強い信念が環境という大地の恵みを受けて育つとしたら…。 | そこにいるだけで自分とまわりを癒すあり方とは

そこにいるだけで自分とまわりを癒すあり方とは

意思の力では対応不能な感情への自分軸をつくるホリスティックヒーラー

日はこれから圭くんのフェレール戦だ。

Polda2 (Sabrina)
(写真撮影:Polda2 (Sabrina))
だから午前中は集中して仕事をして
お昼から観戦しよう!なんて思ってはいたものの
そういえば午後の3時30分から歯医者を予約していたのを思い出す。

試合時間が確定してそれを知ることができるのが
1日2日前といった直前だから、
まあそれは仕方のないこと。

最初の方だけはLIVEで観れるかもしれないけど
VTR観戦かなぁ~なんて思っている

自称「破戒僧」の竜二 です。



自分にとって役に立つのであれば、
何かにこだわり続け
強い信念を持ち続けるというのは
必要な事なんだなぁとも思う。

自信



そしてそれは
芸事や武道などの教えにある「守破離」でいうところの
「守」の部分とも言えるじゃないかなと…。

茶道



どんなことも基礎作りって大切ですよね。


何かを信じて自分の価値観を抱き
基準を持つことで何が正しく何が間違っているか
判別することで「自分」の土台が創り上げられていく…。



ただ、自分の「守」と他人の「守」が違うことに気づき始めると
自分の「守」が‶自分にとっては真実であり”正しいものだから
ついつい押し付けてしまいがちだ。



それは人それぞれ自分を育て上げ創り上げた環境や条件は
まるで草花を育て上げた大地の養分のようなもので
草花を抜いて別の土に植えたりすると元気がなくなり
場合によっては枯れてしまうのと同じで、
自分の‶土”は他人には合わない。

双葉



だから良かれと思ってだろうけど
関わる人を枯らせてはならないという思いやりがあってもいいんだと思うのです。



そして自分に対しても似たようなことが言えて
草木も成長していけば、根が大きく張り巡らされ、
鉢植えの鉢を大きくしなければならないのと同じようなことが起る。



今自分が抱いている信念や
今自分が行っている習慣といった「守」に
しがみついてしまうというのは同じ鉢を使い続けるようなもの。



そうしてしまうと成長や進歩のプロセスにブレーキをかけてしまうことになるのだから…。



自分が信じていることに対しても自由である。



それが体感覚レベルで実感されるようになったのなら
もっと思いやりが発揮できるようになるのかもしれない。

そう思います。


”私にとって、思いやりは私たちの人生において最も重要な要素です。

思いやりは第一歩です。

もし私たちが、恐れることなく、勇敢に第一歩を踏み出すのなら、すべての決意やそれに続く行為とその結果には、特別な美しさとおおらかさ、そして力があることでしょう。

人間の計算は間違っているかもしれません。

しかし真の思いやりから生まれた行為は、決して間違いであることがありません、なぜなら、思いやりは自然の法則であり、神の力であり、創造の中心だからです。

もし私たちが思いやりを持って個人の心に調和するなら、個人としての私たちは、もはや本当には行為を行ってはおらず、ただ創造が私たちを通して行為するのにまかせているだけとなるのです。

そしてこれが思いやりの力なのです。

実のところ、霊性の道は思いやりに始まり、思いやりに終わるのです。”

byアンマ(マータ アムリタナンダマイー)



瞑想会にご参加のRMさんよりこのようなご感想をいただいております。

Q:ご参加前のお悩みなどは?

五十肩から不眠になり、今は改善したとはいえ、眠りが浅い。
集中力、体力が衰えてきたこと。


Q:ご参加のきっかけは?

FBのアンジェラ・カノンさんの記事より


Q:ご参加の決め手は?

今年は瞑想を学びたいと思っていたから
料金が手頃
場所が近い


Q:ご感想は?


微妙にほうれい線が薄くなったような感じがしました。

シミュレーション倒れしやすいので、よけいなことを考えず
いつもすっきりした思考をして、効率的に活動的にすごしたい。

そのために瞑想がよいのではないか、と思っています。

初めて参加しましたが、宗教色やスピ色が強くなくて入りやすい瞑想会だと思いました。

RMさん(50代女性 千代田区在住 主婦)
 



ご感想ありがとうございます。

瞑想会では瞑想するだけではなく、瞑想に関連する談話も行います。

談話そのものもヒーリングなので、声を響きを浴びるという感じです。

ただ内容そのものよりもその声を聴いている時に

身体の感覚がどのようになるのか?

何を感じているのか?

話の内容そのものに対して受け入れたくないという感覚があるのなら

むしろそちらの方を大切にしてくださいという話をしています。

そのことでご自身の中に自分にとっての「真実」への気づきが生まれると感じているからです。

今日も心が響くような1日を創造しましょう。



テクノストレスなどで疲れた脳幹を癒し、脳をデフラグすることで活力が湧きあがる今話題の脳エステ。
ホリスティック心理セラピー講座を卒業された全国のセラピストが施術し始めています。(^-^)



全国のホリスティック心理セラピー 脳エステ・美脳エステ サロン等


・仙台
宝石赤心理セラピールーム Berry's collor 庄司真弓 さん

宝石赤心理カラーセラピールーム さくら香~sakurako~  岡野さおり さん

宝石赤エサレン®ボディワーク プライベートサロン スフィアタッチ 佐藤千恵  さん

・宮城・多賀城・塩竈
宝石赤心理学教室 いさな悦子 さん

・東京
宝石赤自由が丘 スピリチュアルカウンセリングサロン 
  アイスブルー・キッス 美脳エステ  なみか さん


宝石赤サウンド・ヴォイス・セラピー 美脳エステ  村山友美 さん

宝石赤ホリスティックセラピーサロン シャイン・ア・ライト 田代睦子 さん

・神奈川
宝石ブルーヒーラー カワセタロウ さん

・大分

宝石ブルーセラピスト 大城ゆうき  さん


(猫写真:エンジェルパートナー)

シャネルママの子供はなぜキレやすいのか?-ダンス
うぉおぉぉ!いぇえぇえ!(^^)



シャネルママの子供はなぜキレやすいのか?-バナー

誰でも参加できる瞑想会を開催しています。
ここでは歩行瞑想のやり方もご要望に応じてお伝えします。

仙台でもヒーリング会を開始します。
■ホリスティック・ディープ・ヒーリング in仙台
2015年1月27日(火)13:30~ 会場:仙台 福祉プラザ

■脳のリラックス~ハカラウ瞑想会in大分 2月
2015年2月13日(金)19:00~ 会場:全労済ソレイユ

■ハートや脳の浄化~ハカラウ瞑想会 2月
2015年2月25日(火)19:00~ 会場:新宿文化センター

解放

瞑想会お客様の声



■こんなセミナーを開催してます!

■ホリスティック心理セラピスト養成講座(レゾナンスヒーリング)
いわゆる「ヒーリング」とは異なります。
セラピー・カウンセリング・コーチングを包括したホリスティックなセッションが可能になります。


■ハカラウ~自由へのプロセスワーク10日間コース in 大分
 【日程】2015年2/14、15、3/14、15、4/11、12、5/9、10、6/13、14(土日) 
 【会場】大分市又は別府市内(会場未定)

ハカラウ10
 セミナーにご参加のみなさまからは、こういった感想をいただいております。
(以下ご本人のブログにて)
お客様の声  
 
 
シャネルママの子供はなぜキレやすいのか?-募集中講座バナー


各種情報

シャネルママの子供はなぜキレやすいのか?-公式HPバナー

シャネルママの子供はなぜキレやすいのか?-お問い合わせバナー

シャネルママの子供はなぜキレやすいのか?-個人セッションバナー




ペタしてね

読者登録してね

このブログの心理カウンセラー人気ランキングは

 

↓こちら!今何位?

 
 
心理カウンセラー ブログランキングへ

このブログのNLPブログ人気ランキングは 

今何位?↓ここをクリックすると解ります。(^-^)

にほんブログ村 健康ブログ NLPへ
にほんブログ村


Copyright 2014 Ryuji .ehara All rights reserved. 無断転用禁止