自分のことは自分では見れないし

他人からどう思われて、どう見られてるのかも
本人にはわからないのが人間だと思います。


先日、仕事で
いつもは切ってるような態度や言葉がカットし切れずにいたのですが、それをご覧になった方が

自分はこんな失礼な態度と言葉遣いをしていたのか

と、反省をされてる姿を目の当たりにしました。




普段は、第三者の目線で仕事をしようと意識していますので、可能な限り、コンプラ的なことも含めて“これはちょっと…”という態度と言葉はカットしていましたが


それって、たまには本人が確認して
客観に見て、内容を俯瞰してみてもらうことも
大切なのかもなっと思いました。


じゃないと、本人、気が付かないんだなっと。








色んなシーンでも当てはまる事で


何でも言って良いわけでもないし
本当のことだからって相手に不快な思いや、まして、傷つけるような事を言うのは、それは間違いだとも思っています。


ただ、その辺りは難しい所だし、

言い方や言う内容は、
その方の器やこれまでの人生経験、嫌な思いをしてきた量にもよると思うのですが…



嫌な思いはしたくないのが人間ですが
嫌な思いをしないと、痛みや失礼な態度や言葉だともわからないで生きてしまうのも、また人間なのかなっと思いました。




周りがどうこう言っても聞かない人もいるけど

自分で自分の会話、態度、言葉を
外から改めて見るのは、いい事なんだなって

偉そうに書いていますが、そう思いました。


こんな言葉遣いはだめだった…
と、反省されてるその方の姿をみて

客観に自分を見る機会って大切だなっと思いました。



バイクも同じですよねwww


外から撮影して貰ってるの見たら


えぇーーこんなにバンク浅いのぉガーン
とか。笑


理想に近づける為には、なんでもやはり
自分だけの考えや見方をしててはダメなんだなって思います。



一度、ゴープロでもスマホでも
誰かといる時の自分の態度を撮影してみても、面白いかもです。

本人(自分)はそんなつもりなくても
動画に映った姿って、あれ?こんな言い方してたんだ。とか、思う事はあると思います。



他にも誰かに投げかけた言葉、
本当に真意が伝わる言い方や書き方をしてるかなって事とかも、


色々と日々、人間の勉強だなーと思っています。


偉そうに書いてるこんな事も
また同じく…_(┐「ε:)_



ただね、全部…カットしてきたけど、
それは優しさじゃなかったかなっとも思ったのです。




では、またねパー







TikTokで流れてきた話が興味深い内容だったので紹介します看板持ち

いつもは、猫か釣り、桜や運勢などを見ていたのですが、突然流れてきた内容にめちゃくちゃ心打たれました。


未来の決定権は無能な現在にある

 

この言葉、最高すぎた。



これって、未来を決めるのは今だ
って言ってるよね。

要は、今、この瞬間に動け。



私にはそう思えた。





深堀していくし、引用もするけど…
{哲学rの住人ピエロ🤡}piero_693より引用


これは、人生においてもだけど
私にはレース活動について当てはまったと感じたのです。




人が夢(ゴールを決めて向かう時)を叶える為
には先ず、今、いる現在の“コンフォートゾーン”【安心の領域】から抜け出さないといけない。

コンフォートゾーンはどうやら人類にプログラムされてる安全安心なゾーン。
ここでは「いつもの自分」を発揮しやすいが、
目標の達成はココには無い。



なので、このコンフォートゾーンから抜け出さないと目標、ゴールには到達できない。


このコンフォートゾーンの次にあるのが
“ファイヤーゾーン”【恐れの領域】なんだとか

ここに行くためには、日常(いつものこと)から
勇気を出して、“えいっダッシュ”と飛び込まないといけない…



しかし、この恐れのゾーンでは人は言い訳ばかりをする。周りの影響を受けやすく、終始言い訳ばかりをし、“コンフォートゾーン”に戻ろうとする。と…



これを分かりやすく例えていたのが
買い物。

10万円もする物を買う時は数日〜何週間も悩む。いや、必要ないか…と言い訳を探す。しかし、いざ、ポチっと買ってしまえば、それがある事が日常となり、何とも思わなくなる。動画では、これを[キャパシティの拡大]と表記していました。


しかし、買い物に例えているだけで実は
これは全てに共通してて、この恐れのゾーンが最も人がメンタルとの戦いを強いられるゾーンなんだって。

だから、このゾーンは直ぐにどちらかへ戻ってしまう、ここを打破するには、否定的な自分を見つめ乗り越えていかなければならない。




ここを乗り越えたあとに来るのが
“ラーニングゾーン”【学びのゾーン】

ここは、「挑戦はした」「すこし結果もでた」

しかし
その先がない。



この学びのゾーンでは、とにかく学習を繰り返す事でしか前へ進む事はできない。

多くの人はここである程度の結果がでる、と、
慢心をし、学び続ける事をしないと
恐れのゾーンと行ったり来たりする事になる。


この学びのゾーンから更に進んで行けるのは
個々の学習能力にもよるし、環境つくりなども大切になってくる。


そして、学びのゾーンから進んだ先が
憧れのゾーン。



この憧れのゾーンに到達する事で
コンフォートゾーンが広がり、
人の器の大きさとなっていく





そんな話でしたが、私にはすべてサーキットやレースでの事のように思いました。


憧れに到達するまでには、
バイクを買う、ツナギを買う、ライセンスを取る
全て、えいっや!と飛び込む勇気が必要でした
その後、正に恐れのゾーン。

そして、学びのゾーン。

多分、ここで私はたまに恐れのゾーンと行ったり来たりしてる。コンフォートゾーンは少し大きくなってるかもしれないけど、ずっと学びのゾーン…
“遅くはないしな…そこそこタイムでるようになったかな?”から抜け出せていないのかもっと…
そして、たまに恐れのゾーンにも行ってると思うガーン


ここから、私の目標としてる憧れのゾーンに行く為には、

(多くの人が各々のゾーンで足踏みして行き詰まってるであろう学びのゾーンでの)
学び方を見直さないといけないのかもって、そう思う内容だった。



最後に、括ってあった言葉が





勝負をかけろ

未来の決定権は無能な現在にある。






だったんですよ。



なんか、ハッうさぎハッとする内容と出会えました。





私はレースで考えましたが、人生も同じだそうです。いつもの日常、いつもの道、いつもの仕事…

もし、【憧れの世界】があるのなら

そこへ行く為には、今いるコンフォートゾーンから抜け出さないと永遠に辿り着く事は不可能。


何かを手に入れたり、夢を目指すなら
恐れ(リスク)はつきもの。失敗するかもしれないし、うまく行くとは限らない…

みんな、そう思うもの。
 


しかし、



瞑想してても、なにも変わらない

動け、今。








みなさんは、何か思う事はありましたか?





では、またねウインクハート












基本的に見た目より中身で人を好きになるエミです、こんばんわ照れ


なのに、男性は見た目から入るってマジ?
心理学でそうなってるんだってさ。


まぁ…かわいいとか美人は大切なのね。
あと、若さ?笑



ただ、男性の
かっこいいって顔じゃないと思うねんけどなぁ。




そろそろ、レースもぼちぼちにして
婚活しなきゃな。(遅いけどw)




昨夜も介護ボランティアでお婆さんが
「えみちゃんの笑顔見れてとっても嬉しい」
って言ってくれるんですよ…
そんなお婆さんの笑顔がみれて、私も嬉しかったです。。。お着替えお手伝いして、お布団かけて、夜中の2時か3時には室温チェックに起きて…


だってさ、みんな、いつかは誰かの世話になるんだよ…


だから、その誰かに少しでもならないとね。



そんな事思って帰りには、ずっと

どっかに生えてないかなぁ〜って思ってた

つくしをやっと発見立ち上がる



春だねぇニコニコかわいいね!


介護明けてから仕事へ向かう途中には


ヒヨドリが突いて落としたのかな?

桜が枝から落ちてたので、このまま地面で枯れてしまうのがかわいそうに思ったので、職場で飾りました。





それしにても、介護泊まり明けの
土曜日はやっぱ
しんどいわ…

めっちゃLINEの返事もたまってたし…

いやー今週も、頑張った。
はよ寝よ…

じゃ、またねー爆笑



YouTubeにしてます!10分程度だけど口笛





2013年の夏に西浦に行って、1本走ってたけど全く覚えてない!笑


何秒だったかなって調べてみたけど

おそらく、1分30秒とかw




走った後に、こんくらい取り敢えず、初走行で出れば〜って話きいて、めっちゃ悔しかった!



から、また行ってきますw


西浦いいかもぉ〜。今の南コースみたいに予約合戦もないし、恐ろしく速いライダーがわんさかいてる訳でもなく、平日は走りやすいね。車走るからラバーはあるけど…


あと、非会員だとピットは有料だけどね、

あと音量規制かな!



でも、海あってなんかやっぱロケーションいいよね。

周りに温泉あるし旅館もあるし♪

MFJあれば走れるしウインク



私は西浦なんて近場だから、走るだけ目的だけど!



じゃ、見てねん♪




なんや最悪な先月やったなー。



と、同時に


親身になってくれる人の有り難みも感じました。


本当にありがとう照れ





さて、金金金金と、

わかったちゅーねん!ってくらい、出費が続いてしまっていますが、4月で一旦、落ち着きそう。

  


あとは、マイラップスのサブスク更新の数万だけかな。あ、あと、タイヤか…





そんな中、スパ西浦にも走りに行きました。

もう6月くらいまでは頑張るよ赤ちゃん泣き




私の中ではかなり悩んだけどね…



時間かお金か…





まぁ美容院我慢するわ。えーん


女はね、男と違って金かかるんよ!

化粧水も必要やし、美容液も必要やねん。

コンタクトに化粧品も全て消耗パーツやねんw



なんもせんかったら、ほんまに

ババァまっしぐらですから昇天




はぁーあ。笑


YouTubeつくってるからまた載せますニコニコ





4月からは上がっていきますよぉぉ口笛ニヤリ


下がったあとは、上がる!



んじゃ、またパー