コレ!といって食べたいターゲットもなく、潮が緩く条件は悪いですが1回アオリは行っておかないと!
ということで、「純英丸」さんへ
1時半頃に少な目のお客さんを乗せて出港
最初は海峡の中央部で40mぐらいです。
PE08に枝仕様胴付き仕掛けに40号をぶら下げてやりますので、シャープな餌木の動きは演出出来ませんが
大きく竿を煽って餌木を動かします。
何度か場所移動を繰り返し 仕掛けを入れて着底後スグに棚を切ろうとリールを巻くと ???
何か重いやん 一瞬根掛かり?と思うと同時にグーンと重さが増し 着底即ヒットやん
ゆっくりと逆噴射を楽しみながら良型をゲット コロッケ ハンバーグ とんかつ?とサイズは名前が出世しますが
これはペットボトルやん
潮が段々と緩み苦戦が続きますが、良型のフックアウトもありましたが1杯追加して転流を迎えます。
薄暗くなった頃 船長から「ダートマックスの紫や」との声が掛かり
餌木を紫にチェンジしてやってると起伏の激しいポイントで痛恨の根掛かり発生
こうなると08では一撃でリーダー部でプッツンです。
紫の予備はなく他のダートマックスでやってると、何とかもう1杯追加しますが、
やはり当たりカラーじゃないとダメですね。
8時前に納竿し 本日は3杯
船長と話してるとトップは9杯! でもこの方は前回はボーズだったようで、腕よりもヒットカラーが勝るようですね。
いよいよ南下が迫ってきて リールの道糸を交換したり スーパーフカセも底物もと夢は尽きません(笑)