怒涛の更新4連発 Ausf.C
【戦場のヴァルキュリア2公式ブログ (と勝手に)連動企画 『春の目覚め作戦』】
怒涛の更新第3弾ということで
ふと気付いたことをひとつ・・・。
戦場のヴァルキュリア2公式サイト トップのキャラクターをクリックすると色々なセリフをしゃべるんですが、ランダムに二人登場し、セリフも豊富にあるので、会話(?)みたいなことが可能です。
セリフもランダム(※ただし、特定のキャラクターじゃないと出ないセリフも有るような気が・・・。)なんで、会話が非常にシュールになるパターンが時々あります。
例:
オドレイ将軍「私にも、ユグド教徒としての生き方があります。」
ゼリ「まッ、、や、やめろ泥だらけの手で顔を触るな(///」
ゼリ「ば、、馬鹿、、メガネを取るな!」
ギルベルト総統「ンフフ、、フハハアッハハハハハ!」
アバン「おまえすげぇな!」
ギルベルト総統「もうよいw ←(なんか照れているようにきこえる)」
アバン「ランシール王立士官学校か・・・いいぜ、いってやるぜ。」
ギルベルト総統「馬鹿者!おまえは何を見てきたのだ!」
説教親父www
コゼット「うん!私、将来は医者になりたいから。」
ユリアナ「ふん、貴様には無理だ。」
ゼリ「おまえみたいなお気楽な奴とよろしくやるつもりはない。」
バルドレン将軍「ふざけるな!(怒」
ユリアナ「G組のような劣等集団はこの学校には不要だ!」
バルドレン将軍「ふざけるな!(怒」
バルドレン将軍は元G組だったんでしょうかw
他にも様々なパターンやレアなセリフ、ネタバレ(?)なセリフが何パターンもあります。
皆さんも色々と探してみてください (´∀`)
怒涛の更新4連発 Ausf.B
【戦場のヴァルキュリア2公式ブログ (勝手に)連動企画 『春の目覚め作戦』】
発売間近に迫っている戦場のヴァルキュリア2 を(勝手に)盛り上げようと始まった企画ですが
ガリア革命軍兵器の元ネタを探せシリーズ(笑)を久々にやろうかと・・・。
(;^ω^
↓ 今回は、ガリア正規軍・革命軍の両主力戦車(?)を紹介
WWⅡドイツ軍のⅢ号戦車 L型が基本的なモチーフみたいですね。
このガリア軍の中戦車ですが、オドレイ将軍の専用戦車「ゲイレルル」のベースにもなっています。
ゲームではこのクラスが中戦車扱いですね。
ムービーでも万能型の標準戦車として取り上げられてました。
この戦車のモチーフとなったⅢ号戦車は、改良を重ねて第二次大戦初期~中期までは主力戦車でした。
しかし、飛躍的に向上する戦車水準に追いつけずに、突撃砲のベース車体として転用されました。
ゲームの中でも後半ミッションの水準にはついていけないんですかね(´・ω・`)
怒涛の更新4連発!
戦場のヴァルキュリア2 が発売まで二週間を切り、公式ブログ も盛り上がってます!発売直前まつりキャンペーンをしたり、新情報公開の連続!
(`・ω・´)
非常に発売が楽しみなPSPのソフトなので
このブログでも何かしようと考えました。
題して
『春の目覚め作戦』
(え・・・縁起が悪いって? (;´Д`)ノ )
我がブログも発売直前に乗じて勝手に盛り上がってしまおうという作戦です。
ただそれだけです(笑)
ガリア革命軍 怒涛の更新4連発!
まず、最初はファンサイトキットにあった革命軍の城(?)の設定画に謎の国旗が!?
おわかりいただけだだろうか?
上段の国旗は不明ですが、中段左がスコットランド、下段はブータンとウルグアイでしょうか?
ガリア革命軍はこれらの国々も支配下においているということです・・・。 (;°皿°)
ま、本当は師団章か部隊章といったところだと思います。
なんかどうでもいい内容に・・・。サーセン
次はもうちょっとまともなネタを仕入れてきます(><;)