新潟遠征③角田山 前半(5・4) |         rayとmariの週末は山歩き partⅡ

        rayとmariの週末は山歩き partⅡ

                          Since 2013.4.1
                      山とお酒とアマチュア無線のブログ  

新潟遠征①坂戸山 前半

新潟遠征②坂戸山 後半の続きです

 

 

 

2日目の朝です

 

今日も良いお天気

 

海抜8メートルの海岸の車中泊はちょっと怖かったけど無事朝が来ました

 

っというか花嫁街道歩く時の車中泊も変わらないか💦

 

 

 

 

 

 

 

 

蕨はあく抜き完了

 

半分は今夜お浸しで食べて残りは醤油漬けにします

 

 

 

 

駐車場にはもうすでにたくさんの車

 

 

ここに来る前は灯台コースをピストンしようと思ってたけど

 

YAMAP見たら近くに桜尾根コースがあったので登りはそちらを使うことにしました

 

 

角田山の公式コースは7つ

 

非公式合わせると17コース

 

明日も違うコースで登ってもいいかな

 

 

 

 

8:25 しゅっぱーつ!

 

 

 

 

 

 

 

キャンプ場もありますね

 

 

 

これは宇宙人とコンタクトできるサークル?驚き

 

 

 

 

どこまでも続く日本海を眺めながら現在過去未来に思いを馳せる作品だそうです

 

そんなことをしてる時間は 

 

 

 

 

 

車道を少し歩いて桜尾根の登山口へ

 

ピンテありました

 

 

 

 

了解!

 

 

 

ナルコユリ

 

 

 

 

 

緑に囲まれて涼しい

 

こちらのコース選んで正解でした

 

 

 

 

エビネ

 

 

 

 

 

 

可愛い葉っぱ飛び出すハート

 

もしかしたら雪割草の葉っぱかな?

 

 

 

 

傾斜も緩んでray喜ぶ爆笑

 

山ガール二人組にウグイスの鳴き方を教えて鳥博士と呼ばれてまた喜ぶ爆笑

 

 

 

 

赤ちゃんバッタ三兄弟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

センニンソウ?

 

 

 

 

海が見えた!

 

このコース展望はほぼゼロ

 

でも帰りはきっといい景色だね

 

 

 

 

 

倒木はくぐらず回り道

 

 

 

 

 

 

 

 

ショウジョウバカマの花は終わってるけどみんな背が高い!

 

 

 

 

 

 

 

イチリンソウかな?

 

 

 

タツナミソウ?

ラショウモンカズラ  ニックさんありがとうハート

 

 

 

 

 

ホウチャクソウかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メインのコースに合流しました

 

 

 

 

10:50 角田山山頂

 

標識がでかい!

 

お隣に三角点ありました

 

 

メシハマダカ!!