もう夏は終わってしまったのでしょうか。
涼しくていいけど、まだ夏を満喫しきれていない気がしています。
なんか素敵♡“エフォートレス美人”のつくり方
エフォートレス美人スタイリスト
和田みさきです。
初めましての方はこちら
私は身長172cm、骨格スタイルはナチュラルです。
こんにちは!
【オシャレの近道】シリーズの5日目です^ ^
【オシャレの近道⑤】ファッションを通して知った大切なこと2
ファッションのモヤモヤ期が2回あって、昨日は前半の25〜27歳くらいのことを。
今日は、結婚5年目から7年目くらい時期(32〜35歳くらい)のことを。
この頃は、周りと同じように私も子供を産んで、キラキラしたいーって本気で思っていました。
VERYに出てくるような素敵なママになるんだ♪って思っていました。
素敵だなーと思ったブロガーさんの真似をしたり、プチプラの服をたくさん買ったり。
でも、思うようにいかなくて、周りの些細な言葉に傷ついて、周りが眩しくて眩しくて。
キラキラしたいと思っている一方、ものすごく暗く殻にこもっていました。
ネットサーフィンを一日中したり、欲しい服のネットでの販売日に合わせて深夜にポチったり、何に追われていたんだか、誰と比べていたんだか、、、
すごく孤独で、どうして私はみんなと一緒じゃないんだろう。
ココロも、カラダもボロボロで、全然楽しくなかった。
左が32歳の頃。右が現在37歳。
たった5年なのに、左の私、若いけど古いー 笑
十分幸せで、何も求めるものはないはずなのに、隣の芝は青く見えてしまうんですよね。
でも、ようやく、隣の芝は青いけど、隣の人から見たら、私の芝も青いんだ!ということに気がついたのです。
似合うオシャレが知りたくて勉強した骨格診断で、「似合う」「似合わない」が理論的にわかって、
それぞれ違っていいってことを知って、
オシャレになると、どんどん前向きな気持ちになって、ココロもカラダも元気になっていきました。
当たり前だけど、自分と他人は違う。
ココロも前向きに、カラダも整えて、見た目もオシャレに。
このことが私にとって大事だなぁと改めて感じました。
ココロもカラダもボロボロだったけど、
似合うオシャレが知りたくて勉強した、骨格診断。
もっと幸せになりたくて学んだ、ポジティブ心理学。
看護師/保健師として12年間経験してきたこと。
ぜーんぶ繋がってるなーって。
【ココロも、カラダも、ファッションも整えたい。】
【自分に自信を持って過ごす女性を増やしたい!】
似合うオシャレ、ファッションを勉強するうちに、そんな思いを強くしていきました。
前を向いて、程よく力を抜いて、笑顔で、余裕を持って。
“エフォートレス美人”にはそんな思いが込められています。
明日は、
【オシャレの近道⑥】自分軸を知るファーストステップはコレ!をUPします。
現在、新サービスに向けて、準備中です。
新サービスのご案内をいち早くお届けしたいので、
ぜひ優先案内登録をお願いします!
↓↓↓
↓ぜひ友だち追加をお願いします^ ^
↑ポチッとしていただけると嬉しいです!
WEBモデルとして参加している、
オンワードクローゼットはこちら
オンワードメイツ(オンワードWEBモデル)専用サイトはこちら
こっそりインスタグラムをやっています。
フォローしていていただけると嬉しいです
私が身につけているアクセサリーの多くはSONMISAの商品です。
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
読者登録や、いいね!をありがとうございます!とても励みになっています。