■ アドベンチャースクーター

 早いもので導入から10年が経過した管理人のヤマハマジェスティS「ねこうめ」
 最近は林道とか、オフロードにまで引っ張りだされて今まで以上に酷使されているところである。
 そんなマジェスティSで楽しくオフロード等を走った際の話について、今回は前回(林道 中島-戒仏線 郡上八幡あたり#1 【スクーターで林道a】ヤマハ マジェスティS「ねこうめ」)からの続きで、林道・中島‐戒仏線の開通記念碑あたりからの話。(後編)
本内容は管理人が行った活動の記録だったりする。
各名称等は管理人が使用しているもので正式なものではないかも。
こんな記録を参考にせず、正しい情報を入手して、正しく活動されたい。
万一、参考にしてしまう場合には自己責任で。

■ 今回の経路とか

 今回のツーリングのルート図は、
 こんな感じ。

 

■ ③ 中島ー戒仏線 開通記念碑

 開通記念碑を越えて、今度は下り坂を進む。

 

■ ④ 謎の分岐点

 林道利用上の注意(案内看板)。

 

 まだ中島‐戒仏線の3差路。

 林道の終点(末端)という訳でもなさそう。

 

 画像の左側からやってきて、画像の手前側がメインルートなのだろうが、画像右に延びる道も気になったりする。

 

 念のため、メインルート以外のルートもちょっとだけ確認しておく。

 少し荒れた道を登り、

 

 道端には廃車とか、

 

 廃屋?とか。

 どうやら道がこの先先細りになっている様子だったので、

 

 分岐点に戻ってきた。

 帰宅後にマップを確認してみると、r318寒水徳永線の大和町徳永方面(西)へと進む道のショートカットだった模様。(まだ道が繋がっていた)

 

 さらに林道を進み、

 

 だいぶ山から降りてきた。

 

 林道 中島~戒仏線(起点)の案内看板

 民有林林道だそうだ。

 民有林道ではないので、民有林の中を通る民有ではない道ということだろうな。(たぶん)

 

■ ⑤ r82

 林道を出たところで、県道82号(r82)の舗装路を走る。

 バス停

 自主バス 中桁 郡上市

 

 振り返れば「中島~戒仏林道 ←八幡町小駄良へ」の案内看板が。

 

 グーグルマップで場所を確認しておいた。

 

 

 

 県道82号、交通量も少なく快調に移動。

 

 舗装された快走路。

 

 「岩野~漆林道 ←大和町古道へ」の案内看板が。

 

 川沿いのr82、分岐点を通過

 直進 白鳥 → 気良

 

 快走路を進む。

 

 道幅が細くなって、山の木々の中に進んでいき、

 

 林の中を抜け、

 

■ ⑦ 大林林道終点 奥ノ宮橋

 眼の下には沢が流れる場所に出た。

 

 奥の宮橋。

 

 マジェスティSと沢

 

 

 

 

 

 道の端は断崖絶壁ではないので、ガードパイプやガードレールもない、反射板が付いた棒のみ。

 

 このあたり、案内看板が立っていて、

 

 たぶん非常に珍しい、大八車の交通標識が残っていた。

 いかにも歴史がありそうな標識。

 軽車両の通行可を示す標識かと思ったのだが、赤色が退色した可能性もあるので、軽車両の通行禁止標識だったのかもしれない。

 

 大林林道 終点

 

 「ここからは郡上市の管理道路です。」

 「ここからは岐阜県の管理道路です。」

 ここで道路管理者が切り替わるようなのだが、ここで市町村の境界があるのか?

 グーグルマップでは付近一帯は郡上市なので、市町村の境界ではなさそう。

 理由は確認できなかった。

 

 明宝村重要有形文化財 石造狛犬だそうだ。

 

 砂利道

 

 以前、オイルシールからフォークオイルが漏れて、紙やすりで応急処置を行った左側フロントフォーク。

(参考)フロントフォークオイルが漏れたので応急処置【一時】ヤマハマジェスティS「ねこうめ」

 しばらく漏れは止まっていたのだが、症状の再発を確認した。

 

 右側にはオイルシールからの漏れは見られず。

 ちなみに、この再発で整備の引き延ばしを諦めて、オイルシール等の交換作業を行っている。

(参考)激動の1月【毎月】 2024年01月

 

 しばらく未舗装路は続く。

 

 ヘアピンカーブを抜けて、

 

 道を横切る沢と、

 

 コンクリートで固められた路盤。

 雨が降ったりすると「洗い越し」になるのだろうな。

 

 その先の川。

 

 林の中、

 

 

■ ⑧ 三石橋

 洗い越しを越えてしばらく、今回のツーリングで最も北東の地点にあたる、

 寒水川に架かる橋を渡る。

 

 「三石橋」

 

 (たぶん)「寒水川」

 

 マジェスティS。

 

 すっかりアドベンチャースクーター。

 

 寒水川を眺めてみる。

 

 少し西に進んでから、

 分岐点の位置を記録しておくが、分岐の先にはそれほど道が続いていない模様。

 グーグルマップには分岐自体が載っていない。

 

■ ⑨ たずさえの森 白尾山登山道入口

 しばらく西に進むと、

 道端に「たずさえの森」の石碑を見つけた。

 

 「岐阜市・明宝村分収造林たずさえの森事業契約地概要

 明宝村寒水奥ノ宮592-2-11

 植栽 スギ 14,100本」

 だそうだ。

 記念碑現在地 標高1,150メートル

 このあたりが大洞峠で、この先が白鳥町。

 

 大洞峠。

 

 簡易的ではあるが舗装された道。

 

 茂みの中に謎のテントがある。

 人が居る気配はないが。

 

 

 

 

 

 

 

 舗装の上に落ち葉が溜まった道。

 

 左に白尾林道の看板。

 

 案内「白尾山登山道 ←」

 

■ ⑩ 林道出口

 山もだいぶ下りてきて、舗装路しっかりしてきた。

 

 白鳥町六ノ里

 

 この先に未舗装の林道が繋がっているが、地図を見る限りそれほど続いている様子はない。

 

 

 今回のツーリングで、未舗装・林道区間は終了。

 あとは県道や国道で帰路につく。

 県道82号、善勝寺のあたり。

 

 r82とr316が交差する野添の交差点。

 

 走ってきた山を振り返る。

 

■ ⑪ 道の駅 白尾ふれあいパーク

 道の駅で小休止。

 マジェスティSとハーレー乗り達。

 

 東海北陸自動車道沿いの道を南進して、

 

 道の駅 古今伝授の里やまとに到着。

 

 長良川鉄道の徳永駅

 

 国道156号線ではなく、長良川の対岸の道(r52)を利用。

 ついでに

 

 たまにお世話になるハンバーグ屋とか。

 

 途中、通行止で来た道を戻ったりする。

 

■ 美濃市

 暑い中、走ってきたところで、マンゴーバニラとかを摂取。

 

 日が暮れて、月が出た

 

 

 郡上八幡方面の「おてがる」林道とか、他にも面白そうな道がありそうなので、またの機会を見つけて別の機械で訪れてみようなどと考えながら「ねこのす2」まで帰っている。

 

 

今後の展開の準備中【毎月】 2023年07月