一合炊きの小さな土鍋でご飯を炊くのが気に入っていたが、IHでも炊けるように14センチのストウブを購入した。


staub ココットラウンド 14cm ブラック 40509-476 1101425/staub (ストウブ)
¥15,750
Amazon.co.jp

実際の購入価格は、1万円ちょっと…。箱から出してみたら、思ったより小さくてビビったが非常に使い勝手がいい。

1時間程度浸水した玄米を沸騰させてから40分程度で食べられるので、炊飯器と時間的に変わらないし、大事に使えば一生使えそうだ。水の量と火加減を正しくセットしたら蟹の穴ができてほぼ完璧な炊きあがり。IHはまだ試してないが、火加減は自動なのでさらに楽になりそうだ。

一合炊きにこだわる理由は、栄養素を確実に摂取するため。どんな料理でも、作りたてが栄養のピークで冷凍しても栄養価はどんどんと落ちていく。

しかし、一合(180CC)では、少しお腹に溜まりすぎたので、今日は100CCで炊いて見ようと思っている。完全栄養食に近い玄米と納豆を組み合わせて食べると、非常にバランスのいい食事になる。忙しい昼もこれで頑張れる。

この鍋のもうひとつの強みは食材を焦がさずに無水の低温調理ができることだ。

アメリカでよく食べたオールドファッションなポテトスープも、レシピなし、失敗なしでらくらく作れる。

玉ねぎみじん切り、ジャガイモ適宜(あれば、ベーコンやマッシュルームなどもみじん切りで)…ジャガイモがとろみをつけてくれるので、僕は多めに入れる。

ベーコンを入れるときには、まず弱火でしっかりと焦げ目をつける。

玉ねぎ、ジャガイモ、マッシュルームを7分目ぐらいまで入れ、弱火のまま蓋をして火が通るのをまつ。ときどきかき混ぜておけば焦げることは滅多にないのでほったらかしにしておける。

火がとおったら、牛乳をたっぷり入れ、バターを溶かし塩コショウで味を整える。

ふつふつと蒸気がでたらできあがり。低温調理だとジャガイモと玉ねぎの甘みがまして十分美味しくできあがる。ブイヨンとかを入れなくていい。

これを普通の鍋でやるととってもややこしい。

マグカップ2杯分ぐらいの丁度いいスープのできあがり。この季節には体が暖まっていいスープだ。

下着のそもそもの目的は、衣服が必要以上に汚れるのを防ぐものだ。

だから、本当なら腰巻やふんどしのように清潔な布を巻いておくのがもっとも合理的だ。

僕は腰があまり良くないのでわかるのだがパンツは体の動きを制限して歪みを促進する。

体を捻ろうとしても生地が邪魔をして動きが限定される。そうすると動きのない部分、脊椎などが膠着しからだがますますうごかなくなる。

下着には時とともに体型補正の機能が備わった。コルセットなどもそうだが今日もブラがその役目を引き継いでいる。

ブラはおそらくまだましだが、矯正下着の多くは矯正だけでなく動きを束縛し、血流を妨げているはずだ。

ハイヒールはふくらはぎの形を良くして足を長く見せるためだけに関節を痛めたり奇形をもたらしたりする。中国の纏足と大差ない。

このように不健康な補正?を行っているのが女性ばかりというのも世の中の仕組みを考えさせられる。


iPhoneからの投稿
シリアルは、僕の朝食のローテーションに入っている。

シリアルそのものは、オールブランや玄米などの食物繊維や栄養価の高いものを選ぶ。

完全食物のひとつである牛乳をかけられるのも大きい。

シリアルには、アーモンドを煎ったもの、いちご、ブルーベリー、ラズベリー、ココナッツ、レーズンなどの乾燥果物をトッピングして、ビタミンや酵素を補給して食べる。

シリアルのような時間のないときに食べるものに、どうして一手間かけるのかとやゆされたことがあるが、それは自分がシリアルが時間稼ぎの食べ物ではなく、ひとつの食材であると認識しているからだ。

一手間といっても、果物を切ったりアーモンドを煎って冷やすなど10分ぐらいのものだ。

普通の朝食ほど時間がかからないのはもちろんのこと、昼食として食べても十分通用する。
食文化というものは、健康維持のために身の回りにある食材を摂取するための言い訳であるような気がする。

こういった食文化が欠如しているのがアメリカで、食材は遠くから持ってきて、健康に配慮もせず美味しいものばかりを貪欲に食べ続けてきた。とにかく沢山食べさせようと塩や砂糖、油脂を使い口当たりの良い物が作られる。保存料を多用し、大袋を安くすることで大量消費をさせることで現在の肥満大国が作られた。

困ったことに、この食の商業主義は世界中に浸透している。いずれは、確実に食糧危機が訪れるだろう。

今の世の中も、みんなが健康維持に必要な量と質の食材を食べてさえいれば、世の中から飢餓を一掃してお釣りが出るぐらいなのに。

僕の食の概念は、基本タンパク質、カルシウム、脂質などの体づくりをする材料を必要量効果的に取り込み、酵素、ビタミン、食物繊維などを含んだ食材で体調を整備していくというものだ。

素食の概念に近いかもしれない。しかし、美味しくなければちゃんと必要量を食べられないし、体が欲しているものはそもそも美味しく感じる。

こういった概念で、既存のレシピを自分が求める食材や調理法で置き換えていく。

そして、食材を無駄にしない方法をここで研究していきたいと思う。

例えば保存食。最近は保存食もブームになっているが、わざわざ店に行って保存食にする食材を買ってくるのは変だ。

保存食の中には、乾燥したりして単位体積の栄養価が向上するものもあるが、おおむね砂糖や塩を使い、ビタミン、酵素を破壊してしまう調理法である。

こういうものは、冷蔵庫にある食材が悪くなるまでに使い切ったり、庭で食材ができすぎたりもらいものをしたときに作るものであるはずだ。

食べるための言い訳が、言い訳のために食べる…食文化の破壊であり本末転倒の行為であると考える。
Sloppy Joes では、トマトがちょっと古くなりかけていた。ビタミンCが壊れるのでトマトに火を通すのは抵抗があるけど、古くなったらビタミンCも減ってくるから、こういうタイミングで火を通すのはあんまり抵抗ない。

サンふじにピーナッツバターをつけて食べるのが好きで買い込んであったのだが、しばらく冷蔵庫で眠っていた。多分まだ十分食べられると思うけど、趣向を変えてリンゴジャムにしてみようかと思った。

レシピとかを見たら、酸味の鮮烈な紅玉を使うように書いてあったけど、サンふじもそこそこ酸味がある。足らない酸味を補うために、ライムを買ってきた。

甘みは蜂蜜かな…

コストコの雑穀パンの切れ端が残っているから今夜は実験だ。
Sloppy Joes は、アメリカではごく普通の家庭レシピだ。

挽肉、玉ねぎ、セロリ、ピーマンのみじん切りなどをフライパンで炒めて、ピクルスとピクルスジュースを入れ、塩、砂糖、ケチャップ、ドライマスタードなどで味付けしてトロリとするまで煮詰める。

これをハンバーガーバンズやパンに挟んで食べるのだが、ぽろぽろとこぼれる。

それで sloppy 不器用な…行儀が悪いという不名誉な名前がついている。

アメリカのレシピは非常に肉の量が多い。ケチャップ、ドライマスタード、ピクルスで味付けするのでバーベキュー風の味になるのだが、さすがに個別の素材の味はあんまりわからない。

そこで、「冷蔵庫の野菜を新鮮なうちに食べきる料理」の仲間入りをさせることにした。

肉は、コストコで買ってきた100グラム150円ぐらいの牛肉を切り分けて真空パックで冷凍していたものを解凍…フードプロセッサーで挽肉にする。

これに対して、野菜を大量に入れて炒める。今日は、玉ねぎ一個、セロリ一本、ピーマン五個、マッシュルーム大4個、ズッキーニ一本、ニンニク2片、小さいトマト4個、三度豆…など。

炒めてから、火を弱めてル・クルーゼで蓋をしてぐつぐつと火を通してたら、水があがってきた。

後は、マスタード、ケチャップ、ピクルス、砂糖、塩で味付けして水分を飛ばしてとろみが付くのを待つだけ。

なんだか大量にできちゃった。^^

野菜の種類を増やすと、やっぱりコクがでるし、胃に持たれなくて体にも楽だ。
あるラノベに、カレー屋でカレールーを入れて出てくるステンレスの器のことをソースポットというという豆知識が書いてあった。この日記を書くために検索してみたら、アメリカンソースポットとも言うらしい。アメリカでは、これをグレービーボートと呼ぶ。七面鳥や丸鶏を焼いたときにでる肉汁に小麦粉を入れてとろみをつけて食べるときに肉にかける。

ソースポットにしてもグレービーボートにしても、使うときに名前も知らないまま使っていることに変わりがない。

**************

このところ冷えたコーヒーにはちみつとミルクを混ぜて飲むのがマイブームになってる。アメリカであった木製の道具ではちみつをジャーから取り出すと、はちみつがこぼれにくくて具合がいい。しかし、この道具の名前を知らなかった。「はちみつをジャーから取り出す」をキーワードに検索してみると、写真がでてきた。ハニーディッパーと言うらしい。

ちょうどいい量を入れたら、ついでにハニーディッパーでドリンクをかき混ぜたらまったく無駄なく使いきれることを発見。


all bee オリジナルハニーディッパー/オールビー
アメリカンソースポット 280cc/ナガオ
¥1,838
Amazon.co.jp
¥価格不明
Amazon.co.jp
みそ汁、とん汁、どっちが好き? ブログネタ:みそ汁、とん汁、どっちが好き? 参加中

私はとん汁派!

本文はここから

味噌汁と豚汁が選択肢というのは奇妙に思える。

豚汁には味噌が入っている、味噌汁に豚を入れても必ずしも豚汁にはならないが、豚汁は間違いなく味噌汁ではないだろうか?

豚汁と味噌汁に明確な差があるとすれば、それは出汁がカツオやイリコのような魚の出汁か、豚肉から抽出した豚のエキスなのかの差であろう。

僕にとって、この差は大きな意味を持つ。

和食がなかなか手に入らないアメリカの田舎でも、味噌はなんとか手に入ることが多いからだ。ただ、平均的なアメリカ人は好き好んで魚の出汁を料理に入れないようだ。

となると、豚、牛、鶏などの動物のエキスが味噌汁を味噌汁の材料にする必要がある。

僕の母は、お雑煮の出汁をカツオと鶏の両方からとるが、すまし汁を生臭いといって好まない家内も、この出汁は大好きなのだ。

今年は、チキンスープをベースにした味噌汁を試してみようと思っている。

みそ汁、とん汁、どっちが好き?
  • みそ汁
  • とん汁

気になる投票結果は!?

今、海外旅行に行くなら? ブログネタ:今、海外旅行に行くなら? 参加中
本文はここから

航空運賃は、冬休みのような旅行シーズンの直前にもっとも安くなる。直後はなぜかそれほど安くならないのが不思議だ。

しかし、LCCは利用者の数に影響されるだろうから、直後も少しは安くなるかな?

寒さに嫌気が差しているから、わざわざ寒い所に行こうとは思わない。

しかし1年中暑い所や夏の盛りの南半球に行こうという気もしない。

やはりハワイのような常春の島は冬だからこそ価値があるように思えるのは否めない。

実のところ夏の真っ盛りにハワイに行っても気候は非常に良いのだが、何となくお得感が減少する。

もちろん沖縄も悪くない。でも冬に行くと何故か涼しさが沖縄らしさを感じさせてくれない。

いった事は無いのだが、さらに南の台湾あたりが狙い目かもしれない。
日本はとても豊かな国に違いない。

それでなければ、時間泥棒が大儲けできるはずはない。

時間泥棒の典型は企業。社員はいくら働いても、儲けのパーセンテージしか貰えず、残りは胴元が総取りする。過労死するほど残業させられて儲けが増えるのは企業だ。

さらに客の時間まで盗むオンラインゲームのような企業は二度美味しい。自分の時間が奪われていることにも気が付かずに、お猿さんのようにえんえんとゲームが定める同じ行為を繰り返してお金をつぎ込み続ける環境さえ続けば、お猿の団体さんが毎日のようにお布施を投げ込んでくれる。

道理でとても美しいオンラインゲームが乱立するはずだ。それだけのものを作り上げたら猿芝居を演出できる。

昔は、若い人たちをターゲットにしたものが大半だったが、今はどうやら主婦層をターゲットにしているようだ。お金や時間を無尽蔵に注ぎ込める主婦層がこれだけ分厚い国は、間違いなく豊かだ。

悪いことばかりではない。同じように金を作るにしても、生産に天然資源を必要としない。非常にエコロジカルな時間泥棒さんなのだ。