7年間続いてた黒潮大蛇行が終息?
漁業にとっても吉報らしいですね。局地的大雨や、猛暑もこれで落ち着くといいのですが…
さて、
アオリイカが釣れなくて、ずっっっと悔しいエミです、こんにちは。
もうTikTokもYouTubeもアオリイカの動画ばっかりですwww みんな釣れてる…
悔しぃ…
行った日が両日共に雨上がりだったのが
ダメだったのか…
あの場所にイカがみんな釣られてしまったのか…
本気で悔しい。
鯵もお店で買えば生き鯵で泳がせできるのだけど、1匹200〜300円するんですよ…
藻に引っかかったり、針が外れたり
頭齧られたりとで10匹〜15匹用意する人が多いと思うのですが…
私はそこにお金かけずに、夜に鯵を釣ってそれを餌にしてるのですが、
なので、釣れないと生き餌はない
スーパーで売ってるイワシだと5匹で198円なのでそれを使ったりするけど、今年はイワシでは当たりがないから、生きてる鯵が沢山いるのかなぁ〜
そんなもんいらねー
って思ってるのかも…笑
はぁぁ〜めっっっちゃくちゃ楽しみにしてた
アオリイカ。残念すぎて夜も眠れないwww
そんな話をパートさんにしてたら
「エミちゃんって、バイクに釣りにキャンプに…
本当に楽しそうね元気でるわ
」
って言われる。笑
そうかもね、私、自分の人生最高に楽しいって思ってるから何があっても楽しいかもしれない
けど、それは「健康」あってこそ。
一昨年、癌見つかって治療した母に
またもや、怪しいものが…
本当に、健康がすべてだね。
悪性でない事が今、
一番の願いです。
皆様も、健康あっての趣味。
お身体を大切になさってください
余談
兄が母の日にプレゼントした
岐阜の川上屋の栗羊羹。
こちらでは、岐阜の栗といえば、す屋か、川上屋。
全然、砂糖の甘さとかがなくて
栗の味がしっかりしつつ、それを邪魔しない程度のこし餡が上品な一品でした!
やっぱり、いい物は美味しいね。