先日は、ぶっちゃんへ心ばかりを頂戴いたしました。
薬と病院が続いていますので…
今月の鈴鹿がないだけでも、かなり助かっています。
さらに、昨日も有難いお気持ちをお送り頂きました。
私、幼い頃から、祖母を始め
母、そして、20歳ころから、今の介護ボランティア先のお婆さん※血縁関係無し(当時はお元気でした)に
「何かしてもらったら、今度は貴女が誰かに何かをして差し上げなさい」
と教わっております。
何でもかんでも、私、ラッキー!と
そういう気持ちにはなれないもので…![]()
有り難くお気持ちを頂戴し、自分だけでなく
その数%を、困ってる方へ気持ちばかりではありますが、Pay it forward するようにしています。
ご本人へ何かお礼をしてお返しをするのではなく
別の方へ、頂いた恩を分ける。
その方のお陰で2倍、ありがとうが増えるのです。
私にありがとうではなく、
私へ心ばかりを下さった方へ、2倍になって徳が返っていくと思っています。
これは、もう何年も続けている事で
ありがたく、どんな形でも、ご支援のお気持ちを頂戴した時は、他の困ってる誰かへと少しではありますが何かする…
そうやって、助け合っていけたら
とても、幸せな世の中だと思います。
今日も、私の周りの方は、心から深く
感謝お礼申し上げます。
本当にありがとうございます。


































