木苺な日記 -40ページ目

周期21日目[2/13] クリニック 診察時間30秒・・・

周期17日目[2/9]  低温期    36.08℃
周期18日目[2/10] 高温期1日目 36.46℃
周期19日目[2/11] 高温期2日目 36.48℃
周期20日目[2/12] 高温期3日目 未測定
周期21日目[2/13] 高温期4日目 36.48℃


今の体調は特に不調やなんか感じることはなし。強いて言えば眠気と疲労感。ま、眠気は昨日寝るのがまたまた遅かったから。疲労感は3連休の疲れだろうなー。自業自得って感じ・・・。


体温はと言うと、、、あがった、あがった。低めだけど高温期に入った。


他の人の高温期を見ると、36.7℃、人によっては37℃よりも上だったりして、ちょっと低いなーなんて思ってしまうんだよね・・・。ま、36.1℃台が低温期なので、0.3℃差の36.4℃台になので、大丈夫でしょう。ぎりぎりだけど・・・。体質改善していくとあがっていくのかな。特に冷え性でも無いんだけどね、体温ちょっと低めなんだよね。あまり気にしてないけど、ちょっと気になる。矛盾してるね・・・。


でもね、ここ最近低温期もまーっすぐだったし、高温期に入ってまだ4日目だけどまーっすぐなの、基礎体温。なんか安定してきたのかなー?なんて思うとちと嬉しかったり。



いちご   いちご   いちご



今日は今周期2回目のhCG注射。クリニックについたのは8:25ぐらい。目の前で電車がいっちゃったから、8:15着狙いだったのに、ちょっと出遅れてしまった。


クリニックに着くとすでに6人の人達が待ってたので、あぁ、これは20分以上まつかなーって覚悟したけど、15分待ちぐらいで済んだ。ここのクリニック、早い。


ちなみに、呼ばれて診察室に入り、基礎体温表を見せ先生と話したのは


「体温上がってますね。次は金曜日に通院できますか?」
「はい、大丈夫です。」
「それでは金曜日に3回目のhCG注射しましょう。」


の会話のみ。hCG注射して出社しました。ものの30秒もかからなかったのでは・・・。だから早いんだね。


まあ、今日は注射することが目的でクリニックに行ったので、それ以上はトクに用は無いけどね・・・。特に質問しようと思ったことも無かったし。それにしても早い。



いちご   いちご   いちご



そうそう、ここのクリニック遅刻にはうるさい。8:40ぐらいに着いた人がいたんだけど、


「遅れる場合は連絡してください。」


って受付の人に注意されてた。え、10分だけだよ、って感じ・・・。10分ぐらいはいいじゃん、って思うよね。なんだかびっくりしてしまった・・・。だって、多分8時半~9時の間に予約している人10人ぐらいいるんだよ。そのうちの1人ぐらい遅れても・・・、なんて思ってしまうのは、私がダメダメ人間だからなのかな。


私は早めに終わりたいので、何時も時間よりもちょっと前に着くようにしてるけど、電車遅延とか起こったら、連絡できないしなーーー、そうなったらどうしよ。やっぱりもっと早くでないと駄目だな。


いちご   いちご   いちご


【請求金額】

保険適用    560円
保険適用外    0円 
----------------------
計       560円



今日は土産物でも食べながらのんびりの日でした~

== 朝昼ごはん ==


20070212_01_朝昼ごはん


野菜たっぷりコンソメスープ

シャルエッセンのソーセージ3本

ピクルス~(好物ニコニコ

パン


コンソメスープ・・・、ハムもベーコンも無く、シャルエッセンはそのまま食べたかったので、魚肉ソーセージを入れてみたら、すっごくふやけて膨らんだ・・・。あわなくもないけど、、、なんだか不思議な感じになった。


== おやつ ==


京都で買ってきたお土産を食べる。


これは嵯峨 大覚寺でかった大覚寺せんべい。サクってしててふわふわで香ばしい~。うんまっ。
20070212_02_大覚寺せんべい  20070212_03_大覚寺せんべい2


これは八坂神社から四条駅に向かうとおりの鍵善良房ってお店で買った"おちょま"ってお菓子

口に入れたら、ふんわり解けてこれまた美味しい!1個じゃ物足りないので、3個ぐらい一気に食べてしまった。
20070212_04_鍵善良房_おちょま  20070212_05_鍵善良房_おちょま



== 夕飯 ==


20070212_06_夕飯


ミートソーススパゲッティ

キャベツの千切りサラダ

ビーフコンソメスープ


久しぶりのミートソーススパゲッティ~。

キャベツの千切りサラダはただ単に手抜き・・・。

んで、ビーフコンソメスープはJALのインスタントのスープなのだ。

超手抜きごっはーん。



ちとミートソースが残っちゃった。どしよっかな。


京都旅行 1日目 その1

1泊2日で京都旅行行ってきました~。ゆったりまったり京都を回ってくるぞー、なんて旅行に行く前は思っていたのに、いざいったら、かっなーりハードな旅行でした・・・。



朝は7時半に出発。お天気は・・・・、どんよーり。京都の天気はどんな感じでしょうねぇ・・・。

20070210_00_出発



品川駅の新幹線乗り場の売店。伊藤園専門の売店がありました。なんだか渋い。

20070210_01_伊藤園



8:27発 のぞみ207に乗って京都へGO~。

6時代のではなく今回はちとゆっくりめの出発にしました。
20070210_02_のぞみ看板  20070210_03_新幹線



朝ごはんのお弁当はチキン弁当~。おいピータンで載ってた弁当が売ってる~って思ってついつい買っちゃいました。

20070210_04_朝ごはん_チキン弁当  20070210_05_朝ごはん_チキン弁当


あとは、ちょっとチキン弁当にはあいませんが・・・、カプチーノ~。

品川駅の新幹線乗り場のコーヒー屋で買いました。本格的なお味で美味しかったですよ。

20070210_06_朝ご飯_カプチーノ



2時間ちょっとで10時40分ぐらいに京都到着~。早いですね。

京都駅、すっごく混んでました。やっぱり3連休の初日ですしね。
20070210_06_京都駅到着


京都駅から京都の街中を覗きながら東寺に歩いて向かいました。

↓のような小さな祠がそこかしこにあるんですねぇ。
20070210_07_京都小道  


途中の梅が満開でした~。きれいだったので、パチリと。
20070210_08_梅



20分ぐらいでしょうか、街中を歩いていくと、どどーんと五重塔が向かえてくれます。

東寺の五重塔です。世界遺産ですって。街中にふつーに五重塔が現れるのってなんだか不思議~。

20070210_09_東寺  20070210_10_東寺


今、五重塔の中が一般公開中です。五重塔の中に初めて入りました。

この時間(11時半ごろ)良い角度は全部逆光だった・・・。
20070210_12_東寺



東寺の梅もとってもきれいに咲いてました~。
20070210_13_東寺梅


その2へ続く

武蔵小山"中国庶民の料理 伍空” で夕飯食べたよ

== 朝ごはん == 


今日も、朝ごはん抜きでした・・・。いけないってわかっているんだけどね・・・。



== 昼ごはん == 


今日は立ち食いそばやに入ったよ。

山菜そば380円なり。リーズナブルー♪今日は、ちと伸びすぎがナンだけどね。
20070209_01_ランチ


今日の野菜ジュースはこれ。"KAGOME 野菜生活100”。

ニンジンジュースとりんごジュースがメインって感じ。

これもあんまり野菜ジュースって感じではなく、フルーツジュースだな。おいしいよ。

こっそり写真をサクってとったんだけど、・・・つ、机汚いね。
20070209_02_おやつ




== 夜ごはん == 

夜ごはんの前にまたまた麻布十番の”KOOTS GREEN TEA”で待ち合わせ。

http://www.koots.co.jp/


おしゃれなお茶葉とか、タンブラーとかが売ってます。

茶香炉が置いてありました。いい香りがします。
20070209_03_KOOTS  20070209_04_KOOTS

今日は抹茶練乳ソイラテドキドキ 幸せ味ドキドキ
20070209_05_KOOTS



夕飯は武蔵小山の”中国庶民の料理 伍空”で食べた。


またまた外食になってしまった・・・。

でも家帰ってきたの21時半ぐらいだったしー、ご飯も炊いてなかったしー、

強烈におなかすいてたしー・・・って言い訳してみる。


いいんだ、共働きだしね、赤ちゃんできたら多分こんなに外食できないしね。今のうちさー。


店内はすっごく混んでたよ。

20070209_10_夕飯  20070209_06_夕飯  


左が ”細切り肉かけ焼きそば”。右が ”上海がにのトロトロあんかけチャーハン”

うまーーー。両方ともうまーーー。ここのお店、ホント、味がよろしですよ。
20070209_07_夕飯  20070209_08_夕飯

上海風黒豚香味揚げ

これ、めっちゃくちゃ辛いんですが、この香味がなんか独特なの。

1度食べた時、辛すぎてもう食べるもんかー、なんて思ったのに、また食べたくなっちゃう、不思議な感じ。

はまる味?
20070209_09_夕飯


武蔵小山駅から伍空へ向かう途中の曲がったところに、アメショーの子がいつもいるのです。

かわいいのだ。目が四角いの。
20070209_11_アメショー

周期17日目[2/9] ね・・・寝坊した~。

低温期 36.08℃


今日は8時半からクリニックなのに、起きたら8時15分!!がーん・・・。ガーン

しかも体温上がってないじゃーん。ダブルがーん。ショック!



そっこー"8時半から9時半に変更してくらさい~"、ってクリニックに電話したら9時半はいっぱいで、9時か、11時しか予約ができないとのこと・・・。


家でてから電車で45分かかるクリニックなので、9時はムリムリ。


どうしよう~、と悩んだすえ、とりあえず午後は予約がいらないらしいので、"午後行きます"と言っていったん電話を置いたんだけど、診察時間、勤務時間中なんだよね。朝2時間遅れていくのと、勤務中に2時間抜けるのどっちがいいんだろう、と考えた結果、"午後出社します~"と会社にメール入れて、もう一回クリニック電話し11時の予約を取り直しました。



いちご   いちご   いちご



ちょっと早めの10時40分ぐらいにクリニックに行ったら、ダレも待ってなかった。10時から11時って休憩時間なのかしら・・・。


10時45分ぐらいに呼ばれ、診察室に入り、基礎体温を見せて、まだあがっていなかったのでその旨を伝え内診。


「無事排卵しているみたいですね。排卵直後って感じはしないです。排卵してからしばらくたっていると思いますよ。おそらく、昨日かもしくは一昨日。まだ体温が上がっていないのは、やはり上がりづらいのかもしれませんね。」


と言われました。あまりにも先生がさらっといっていたので、そのまま流しちゃいましたが・・・後々考えると、体温あがりづらいのって大丈夫なのかなー、なんて心配になっちゃった。どうなのかな?えっ


今日からhCG注射とデュファストンの薬です。この注射とデュファストンで体温がちゃんと上がることを祈るる。かお



【請求金額】

保険適用   1490円
保険適用外  1590円 
----------------------
計       3080円



いちご   いちご   いちご


会社には11時半前には着いてたよ。ああ、午後出社って言わずに遅れますにすればよかったなー。


ま、なんとなく、ネ。



ね、、、寝坊が今日でよかったかも。明日だったら・・・ガーン

明日1泊2日で旅行行くので、ホント、今日でよかったかも。明日は絶対寝坊できん!

COLD STONE CREAMERY 食べたよ~。

今日は旦那と待ち合わせ。六本木ヒルズまでいったよ。


旦那と待ち合わせで、スターバックス


スターバックスラテのショート。何時もは無脂肪にするんだけど、今日は朝豆乳飲んでこなかったので豆乳に変更。そして、いつもの定番、エスプレッソショット1つ追加。豆乳にシナモンってどうなのかなーって思ったけど、かけてみた。まぁ、会わないことないかな。


20070208_04_待ち合わせ  20070208_03_待ち合わせ

うま。でした。




六本木ヒルズをちょろっと見たけど、うーん、あまり興味を引かれるお店は通ったところにはあんまりなかったかな。


ただ、↓のベビグッズのお店。かわいいー。いつかこういうの買いたいなー。


20070208_05_べびグッズ屋  20070208_06_べびグッズ屋




夕飯は六本木ヒルズ内の"インドカリーの店 新宿中村屋"に入ったよ~。

20070208_14_中村屋  20070208_08_中村屋_店内


頼んだのはインドカレー(チキンカレー)のドリンクサラダセット。

中村屋のカレー美味しいね。

20070208_12_中村屋_インドカレー  

サラダとブルーベリーラッシー。

ラッシーって口の中、辛ーってなっているときに飲むと、瞬時に辛辛が消えるね。不思議ー。

20070208_10_中村屋_サラダ  20070208_09_中村屋_ブルーベリーラッシー


左の画像が旦那がたのんだ、日替わりセットだったかな。2種類のカレーが日替わりだって。

右の画像が漬物。一番右側の多分玉ねぎの漬物だと思うんだけど、、、めっちゃからいよ。
20070208_11_中村屋._旦那の日替わり  20070208_13_中村屋_漬物






で、、、この段階でかなーっりお腹はいっぱいだったんだけど、これを食べに来たのだから、お腹いっぱいぐらいでは帰れない!そう、今日は ”COLD STONE CREAMERY” を食べに六本木まで来たのだ~。


コールド・ストーンっていうと、思わず"What!"って言いたくなっちゃうけど(知っている人しかわからないな・・・。)、そうではなくて、その名前のまんま、冷たい石の上でアイスぞ混ぜ合わせてくれるアイスのお店なのです。


8時半ぐらいに旦那と合流し、カレーを食べてからいったので、多分22時こえてたと思うけど、こーんなに、まだ並んでいました。こりゃ、休みの日に行ってもなかなか食べられないね。


20070208_14_COLD STONE  20070208_15_COLD STONE


いろーんなアイスが並んでて悩んじゃう。

待っていた途中、店の人全員でコールド・ストーンの歌を歌ってくれたよ。

20070208_16_COLD STONE  20070208_17_COLD STONE

私のアイスを作ってくれたのは 藤原 竜也の顔をもっとほっそりさせたような、さわやかかっこいいお兄さんでした。あぁ、ちゃんと写真とっとけばよかった。がっくし。

20070208_19_COLD STONE  20070208_20_COLD STONE


旦那のアイスは可愛い店員さんが作ってくれました。

20070208_18_COLD STONE  20070208_21_COLD STONE


私が写真とってたら"手元とめましょうか~”なんて声かけてもらったのですが、”大丈夫です~”なんて遠慮しちゃった。遠慮せず、”じゃあ取らせてください~”ってお願いすればよかったかな。写真、ぼけぼけじゃん。


出来上がり~。美味しそうでしょ。すっごく美味しかったよ。

20070208_22_COLD STONE  20070208_23_COLD STONE


えっと、、、名前は、、、旦那がチーズスペシャルなんとか・・・。

私のがファーストロベリーなんとか、だったかな。

全然違うかもしれない。


とにかく!めっちゃうまーーー。幸せなお味だよ。

このワッフルも後ろでお姉さんが焼いているの。手作りだよ。


また食べにいく!絶対いく!


・・・でも1個500円、ちと高いよね。


六本木ヒルズにもどって、東京タワーを見ながら食べたよ。

もっとおっきく見えたけど、写真で取ると以外に遠いね。

デジカメで夜景とるのってむつかしい。。。

20070208_24_COLD STONE

周期16日目[2/8] 排卵はまだ?

低温期 36.08℃


んんーー、まだ排卵まだなのかなー。


体温上がってないよー。

でも、corococoさんの今日のブログを読んでこの時期の体温に一喜一憂するのはやめよう、と決心したので考えないことにする。


・・・でも考えちゃうんだよな。
まぁ、明日クリニックに行くので、排卵済んでいるかどうかはわかるんだけどね。


今まで28日周期できてたのに、30~31日周期になっちゃってるみたい?hCG注射やデュファストンとかって関係するのかな?



今日の体調は、眠い・・・。これは夜更かしがいけないんだよな。旦那がゲームするーっていうのに付き合ってしまったからだ・・・。旦那に


「体に悪いから早く寝なきゃいけないんだよ。ホルモン崩れちゃうよ。」


って言ったら


「○○(私)は早くねたらいいじゃん。」


って言って、本人はゲームしてるの。なんか、プチムカって感じ。

2月8日のお昼ごはん

== 朝ごはん == 


何時もの野菜ジュース、飲み忘れました・・・。
っていうか、家から出て気がついたんだけど、起きてから何も口にせず、水すらものまずに家を出てた・・・。


== 昼ごはん ==


良く飽きないなーって言われそうだけど、今日もドトール。
今日は"照焼チキンベーグル"
ちとマスタードが効きすぎてて辛いって感じもするかな。

んで、今日は”野菜生活100 紫の野菜”にしてみた。

これ、"しっかり取れる濃い野菜"や、"1日分の野菜"に比べると、ホント、ジュースみたい!!

先の野菜ジュースは野菜ジュースと謳っているだけあって、トマトベースの味でちとセロリの味とかが香るジュースなのに比べて、このジュースはフルーツも入っているためか、めちゃくちゃ飲みやすい。

これだったら、野菜ジュース苦手~って言う人も全然いけると思うよ。

今日のヨーグルトはビヒダス。オーソドックスなヨーグルトなお味。うまいね。


20070208_01_ランチ  20070208_02_ランチ


Fall Out Boy の Infinity On High を買ったよ~

Fall Out Boy の Infinity On High 買ったよ~ラブラブ!




¥2,549
Amazon.co.jp


3曲目の


This Aint A Scene,It's An Arms Race


めちゃくちゃかっこいいやん~ドキドキ


帰って、そっこーあけたのだニコニコ
20070207_06_falloutboy  20070207_07_falloutboy  



まずはざっくり聞いて、DVDのクリップ見たよ。



パトリック・・・もっとぽっちゃりしてない?

に、、、にじゅう顎が・・・。
かわいい顔のファンなのに。

今日食べたもの。

== 朝ご飯 ==

 いつもの野菜ジュースと無調整豆乳をミックスしたもの




== 昼ごはん ==


今日もドトール。

今日はミラノサンドのA。

かなり好きなんだけど、これを食べたことで今日の午後は胸焼けに悩むことに・・・。


今日は小岩井の"しっかりとれる濃い野菜"・・・。

カゴメ、伊藤園、小岩井を飲んだけど、、、味はあまり変わらないなー。

ヨーグルトはブルガリアのイチゴいちご


20070207_01_ランチ.  20070207_02_ランチ



== 夕飯 ==


和風パスタ

トマト

かぼちゃ鍋の残り


焼きうどんのように見えますが・・・、和風パスタです。

めめさんの所で、和風パスタ食べてて、おいしそうだったので

すっごく食べたかったのです。


20070207_05_夕飯


た、、、、食べ過ぎた。今日も食べ過ぎてしまった・・・。