
2年生の担任の先生に、まともな挨拶もできないまま春休みに入った。
そんなときに先生から、夏休みの自由研究の賞状を返し忘れていたとお詫びの電話をいただいた。
みんなの前で賞状を頂いたあと、先生が預かっていてくれたものを渡し忘れていたというお話だった。
肝心なものを忘れている娘も娘というところ。
先生が気づいてくださってよかった。親の私たちは、賞状の存在すら知らなかったから。
賞状のおかげで、先生にお会いすることができた。ご挨拶ができただけ、自由研究に労力をさいてよかったと思う。
ちなみに賞状といっても、そこまで素敵な賞ではない。


それでも学校代表の1つに選ばれることが娘の目標だったから、目標を達成できただけでよかったと思う。
科学系の自由研究は、研究をすることよりも、レポートにまとめることが大変!
大事なことだからもう一度。大声で。
科学系の自由研究は、
研究をすることよりも、
レポートにまとめることが大変!
3年生までは、親が手とり足とり教えなければ、レポート形式に文章をまとめることはむずかしいと思う。
学校の公開日(参観日)に、他学年の掲示物をながめているかぎり、先生たちは少しずつレポートの書き方を教えてくださっているようだった。
5年生、6年生くらいにもなると、きちんとした形式で文章をまとめている子ばかり。
先生の指導ありとはいえ、あのレベルまで書けるようになれば、自由研究でも内容はともかく、形をまとめることはできるのだろうと思う。
高学年になるまで、科学系の自由研究はパスしてほしい。
新聞の切り抜きとか、そういうので逃げきってほしいと願っている。

にほんブログ村
![]() syunkonカフェごはん めんどくさくない献立 (e-MOOK) |
実家へ帰ってきました。
JRで京都へ向かう社内で、明治のチョコレート工場が見えてきたときに、ふと山本ゆりさんのことを思い出しました。
syunkonの由来はご出身の高校名から取られたものだと公言されていますが、あちらの高校ってすごく賢い高校なんですよ。
そんなわけで、久しぶりに山本ゆりさんの新刊を買ってみました。到着を楽しみにしています。
![]() CD/MIRACLE☆BEST -Complete miracle2 Songs... |
ミラクル ちゅーんずが終わってしまいましたね。
ながら見でしたが、私もけっこう楽しんでいたので残念です。
![]() 【予約】\遂に…待望の再販!!/【クーポン利用で100円OFF×送料無料】★★4... |
春は新しい服が欲しくなります。
私は自分が似合う服と、見ていて素敵だなと思う服がちがうので、ネットサーフィンが無駄な時間におわるタイプです。