佐藤優樹さんの「推しメン部門」7連覇に期待 ~第20回ハロプロ楽曲大賞'21~ | 毎日ヤッホータイ! 佐藤優樹さん(モーニング娘。OG)応援ブログ

毎日ヤッホータイ! 佐藤優樹さん(モーニング娘。OG)応援ブログ

佐藤優樹さんを応援しています!
ハロプロも大好き!

 

11月も残すところあと9日となり、もうすぐ師走を迎えますね。

 

師走が近づくこの時期になると毎年やって来るのが、ハロー!プロジェクトのファン有志による一大イベント「ハロプロ楽曲大賞」です。

 

毎年このブログでも紹介していますが、ご存じない方のために説明すると

 

≪「ハロプロ楽曲大賞」とは?≫

モーニング娘。をはじめとするハロー!プロジェクト所属アーティストが1年間に発表した曲をみんなで順位付けして楽しもうという催し。

 

今年で20回目の開催となります。

 

先日告知サイトにてノミネート曲などが公開されました。

 

※注 投票受付期間は2021年12月2日(木)6:00~12月8日(水)23:59に変更

 

「ハロプロ楽曲大賞」の投票カテゴリーは「楽曲部門」・「MV部門」・「YouTube部門」・「推しメン部門」、以上4つの部門があります。

 

この中で特に個人的に注目しているのは、なんと言っても「推しメン部門」

 

現在「推しメン部門」においては、モーニング娘。'21佐藤優樹さんが2015年から6連覇を達成しています!

 

 

 

「ハロプロ楽曲大賞」は2002年に始まりましたが、「推しメン部門」は2004年の第3回から新設されました。

 

2004年から2020年まで17回行われた「推しメン部門」の中で、6連覇という記録を作ったメンバーは2人いて、1人は嗣永桃子さん(元Berryz工房/カントリー・ガールズ)。そしてもう1人がまーちゃん佐藤優樹さん)。

 

そう、まーちゃんは今「推しメン部門」の歴代最多連覇記録で嗣永桃子さんと並んでいるんです。

 

もしまーちゃんが今年「推しメン部門」で1位を獲得すれば前人未到の7連覇となり、この部門の連覇記録で単独1位となるわけです。

 

「ハロプロ楽曲大賞」はあくまでも順位を付けて楽しもうという企画であって、「推しメン部門」でも自分の推しが何位であろうと、その人にとっては自分の推しメンが1位だと思います。

 

でも個人的にはまーちゃんの7連覇を見てみたい!

 

という気持ちです!

 

 

 

「第20回ハロプロ楽曲大賞'21」の投票受付期間は2021年12月2日(木)6:00~12月8日(水)23:59までとなっています。

 

 

 

参加する方が多ければそれだけ盛り上がると思いますので、今まで参加を見送ってきた方や初めて知った方も、この機会にぜひ投票に参加してみてはいかがでしょうか?

 

 

今日のブログは短いですがこの辺で。

 

 

それではまた!

 


モーニング娘ランキング


ハロー!プロジェクトランキング

 

12月8日発売

モーニング娘。'21 70thシングル

佐藤優樹さん ラスト参加シングル

『よしよししてほしいの』

#モーニング娘21 #よしよししてほしいの #ハロプロ

「Teenage Solution/よしよししてほしいの/ビートの惑星」

 

2021年12月22日発売

Juice=Juice NEWシングル

『プラスティック・ラブ』

#juicejuice #ジュースジュース #プラスティックラブ

「プラスティック・ラブ/Familia/Future Smile」

 

NOW ON SALE

つばきファクトリー NEWシングル

『約束・連絡・記念日』

#つばきファクトリー #約束連絡記念日 #Helloproject

「涙のヒロイン降板劇/ガラクタDIAMOND/約束・連絡・記念日」