〜ひなちゃん3歳11か月〜
〜だいくん1歳5か月〜
おはようございます。ひなママです
昨日はひなちゃんの幼稚園の参観日でした。幼稚園での様子を見たり、給食(週2)の試食会でひなちゃんと給食を食べたりしました
その後、いくつかある課外教室の中で、気になっていた英語の課外教室を親も一度一緒に体験出来るということで、私も参加してきました。
ひなちゃんの幼稚園は、勉強はほぼ無いような幼稚園ですが、課外教室として(別途お月謝あり)いくつか用意してくれているんです。
ひなちゃんは今まで習い事はしておらず、英語はテレビや絵本やyoutubeからでしたから、ネイティブの人と英語で話す機会を得るために英語の課外教室を取る事にしました
週1回50分、クラスもひなちゃんを入れて4人位。先生は、殆ど英語しか喋れないフィリピンの先生。お月謝も大手英会話教室よりずっとずっとお手頃。
この週1回の英語課外教室で、英語が話せるようになるとは思っておりません。あくまで、英語はコミュニケーションの道具だという事をネイティブと話す事で、身をもって体験して欲しいのです。
また、家での英語学習のモチベーションアップにも繋がるといいなと思っています。
ひなちゃんは、課外教室の初めの10分くらいは戸惑って一言も発しませんでしたが、その後は、先生に促されるとポツポツとリピートして、最後は楽しそうに先生と簡単なゲームをするまでになりました
帰ってきて、「英語、楽しかったね」と言っていたので、私も「またお家で英語頑張ろう!」という気持ちにもなれました
英語のネイティブ先生とお話していたら、先生が授業で使うCDを貸していただける事になり、ひなちゃんが楽しく授業に取り組めるように、家でも一緒に覚えようと思います。
家でそのお歌を覚えて、週1回のその英語教室ではネイティブ先生と楽しく英語のお歌を歌えれば、私のこの課外教室を取る目的である、英語はコミュニケーションツールである事を体感するも果たされる訳です。
勿論お歌以外もやっていただけます。その課外教室からの日は、バスは無く、お迎えに行かなければならないので、帰りにネイティブ先生に会えれば、その日何をしたかを簡単に聞けるかもしれません。
聞ければ、家で復習したり、そのwordsを日常に取り入れて定着させたり出来るかも!
ひなちゃんはまだ初めてのクラスなので、ネイティブ先生は長い文章は話さず、短い英語のみで授業をすると仰っていました。
昨日は、
Hello.
I'm ○○.
Stand up! Sit down!
Open, shut.
Clap.
Big, small.
Good bye.
See you.
などを中心に。本当に簡単な英語ですが、ひなちゃんはまだ英語でネイティブと話す事さえ初めてなので、丁度いいです。簡単なので、楽しめるんです
楽しいから、家でも学びたくなるという好循環を生んでくれるといいなあ
幼稚園から帰る時、
ふきのとうをひなちゃんと見つけました
ふきのとう(かがくのとも)をまだ一度しか読み聞かせ出来ていないのに(←涙)、ふきのとうの一節を思い出して、それを私に話すひなちゃん。やはり虫系の絵本も好きですが、植物系絵本も結構好きみたいです
ふきのとうはオスとメスがあるのを知っていますか?私はこの絵本を読むまで知りませんでした
子供の頃からもう数え切れない位、ふきのとうを見てきてるのに情けない
てっきり1つの花に雄しべと雌しべがあるパターンだと思っていましたが、薄黄色っぽい花がオスの花、白い花がメスの花だそうです。
他にもふきのとうについて、子供でも学べるように書いてあり、良い絵本です
北海道は、今、ふきのとうやつくしが出ていて、たんぽぽがやっとちらほら咲いてきて、桜は勿論まだで(大抵GWあたりが開花時期)。
でも「もうたんぽぽの綿毛を見つけるのもやっと!」という所もあるんですね!ブログを拝見してたら、そう書いてらっしゃるママ様がいらっしゃったのでびっくりしたのです
季節にあった植物系絵本、オススメですよ〜
たんぽぽ(かがくのとも)は、去年の冬の終わり(ひなちゃん2歳9か月頃)に購入して良く読みましたが、最近は全然読んでません。読み聞かせして、たんぽぽを探しに行きたいなあ
お読み頂きありがとうございました。ではまた