私が、一歩踏み出して、得た世界 | アラフォーからのファッション講座「なんか惜しい」から「なんか素敵♪」へ!「スパルタおしゃれ塾」和田みさき

アラフォーからのファッション講座「なんか惜しい」から「なんか素敵♪」へ!「スパルタおしゃれ塾」和田みさき

骨格診断を元に、誰でもおしゃれになれる方法をお伝えしています。
いつからでもオシャレは学べる!スパルタおしゃれ塾主宰 和田みさき

 

三連休ですね!お天気が心配です。

 


なんか素敵♡“エフォートレス美人”のつくり方

エフォートレス美人スタイリスト

和田みさきです。

初めましての方はこちら

私は身長172cm、骨格スタイルはナチュラルです。


 

昨日もご紹介した、骨格スタイル協会4周年&日本スカーフコーディネーター協会2周年パーティー。

みなさんの着こなしが素敵だったので、少しご紹介。

パーティースタイルの参考になりますよ。

 

※写真多めです

 

オロビアンコのファウンダーであり世界的に活躍されている有名デザイナーの

ジャコモバレンティーニ氏もゲストとして参加されていました。

 

 

お茶目なイタリア紳士のジャコモバレンティーニ氏

 

 

 

華やかでしょー!

 

 

こちらは、骨格ナチュラルの3人。湯浅さんと青池さん。

同じタイプでも着こなしがこんなにも違うんです。これが楽しいところ^ ^

 

 

こちらも骨格ナチュラルタイプ同士。しらすぎ先生はファーを使った先取りコーデで素敵でした!

 

 

ライフオーガナイザーとしてご活躍の鈴木尚子さん。尚子さんはストレートタイプ。

尚子さんのファッション、大好きなんです、わたし。

 

 

夏月さんと。このエレガントさ、大人の余裕感。好きですー

夏月さんさんはストレートタイプ。

 

 

 

理事の師岡先生。師岡先生の熱意、人柄にみんな魅了されています^ ^

師岡先生はウェーブタイプ。

 

 

ずっとお会いしたいと思っていたNAOさんとも。

 

 

私のスカーフの先生、ナタリー先生。

 

 

 

骨格スタイル分析(骨格診断)は、タイプを知ることが目的ではありません。

ファッションを楽しむことが目的。

 

「似合う」を知って、自分のコンプレックスもチャームポイントになったり、意外な一面も発見したり、ファッションの幅が広がります。

 

パーティーの写真を見ていただいて分かる通り、みんな自分のファッションを楽しんでいて、すごーく笑顔^ ^。

ファッションって、贅沢なこと、好きな人が楽しむもの、ではないんです。

 

「衣食住」の「衣」ですから、生活の大事な要素。

 

一歩、勇気を出して「似合う」を知ったら、世界が広がります。

これは大げさなことではなく、わたしが体験した事実。

 

ブログやテレビで見ていた憧れの人。別世界の人だと思っている人が目の前にいるんです。

鈴木尚子さんや夏月さん、ありえないほど遠い存在だと思っていたけど、こうして一緒にファッションを楽しむ仲間として同じパーティーに参加して、一緒に笑っている。

特別なことではありません。

 

フツーの私も、

「みさきさんのブログ見てます!」「インスタ見てます!」と言っていただいて。

これは夢なのか??と思うことがたくさんあるけど、現実の世界でした。

 

こうなったのは、私が一歩踏み出して行動したから。

 

だから。

 

もし、オシャレしたいな、でも何から始めたらいいかわからないな、と悩んでいるならぜひセミナーにお越しくださいね。

そんな人の大きな一歩を応援したいと思っています。

 

まずは「似合う」を知るFirstStepのセミナーを開催しますので、

ご興味のある方、ぜひご参加下さい^ ^

 

 

詳細、お申し込みはこちら

 

【概要】

◆エフォートレス美人1Dayファッションセミナー
9月28日(木) 残席2名様

9月30日(土) 残席1名様

10時から

恵比寿にて

 

◆内容
似合うってどういうこと?
似合う服を知るメリット
似合う服を着て過ごす、私の人生
和田みさきオリジナル!私に似合う人生を生きるための3つの要素
※これまで骨格診断を受けたことがある方にもオススメです
※一人一人の骨格診断は含まれません。

 

◆こんな方にオススメ

人と比べてしまって自信がない。

オシャレしたいけど、何から始めていいかわからない。

ブログなどで、素敵!と思って洋服やライフスタイルをマネしてみても、しっくりこない。

流行だけを追うオシャレを卒業したい。

似合う服が分からなくなってきた。

 

 

詳細、お申し込みはこちら

 

 

 

【オシャレの近道】シリーズ

①なぜか垢抜けない、それは〇〇がないから

②なぜ自分軸を知るとオシャレになるのか

③なぜあなたは自分軸が見つけられないのか

④ファッションを通して知った大切なこと1

⑤ファッションを通して知った大切なこと2

⑥自分軸を知るファーストステップはこれ


現在、新サービスに向けて、準備中です。

新サービスのご案内をいち早くお届けしたいので、

ぜひ優先案内登録をお願いします!

↓↓↓

★こちら★

 

 

↓ぜひ友だち追加をお願いします^ ^

  友だち追加

 

にほんブログ村 ファッションブログ 大人カジュアル系へ

にほんブログ村 ファッションブログ きれいめ系へ
にほんブログ村

↑ポチッとしていただけると嬉しいです!

 

 

 

WEBモデルとして参加している、

オンワードクローゼットはこちら 

オンワードメイツ(オンワードWEBモデル)専用サイトはこちら

 

 

こっそりインスタグラムをやっています。

Instagram

フォローしていていただけると嬉しいです

 

 

私が身につけているアクセサリーの多くはSONMISAの商品です。

SONMISA

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました。

読者登録や、いいね!をありがとうございます!とても励みになっています。