先日抜歯したところが、まだ少し腫れてます、、
痛みはほぼなくなったのですが(ノ_-。)
なんか素敵♡“エフォートレス美人”のつくり方
エフォートレス美人スタイリスト
和田みさきです。
初めましての方はこちら
私は身長172cm、骨格スタイルはナチュラルです。
オシャレしてもなぜか垢抜けない、オシャレな人を真似しているのにオシャレに見えない。
そんな風に思っている方、それには理由があります。
似合うものを知らないからでしょ?
骨格診断で、似合うもの得意なものを知れば、オシャレになれるんでしょ?
そう思った方、半分正解です。
実は、私も、骨格診断を学んで、自分自身垢抜けたな、と思っています。
でも、自信を持って、「私はこれがいいと思っているんです^ ^」と言えるようになるまで、時間がかかりました。
似合うってわかっていても、好みじゃない。
本当にそれが似合うの?
じゃあ、実際の私の生活には、どうすればいいの?
骨格診断を学んだだけでは、しっくりこない部分がありました。
知っただけでは、ダメだったんです。
色々学んでいくうちに、
私の人生どうしたい??ということを考える機会がありました。
これは、人生の目的やビジョンのことです。
すぐに叶えられることじゃなくて、自分の指針となるようなもの。
私の場合は3つあるのですが、
それに向かって一年の目標を立てたり、毎日の生活も送っていくというイメージです。
私は、自分のビジョンがあることで、余計なことは気にならなくなったし、こんな風でありたいという姿が決まりました。
そんな私は何を着ていたい?
どこで過ごしたい?
誰といたい?
そんなことを考えると、毎日の服が変わってきます。
オシャレをする時に何を大事にしたいか、が決まってきます。
なぜか垢抜けない人、かつての私は、何を大事にしたいかという自分の軸がなかったので、流行を追ってみたり、人の真似をしてみたり、、、結局バラバラの服を着て、その時だけ楽しんでいました。なんか焦っていたし疲れていました。
着ない服が溢れているクローゼット。着たい服がないクローゼット。
その中から、「とりあえず」と選んだ服は、選ぶのにも時間がかかるし、着ていても気分の上がるものではありません。
自分の軸がなかった、かつての私は、テイストもバラバラで流行りのものがたくさんのクローゼットでした。
自分の骨格も知って、自分の軸ができた今の私のクローゼットは、今着たいものだけが並んでいます。
(冬のクローゼットですが、、、今はアウターのところにワンピースが並んでいるイメージです)
だから。
なぜか垢抜けないと悩んでいる方は、自分の軸がないのかもしれません。
自分軸を知るとオシャレになれます。
長くなったので、どうして自分軸を知るとオシャレになれるのかについては明日記事にしますね。
現在、新サービスに向けて、準備中です。
新サービスのご案内をいち早くお届けしたいので、
ぜひ優先案内登録をお願いします!
↓↓↓
↓ぜひ友だち追加をお願いします^ ^
↑ポチッとしていただけると嬉しいです!
WEBモデルとして参加している、
オンワードクローゼットはこちら
オンワードメイツ(オンワードWEBモデル)専用サイトはこちら
こっそりインスタグラムをやっています。
フォローしていていただけると嬉しいです
私が身につけているアクセサリーの多くはSONMISAの商品です。
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
読者登録や、いいね!をありがとうございます!とても励みになっています。