何かミスをした時に、必要以上に落ち込んだり
 
パニックになったり
 
自分を責めてしまうことありませんか?
 
 
 
 
 
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*゚*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
 
 
先日、子供と車に乗っている時に
(2018年の記事です)
 
子供が窓を開けた瞬間
 
ビニール袋が飛んでいってしまうということが起きました。
 
 
 
 
その時子供が私の顔をとっさに見てきたのです。
 
子供は、やってしまった…という顔をしていました。
 
 
 
 
まぁでも私もやってしまったことがあるし
 
取りに戻ることもできないし
 
大事なものが入っていたわけでもないし
 
田舎で後ろには、幸い後続車はないし
 
わざとじゃないので
 
特に何も言わなかったです。
 
 
 
 
 
そしたら子供が
 
「あービックリした。まだドキドキしてる」
 
と言ってきたのです。
 
 
 
 
その時私は、子供が何かしてしまったときに
 
(例えばコップの水をこぼすとか、人に迷惑をかけることではないちょっとしたこと)
 
めちゃくちゃイライラして
 
怒鳴ることもあったし
 
嫌味を延々と聞かせたり
 
なぜダメだったかしつこく言い続けていたなぁと思い出したのです。
 
 
 
 
そういう積み重ねだったから
 
子供も私の顔色をうかがうように見てきたんだなぁと思いました。
 
 
また、意外だったのが子供もやばいと思っていたんだということに気付けたことです。
 
 
 
 
やらかしちゃった後も
 
子供が反省してなく見えてさらに怒ったり
 
 
 
自分が子供の時は、やっちゃったことに耐えられなくて
 
おどけてしまってさらに怒られるってこと、よくあると思うのです。
 
 
 
 
でもそれは、何とも思っていないわけではないし
 
充分やっちゃった…と自分を責めていたりするんですよね。
 
 
そこに私は追い討ちをかけるように
 
口うるさく叱っていたのです。
 
 
 
 
 
 
だけど、そういうときに必要なものって
 
安心だったりしますよね。
 
 
 
今まで生きてきて経験したことから言える
 
そんなの全然大丈夫!大したことないよ!
 
を教えてあげる方の方が大事だなぁと感じました。
 
 
 
もっと子供に、ことの重大さを知ってほしい!
 
二度と繰り返さないでほしい!
 
と思って、あれこれ言ってしまうかもしれないけど、
 
 
 
 
沈黙の方が絶対効果ある!
 
今すぐお口チャック!
 
 
 
子どもなりに何かしら感じでるし
 
例えおどけてるように見えても
 
どうでもいいやなんて思ってないです。
 
 
その機会を奪わないで~
 
 
 
しょぼんとしたり 
 
泣いたりすることだけが反省ではないですからね。
 
 
 
 
 
だけど、そんな余裕ないのが現実だと思います。
 
 
後からそこまで怒る必要なかったのに。
 
と思ったり、反射的に叱ってしまうこと
 
あるあるですよね。
 
 
 
 
 
そういう時は
 
圧倒的に、自分自身に安心が足りていない
 
と、思ってください。
 
 
 
 
 
 
自分が子供の時に、やらかしてしまったら
 
必要以上に自分を責めていなかったか
 
 
 
やってしまった緊張感に耐えられずおどけたり
 
素直に謝ることが出来ずに今も心に残っていないか
 
 
 
反省が親に伝わらずいつまでも叱られたり
 
反省することを強要されたように感じていなかったか
 
 
 
 
色んな視点から、自分自身の心がどう感じているのか感じてみてください。
 
 
 
 
そして、言葉をかけてあげてほしいのです。
 
 
 
全然ダメなんかじゃないよ。
 
ビックリしたね、でも大丈夫だよ。 
 
そんなことで何も起きないから安心して!
 
次は気を付けようね。
 
ちゃんと素直に謝ろうね。
 
 
 
って、言って欲しかったことでもいいし
 
かけてあげたい言葉でもいいし
 
安心できる言葉をたくさんかけてあげてください。
 
 
 
 
そうやって、少しずつ安心して
 
心に余裕ができることで
 
子供のミスに対しても捉え方が変わってきます。
 
 
 
 
しつけではなく
 
経験から言えるアドバイスに変わるから
 
子供の聞く姿勢も変わります。
 
 
 
心配やコントロールしようと強く言えばいうほど
 
反発されますからね。
 
 
心も閉ざして、
 
早く言った方が良いのに隠したり…
↑地味に一番困るやつです。
 
 
 
 
 
アドバイスも、強制するのではなく
 
大丈夫だよ!を伝えるためで
 
相手がどう受け取ろうと気にならないものなので
 
相手も受け取りやすいです。
 
 
 
 
まとめます。
 
 
 
何かやらかしてしまったら、心はドキッとしますよね。
 
 
それは大人も子供も同じです。
 
 
反省していないように見えても
 
心では自分を責めて苦しかったり
 
目を逸らしたくなるくらい耐えられない時もあります。
 
 
 
そんなときに追い討ちをかけるように
 
怒鳴られたり、嫌味を言われたり
 
コントロールするためのアドバイスをされても
 
聞く余裕もなければ
 
心を守るために反発したくなったり
 
常に緊張状態になってしまいますよね。
 
 
 
 
そんな時は、安心を与えてあげてください。
 
まずは自分に。
 
 
 
そしたら自分で考える力も湧きますし
 
あれこれ言うより
 
親が黙っていた方がしっかり感じて考える時間が持てます。
 
 
 
それをもし子供がすっ飛ばして
 
また同じことを繰り返すようなら
 
困るのは子供だから自分で対処させればいいのです。
 
 
 
 
そこを口出しも手出しもしてしまうから
 
迷惑かけられた!と感じてしまうし
 
責任を負いすぎて苦しくなってしまうのです。
 
 
 
子供の代わりに苦しみを取り除かないと!
 
と違う方向から頑張ってみたりね。
 
 
 
子供自身のどうしよう…という気持ちや
 
起こそうとする行動や
 
失敗の機会を奪ってはいけません。
 
 
 
放っておいていいのです。
 
でもそれは放任とか、どうにでもなれ!
 
って意味ではなく
 
 
信頼しているから大丈夫!見守ってる
 
という状態の放っておくです。
 
 
 
 
自分に信頼足りてますか? 
 
子供をコントロールしてませんか? 
 
自分の心に安心は足りていますか?
 
 
 
どんなことが起きても
 
いつでも見るべきは自分の心です。
 
 
 
そこに気付くために子供が色々やらかして
 
教えてくれると思うと、ありがたいですね。
 
 
 
それをストレスではなく
 
人生をより良くするためのヒントに変えていきましょうね!
 
 
ではまた
 

ベル夫へのイライラ爆発を激減させるセッションの詳細

 

FREEモンスター妻を克服するためのメール講座とメルマガ

 

 

 

 

飛び出すハートモンスター妻の思考チェックリスト・モラハラ妻診断!右差しモラハラ妻チェックリストはこちらから

手紙9日間で夫へのイライラ爆発を激減させる!メール講座とメルマガ右差しメール講座とメルマガについて

王冠1夫へのイライラ爆発を激減させる個別セッション右差しセッションの詳細

王冠23ヶ月でイライラ爆発のモンスター妻を克服!右差しモンスター妻集中克服プログラム

宝石緑まずは60分電話相談をどうぞ右差し60分のお試し電話相談

メモオンライン1day講座右差し夫が「わかってくれない!」イライラに隠れた7つの原因!1dayオンライン講座

パソコンお問い合わせ右差しお問い合わせフォーム