閲覧ありがとうございます、
自然なくらし研究所の湯木です。
本日は、
熱中症対策でビタミンCの話題から続いて
柑橘類の皮で虫対抗策です。
香害に苦しんでいるような過敏度の高い方や、お子さんたちは
熱中症リスクが高いため、要注意↓
常飲する水において、
自然塩(天然塩)と果汁を加え、
予防に力を入れましょう。
マグネシウムとビタミンCとDの補給を
意識することも大切です。
ビタミンCは、添加物として
酸化剤や、品質改良剤の目的で用いられ、
栄養強化の目的で使用される場合は
表示が免除される仕組みなので、
要注意です。
現状では
表示を盲目的に信用してしまうと
意図しない不利益が……
安全な食品を選べる表示になるよう
知識を深め、広めましょう。
ビタミンCといえばレモンが有名ですが、
柑橘類はどれも負けず劣らずの数値で↓
柑橘類の皮には、
香りの成分が豊富で、
リモネンやシトロネラールは防虫成分でもあります。
そこで、蚊取り線香の煙や、
人工的に合成された化学物質の揮発による
蚊取り防虫剤の代替として、
柑橘類の皮を活用するのがオススメです。
香害に苦しむ方や受動喫煙症によって
蚊取り線香や防虫剤で体調を崩してしまう方には、
適した方法だと思います。
同時に、お子さんに最も安全性を重視した
虫除け対策として、化学物質の汚染を少なくして
将来の予防のためにもおススメしたいところです。
↓クリックして詳細を確認♪