

スパ西浦、とりあえずの
目標タイム出すラストチャンス
自分に決めてた事、諦めずに走ってきました。
※また美容院代が走行費に回りました…笑
よかったら、また短いけど…w
ご覧ください
撮影機材はゴープロ、振動で止まる悩みが割と多いので,ご紹介してますが
サインハウスさんの
振動吸収ユニット バイブレーションガード
これを使わせてもらったら
止まりませんでした!50分
めっちゃ嬉しぃ〜
熱暴走はあり
せっかく買ったのにめっちゃ止まるやん!
って思って凹んでたので、こちらは救世主です。
ただ、振り子のように揺れてしまうから
少し固定が必要です!
ゴープロ止まるねんけど!
って方は試してみてくださいね
では、車載込みのYouTubeどうぞ!
イイねよろしくお願いします
TikTokで流れてきた画像なのですが
日本語ってとっても奥が深い言葉ですよね…
左様ならば仕方ない、いい言葉だね
現代語はとても省略されているし
私もそんな中で生きてきているので
やばーw
とか、マジで無いわーw
とかねwww
使いますが、せめて人に大切なことをお伝えする時は、可能な限り気持ちや心が伝わるような言葉選びをしたいなと、常日頃から思ってはいます。
普段は何気ないやりとりの会話でも
お礼や感謝、お別れの時など
言葉では絶対に伝え切れないほどの想いがあるのに、人間は言葉というツールしか伝え方がないので
最大限、伝わるような言葉使いをしたいですよね。
ところで、本日は仕事が立て込んでいて
事務所でエアコンかかっていてもじんわり汗をかくほどでした…。パソコン仕事なのですけどね…笑
やる時はカーーっと集中してやるタイプなので
気がつけばお昼休憩に入っていたりしますが、区切りのいいところまではゆっくりご飯も食べれないので、今日のお弁当は何だったか覚えてない程です。
金曜は夜は介護ボランティアが入ったりするので、残業はしたくないし、できるだけ定時でぱっと帰りたいから本日はかなり疲れました…
明日やろうは馬鹿野郎。
いつも少し次までに余裕を持ちたい性格でもあるので、今日頑張ったから明日は少し気持ちに余裕待てます。
油断せずに、次の仕事も進めて、次の余裕の為にっと…そんな感じで毎日過ぎていきます。
話、少し飛びますが
そんな中、隣で社長がお電話されていて
ふと耳に入った言葉が、なんとなく心に残りました。
“頑張り過ぎて、心をやられてしまわないように”
これ、私もとっても大切にしています。
というか、自分の心を大切にしよう
と、気をつけています。
色んな人が色んなことを言う世の中。
言わんでいい事を言う人もいれば
本当のことだからと、相手を傷つける人もいる
かといって、言ってあげるのがその人の為だということもある。
塩梅が難しい人間の気持ち、言葉、心。
私も誰かに対して何か言ったり
思うことは多々ありますが
“きっと本人もわかってる”
“きっと本人も、こう思ってるのではないか”
そう思うと、きつい言葉をかけることはあまり出来ません。
恨みつらみ、腹が立つことや、嫌なこと
口にすればその時はスッキリするかもしれませんが
何も残らない。
“相手を思いやる気持ちを大切に”
人間はきっと一生をかけてこのようなことを
生きながら学んでいくのではないかなぁ
そんな事を思う今夜でした。
めっちゃ話また変わるけど
YouTubeあげましたwwww
ブログみたいな動画ですけど。誰が興味あるんやろって思いつつ、映像作るの好きなので
では、またね。
追記
私って、好きになる相手って物腰が柔らかい人かも。自分がキッツイ所あるから、柔らかくて優しい人って癒されるんだよね。
過去の人たちを知ってる方は
えー?って思うかもだけど
対、私。
二人の時は二人しか知らないお互いの顔があるからね。私も“彼”にしか見せない態度とか顔あるし
また良きご縁がありますように(*˙˘˙*)
私、今の仕事についてから
お金持ちの方って「ええなぁ、金持ちは!」っていう世間のイメージとガラッと変わってて
社長もそうなのですが、周りの社長さんたちも…
やっぱ、若い頃からすごく一生懸命に働かれて、時に失敗もして、それでも頑張ってこられたからこその、お金持ちなんだとつくづく思ってます。
先日、再び船で釣りに連れてって頂いたのですが
とある会社の社長さんの船で
しかも、あれ?!
新しくなってる
って、びっくり。買い替えられたそうで!
パワーアップした船になっていました、ラッピングまでしてあってめっちゃカッコよかった…
写真載せていいか分からないからやめておくけど。
釣り船っていうか、クルーザー?
私なんかがあんな素晴らしい船に載せてもらって
釣りさせて貰えるなんて、贅沢すぎて…
釣りが大好きとのことで
今回もライジャケも、ロッドやルアーなども全てご用意いただいて
身体一つで釣りに…
ホンマに、GPライダーの様でした。笑
出航してからは皆さまと談笑しつつ
真剣に鳥を探すのが楽しくて楽しくて
※キャスティングと言って、鳥がいるとその海面で魚が沸いてるのでそこにルアーを投げる釣り方です。
キャスティングが一番効率のいい釣り方かもしれないですよねだって、そこに小魚がいて大きな魚がそれを捕食してる最中にルアーを投げ入れるんですから!
しかし、これまた腕が必要でして!
バイクもどんなに良い車両を用意してもらってても腕がないと速く走れないのと同じなんです!笑
ルアー選びやアクション、巻き取りのスピードなどそこにいる小魚とマッチさせないと魚がそれに食いついて来ない!
これが、魚の活性状態にもよるみたいで
今回は私はダメでしたー
目の前を通り過ぎていく、青物
くぅ悔しいぃ〜
でも、楽しい〜
そして、こちらのオーナー社長が
またとっても良い方で…
お金なんて貰ってないのに
「エミちゃん今回釣れやんだなぁ」と気にしてくださって優し過ぎませんか…
遊漁船の仕事でしたら、お客さんに釣らせるのが船長の腕。とか聞きますが
こんなに良くして頂いて
さらに、「あそこに投げー!おるで!」って場所譲ってくださったりと…
懐の大きな方といいますか
社長さんってやっぱり、なんていうか
寛大ですごいなぁって。
優しさをもっておられる方が多すぎる。
どうやったら、周りにいらっしゃる方々みたいに
寛大になれるのだろう
なんかそう思っちゃった。
さらに、鰆も譲っていただきました
こちらは、Sさんに感謝ありがとうございます!
お刺身は,前回やってみた
4日目が一番美味しかったけど
我慢できずに、毎日食べてる笑
甘めの醤油に生姜がまたうまいのよ
「今度は夜にイカ釣り行くでな!」
なんて言って頂けて、うれしーーーー
アオリイカが今年はダメだったけど
沖で狙うのは、コウイカ、紋甲イカらしくて
こっちの方が実は好きなんです
タイミング合って行けたらいいなぁ
夜の船釣りなんて初めて!
行けますように
よし、また仕事もバイクもがんばるぞ
じゃ、またね
7年間続いてた黒潮大蛇行が終息?
漁業にとっても吉報らしいですね。局地的大雨や、猛暑もこれで落ち着くといいのですが…
さて、
アオリイカが釣れなくて、ずっっっと悔しいエミです、こんにちは。
もうTikTokもYouTubeもアオリイカの動画ばっかりですwww みんな釣れてる…
悔しぃ…
行った日が両日共に雨上がりだったのが
ダメだったのか…
あの場所にイカがみんな釣られてしまったのか…
本気で悔しい。
鯵もお店で買えば生き鯵で泳がせできるのだけど、1匹200〜300円するんですよ…
藻に引っかかったり、針が外れたり
頭齧られたりとで10匹〜15匹用意する人が多いと思うのですが…
私はそこにお金かけずに、夜に鯵を釣ってそれを餌にしてるのですが、
なので、釣れないと生き餌はない
スーパーで売ってるイワシだと5匹で198円なのでそれを使ったりするけど、今年はイワシでは当たりがないから、生きてる鯵が沢山いるのかなぁ〜
そんなもんいらねー
って思ってるのかも…笑
はぁぁ〜めっっっちゃくちゃ楽しみにしてた
アオリイカ。残念すぎて夜も眠れないwww
そんな話をパートさんにしてたら
「エミちゃんって、バイクに釣りにキャンプに…
本当に楽しそうね元気でるわ
」
って言われる。笑
そうかもね、私、自分の人生最高に楽しいって思ってるから何があっても楽しいかもしれない
けど、それは「健康」あってこそ。
一昨年、癌見つかって治療した母に
またもや、怪しいものが…
本当に、健康がすべてだね。
悪性でない事が今、
一番の願いです。
皆様も、健康あっての趣味。
お身体を大切になさってください
余談
兄が母の日にプレゼントした
岐阜の川上屋の栗羊羹。
こちらでは、岐阜の栗といえば、す屋か、川上屋。
全然、砂糖の甘さとかがなくて
栗の味がしっかりしつつ、それを邪魔しない程度のこし餡が上品な一品でした!
やっぱり、いい物は美味しいね。