■ 2021年11月の活動記録

 道を往くライダー達のジャケットも徐々に厚くなってきているこの頃。

 昨年の11月と同様、油断しきった一ヶ月を過ごして、次の波への覚悟だけしておくのだった。

本内容は管理人が行った活動の記録だったりする。

各名称等は管理人が使用しているもので正式なものではないかも。

こんな記録を参考にせず、正しい情報を入手して、正しく活動されたい。

万一、参考にしてしまう場合には自己責任で。

■ 11月中の主なうごきや各機種での活動や変更した内容とか

 いつものように、管理人の備忘録的なものとか。

 


■ ヤマハ マジェスティS「ねこうめ」関連

■ ハンドガードエクステンションに切り欠きとか
 とっても便利で快適なハンドガードエクステンション、
 降車して車体を押し引きする際に、手首あたりが干渉していたハンドガードエクステンションの一部を、
 
 切りとってみた。
 これで多少横方向からハンドルを握るようなことがあっても、手首にハンドガードエクステンションが喰い込むようなことはなくなった。
 
 夜間くらいしか出かける機会がなくなったりしたか。
 
 夜間旧揖斐川橋梁。
 
 夜間横蔵寺。
■ サイドスタンドエクステンションのその後
 もともとは接地面(地盤側)とサイドスタンドの保護を目的に取りつけ、副次的に軟弱地盤面でもサイドスタンドが地盤にめりこまないという効果を期待していた本車のサイドスタンドエクステンション。
 
 最近は(オフロード系バイクと較べれば)小径ホイールの現実を確認して、軟弱地盤での運用を重視しなくなってきたことと、サイドスタンド側の保護を気にしなくなってきたことから、
 
 サイドスタンドのエクステンションを取り外して、サイドスタンドの接地面そのものに電動ドリルで穴を開け、
 
 ゴム片をサイドスタンド接地面に直接ボルト留めしてみた。
 
 これで駐輪時の車体の傾斜も補正されて、取り扱いも楽になった。
 最近、他車でも活用しているタイヤチューブを再利用したゴムカバー、
 
 いつものようにメインスタンドの接地面を通して、
 
 メインスタンドの接地面に被せておいた。
 今回はスタンドの根元側で結束バンドを締めてゴムカバーの無駄な動きを減らしておいた。

■ ヤマハ セロー250「ねこまぶし」関連

 地味に活動中のセロー250
 イマイチ使い勝手が悪かったドライブチェーンオイル注油器のポンプ部分(の押しボタン)
 
 これまでは人差し指でポンプのボタンを押していたのだが、
 
 親指で押せるよう改修しておいた。
 (操作が楽になった)
■ メーターパネルまわりのカバーとか
 キーホルダー等が当たって傷が付くのを防止するため、メインキーシリンダーのまわりだけ透明カバーを被せておいた。
 見た目はあれなのだが、XTZ125「ねこちやづけ」と扱いが同様になってきたな。
2021年11月

■ ハンドガードエクステンションに切り欠き
 マジェスティSのハンドガードエクステンションと同様、
 降車してバイクを押し引きする際、手首周囲が干渉していたハンドガードエクステンション。
 
 本車も同様に若干の切り欠きを入れておいた。
 
 質実剛健なスチール製スイングアームの側面に、簡単な保護シートを貼り付けておいた。
■ ドライブチェーン注油器のホース取り回しの変更
 これまで余裕がなくて稼動部分に無理がかかっていたような気がするドライブチェーン注油器のホース取り回し。
 若干だが変更しておいた。
■ SW-モテック クイックロックEVOサイドケースホルダーを現物あわせ
 アドベンチャーキャリアに、GIVIのモノキー系ケースを装着可能なSW-モテック クイックロックEVOサイドケースホルダーが取り付けできないか、現物をあわせてみたのだった。

SW-モテック クイックロックEVOサイドケースホルダーと ヤマハ セロー250「ねこまぶし」


 
■ アドベンチャーキャリアーの取外し
 ツーリングセローの目玉とも言える巨大なアドベンチャーキャリアーだが、
 北海道ツーリング時等なら非常に有効なのだろうが、普段使いにはちょっと無理があるサイズ。
 (取り回しや乗車、格納時に不便なので)
 
 一時的に取り外すべく作業を実施してみた。
 ヤマハ純正のキャリアと比較検討し悩んだ結果、
 デイトナのウイングキャリアを導入してみた。
 
 現時点では非常に使い勝手が良さそうなサイズ。
 使い勝手はこれから確認。
 トップケースのベースを取り付けるのも簡単。(以前と同じボルト位置で使用できる模様)

■ ヤマハ XT660Zテネレ「ねこわさび」関連

 あまり動きが無かったといえばその通りかもしれないが、

 ハンドガードエクステンションが欲しかったりする。
 その結果、「3Dプリンター欲しい」という別の方向へ話が進んだりした。

■ ヤマハ トレーサー900「ねこけり」関連

 こちらも大きな動きは無かったりするのだが、オイル交換に向けて、いつもの燃料添加剤を加えておいたりする。
 
 解体が決まった国道41号線にある天心白菊の塔とか。
 管理人がバイクに乗り始めた頃、ツーリングといえばR41という時期もあった。
 その頃は謎の構造物くらいにしか思っていなかったのだが、現在ではいろいろ歴史を感じさせる存在となっている。
 慣れ親しんだモノが無くなるのは寂しい気もする。

■ ホンダフリード「ねこまくら」関連

 このところ長距離に出かけたりする機会は無いのだが、
 オーディオの上にある小物入れの見えないあたりにスイッチを取りつけ。
 
 リアハッチにはカメラを取りつけてみた。
 
 配線を取り付けたら、
 車体後方が見られるようになった。
 個人的には後方監視カメラが無くても苦にならなかったのだが、あればあったで有効に活用して安全に寄与するだろうな。

■ マツダ CX-8「ねこなで」関連

 いつものように、

 秋の横蔵寺とか

 

 少し早い時期とか、

 

 谷汲の昆虫館を始めて訪れてみたり、

 

 いろいろな昆虫。

 

 名鉄旧谷汲線の配線跡、電車とか。

■ とりあえずスタッドレスホイールを用意

 してみた。

 マツダ純正ホイールとスタッドレスホイール

■ さらにしつこく横蔵寺とか

 2週間後の様子。

 ピークよりちょっと遅めだったかも。

■ ホンダR&P(CY50)「ねこぴいなつ」「いぬぴいなつ」関連

 

 

 「箱」を取り外した。

2021年11月

 

■ その他

■ ポータブルナビゲーションデバイスに防水加工を施そうと努力してみた。
 
 
 
 
2021年11月

■ 燃料添加剤の増強とか
 最近、燃料添加剤の効果を確認してみたいと思っている管理人。
 期待の添加剤が到着した。
2021年11月

 
 
 11月中の(主な)動きはこんなところか。