (`・ω・´)ゞ
迷彩と部隊章2
今回の内容は、前回に引き続いて戦場のヴァルキュリア2 の戦車カスタマイズについて、自分勝手な視点で突っ走ります
( ゜∋゜)
戦車カスタマイズの一環として、ステッカー同様、自分の戦車のカラーリングを決めれるそうです。
・砂漠迷彩
戦場のヴァルキュリアの世界観では、兵士の戦闘服が目立つ配色になっているのに対して、戦闘車両は迷彩塗装が施されています。
ガリア正規軍戦車の迷彩塗装をみるからに、迷彩効果を期待しているというよりは、示威効果を狙って塗装しているのかもしれません。(※前回紹介したトラ顔(?)塗装の戦車は、朝鮮戦争において、北朝鮮・中国軍が虎を恐れるという噂をもとに描かれたそうです。これも示威効果の一つといえます。ガリア正規軍の塗装もガリア公国のシンボルカラーである青を基調にしていることから、士気高揚を狙った塗装だと考えられます。)
一方のガリア革命軍の塗装は迷彩効果が期待できそうです (・ω・)b
今回も戦ヴァルが世界観設定の下敷にしたと思われる1930~40年代の戦車の塗装について少し紹介・・・。
しようと思ったら、迷彩塗装がよくわかるカラー写真が(当たり前ですが)少ない (´・ω・`)
↓ ガッセナール伯の宮殿前で待機するガリア革命軍戦車隊
(嘘です(;´Д`)ノ 1944年ブタペスト防衛戦の時の一コマ笑)
↓ こだわりの黒色戦車で砂漠を疾走する図
カラーリングのパターンがどれくらいあるのか楽しみ (´∀`)