根拠のない自信があるとするなら。。。 | そこにいるだけで自分とまわりを癒すあり方とは

そこにいるだけで自分とまわりを癒すあり方とは

意思の力では対応不能な感情への自分軸をつくるホリスティックヒーラー

樹に囲まれた自然の中を散歩していると

シャネルママの子供はなぜキレやすいのか?-にこにこ
       (↑楽しい夢でも見てるのかな?)
感覚的に身体が楽になって落ち着いた気分になる
そして自分が自然そのものになっているような感覚になって
溶け込んでいるような
なんとなく懐かしい想いを微かに感じてしまう
自称「破戒僧」の竜二 です。



根拠のない自信というものがあるのに対して
根拠のない不安というものもあります。
心の問題は当人の問題ではない。 を参照)



なんとなく身体がそわそわしたりして
ざわつくからそういった不安や心配が湧き上がるようなものなので、
主に胃が反応している場合もあります。



その感覚は自分に問題があるからそうかというと
そうともいいきれない側面があります。



以前にも話(記事に)したかもしれませんが
もし、いつも批判的に物事を考えていて
のべつ幕なしに考えをめぐらせている人と
接しなければならないとしたらどうでしょう?




おそらく感覚が鈍感になっていないなら
近くにいるだけで「そわそわ」してきて
息苦しくなってしまうはずです。



それと同じように私たちは
無意識のうちに周りの情報を
ひろい上げているようなところがあります。



子供の頃、周りの大人や先輩たちに
ああしたらいいよとか
そうじゃなくてこうした方がいいよ
なんていわれて
どうしたらいいかわからなくなってしまったなんて
ことがあるかそれと似たようなことを経験があると思います。




そうすると自分が正しいことをしているかどうか
確信がもてなくなる
もしそうなら気持ちが不安定になってしまうかもしれません。



それと同じようなことが
無意識に拾っている情報の世界でも起りうるんです。



混乱してしまって足元がぐらついてしまえば
急に不安になったり、さびしくなったり、
ここに存在してはいけないような感覚に
なってしまうこともあります。



もしそんな状況にあるのなら
瞑想的な「ふり」をしてみるのもいいかもしれません。
リアルに目の前に梅干があるのをイメージして
それをじっくりと観察します。
それを指でつまんであーんと口を開けて
頬張ります。。。
そうすると唾液が多く出てきますよね?



意識上では目の前に梅干はないと解っているのに
身体(無意識)はあたかも梅干があって
そのすっぱさを味わっている。。。



これからもわかるように
私たちはできていないと意識では思っていても
身体はリアルに感じていたりするのです。




そういったノリで瞑想的なフリをしてみましょう。
たとえば目覚めた瞑想をやっているふりなら
ハカラウ・ビジョンというものがあります。
http://ameblo.jp/re-innovator/entry-10749638294.html




不安な気持ちに囚われそうになったら
バランスがとれる呼吸法ができているフリをする。
http://ameblo.jp/re-innovator/entry-10865060205.html




中庸の状態になっているフリをするのなら
鎮静化反射をやってみる。
http://ameblo.jp/re-innovator/entry-11300934662.html




そしてハートフルな感覚を身体全体に浸透させるために
無条件の愛と感謝をイメージするのなら
http://www.youtube.com/watch?v=8FCXifmFJXU
の感覚を広げる。




さびしい感覚に陥ってるときに
本来の自分を取り戻すフリをするのなら、
こんなやり方もあります。
http://ameblo.jp/re-innovator/entry-11445206370.html



こういったフリをしていると
身体の感覚が変わってきて
いままで肩に力が入っていたということに
気づけるかもしれません。



今日も心が響くような1日を創造しましょう。


(猫写真:エンジェルパートナー)

 
  シャネルママの子供はなぜキレやすいのか?-ダンス
うぉおぉぉ!いぇえぇえ!(^^)
↑この画像ですが携帯では静止しているようですが
パソコンでは動いています。



シャネルママの子供はなぜキレやすいのか?-バナー

誰でも参加できる瞑想会を開催しています。
ここでは歩行瞑想のやり方もご要望に応じてお伝えします。

■ハカラウ瞑想会at新宿文化センター
2月21日(木)19:00~



■こんなセミナーを開催してます!
 
■平日開催!ハカラウ5!
 2月13日(水)
 ※ハカラウ①またはNLPヒーリング①以上受講者なら受講できます!


■ハカラウBMIエネルギー心理学実践講座① & ハカラウ5!  
 2月23.24日(土日)


シャネルママの子供はなぜキレやすいのか?-募集中講座バナー
 

各種情報

シャネルママの子供はなぜキレやすいのか?-公式HPバナー

シャネルママの子供はなぜキレやすいのか?-お問い合わせバナー

シャネルママの子供はなぜキレやすいのか?-個人セッションバナー

 

 


 セミナーにご参加のみなさまからは、こういった感想をいただいております。
(以下ご本人のブログにて)
お客様の声  
 

宝石紫おすすめイベント・セミナー




 カズ姐さんの

ベル心理学セミナー




■棚田式 プロセラピスト養成講座

~多くのプロセラピストがここから~




みつふじあけみさんの

陰陽五行入門講座

http://ameblo.jp/rin-on0904/


■マジカルセラピストみどりんの人気講座

タロット講座 他

■きょーちゃんのボディ&ハートケア



 

■ひとみんのイルカと泳ぐネイチャーヒーリング




ホンモノの和尚(笑)がお伝えする愛と元気の禅タロット基礎講座!
■「禅タロットセッション」講座 
講座内容は、こちら。
http://ameblo.jp/kabayashi358/



■ジーザス小川のエクセルマクロの達人養成塾■
シャネルママの子供はなぜキレやすいのか?-エクセル




■Masaさんのアクティブブレイン記憶術
http://ameblo.jp/midas-touch8888/

ペタしてね

読者登録してね

シャネルママの子供はなぜキレやすいのか?-バナー
↑いつも応援クリックありがとうございます。

Copyright 2013 Ryuji .ehara All rights reserved. 無断転用禁止